観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

護憲勢力と仲間達

2018-04-29 07:31:16 | 護憲勢力と仲間達
今、現状で真面目に政策ができるのは自民党だけです。野党第一党とされ、支持率が比較的高く求心力がある程度あるのは立憲民主党ですが(自治労、参院選候補擁立は立憲民主党から 産経ニュース 2018.4.29 05:00)、立憲民主党を核に今、野党6党は意味不明の審議拒否という手に打ってで、何一つ真面目に政策ができるということ(=政権担当能力があるということ)を示せていない形です。これに唯一賛同していない野党(=維新)は支持率も凋落しており求心力もほとんどありません。一番マシに思える維新ですら、憲法の問題に関しても維新は積極的に話し合いに参加してきていないという体たらくです。

(伝統的左翼勢力である)労働組合の支持が(発足当時から)現在でも生命線の民主党勢力は、言い訳を捏ね捏ね憲法改正の邪魔を血眼になって行います。明らかな護憲勢力ですが、本人達は否定するので、仲間達だということにしておきます。いずれにせよ、こんな人達を認める訳にはいきません。憲法について話し合おうと言われて、とにかくテーブルにつくのが唯一の正解で、1ミリも変えさせたくないのか何なのか知りませんが、結果的にテーブルにつこうとしない連中が護憲勢力であり、次から次へと捏造される言い訳を真面目に聞くつもりはありません。

正直、ほとほと愛想が尽きてしまいましたので、最近記事も書いていませんでしたが、カテゴリー名も「愛の鞭」から「護憲勢力と仲間達」に変えておきます。連中は北朝鮮と似たようなものです。明確に国の基本法である憲法について前提条件なしで話し合えるようになると明らかになるまで、支持してはなりません。問題は連中の心であり決意なのであって、連中が前提条件なしで憲法について話し合おうと決意するまで、あるいは数の力で破れるまで、国の基本法は1ミリも動くことはありません。やる決意がなくやらないという決意があるから言い訳が幾らでも量産されるんですね。それだけの話です。

民主党勢力はいやいや俺達は改憲勢力であるというような訳の分からないうわ言をほざいています。じゃあ今すぐ改正案を出して話し合いのテーブルにつけという話ですが、決してそれはやろうとしません。それほど積極的に改憲したい訳じゃないとしても、話し合いのテーブルにもつかないとは一体どういう了見でしょう?

代名詞であったマニフェスト(国民との約束)を守らない。看板(党名)をコロコロ変えて恥じない。憲法改正に反対じゃないとかいいつつ、1ミリも動かないように尽力する。これほど信用ならない連中というのもそうそういるものではありません。

何がまっとうかという話です。反吐が出ますね。

働き方改革法案の審議拒否をするのは、大して働き方に対する思い入れがないから以外の理由はありません。労働組合(笑)。

憲法改正の話し合いのテーブルにつかないのは、改憲に対する思い入れがないから以外の理由はありません。自称改憲勢力(笑)。

マニフェストを守らないのも看板を変えるのも全てが同根です。定見も信念もないので、ちょっと何か言われたりすると、あっちへフラフラ、こっちへフラフラするのが民主党勢力です。定見や信念がないということだけは信用してもいいですが、そこが変わらないと何も変わらないですね。問題の原因を直さないと同じミスが続くだけに決まっています。

定見や信念がないことの何が問題かと言うと、まず信用ができません。どう変わるか分からないからです。政権をとりたい、選挙に勝ちたいという意志だけは信用しますが、別に経験不足で何をするか分からない人達なんて日本は必要としていません。

日本を操りたい意志があり操れる実力がある外国勢力及び日本が弱い方が良いと思っている外国勢力は護憲勢力と仲間達を歓迎するかもしれませんが、日本がシッカリしてくれないと困るというほとんどの日本人と日本に期待する外国勢力は民主党勢力を認めないことだと思っています。連中を勘違いさせてはなりません。

キーマンは野田佳彦?

2018-01-05 14:53:59 | 護憲勢力と仲間達
基本的に野党のことなどどうでも良いのですが、野党が左傾化するのか右傾化するのかによって、憲法改正に影響も出てくると考えられますから、ブレそうな中間派であるところの(キャスティングボートを握ってそうな)希望の党がどうなるかを考えます。

今現状野党で勢いがあるのは立憲民主党です。ですが、これは本人達が何を言おうと、左に純化した政党です。自民に対抗する強い政治勢力は日本には伝統的に左しかありません。純化した方がコアな支持者は集まり易いと考えられますが、筆者の見るところ、「立憲主義を掲げて安倍政権に対抗する路線ではどうしようもない」と見ています。普通に考えるとそのどうしようもない路線に突入しそうですが、違う路線(安保法制を認める形)を掲げたのが希望の党で、筆者はあえてそちらの方に着目します。

希望の党の創設者は小池百合子ですが、現代表は玉木雄一郎で、民進党が希望の党に合流するために尽力したのが前原誠司です。小池さんに一時の勢いはなく都知事の仕事に専念するんでしょうし、玉木代表は若手で力が無く、前原さんは民主党・民進党では何度も代表を務めた顔ですが、立憲有利の流れを変える力はありそうにありません。

玉木代表は右へ右へウイングを広げると言ったと思いますが、可能性があるのは野田佳彦元首相しかいないんじゃないかと思います。野田さんは実際のところ民主党内では前原さんより支持が少なかったように記憶していますが、短期間とは言え、首相を務めた事実は重いと考えられます。並ぶ人材は鳩山・菅しかいないんですね。民主党内の支持抜きで、客観指標で民主党勢力で重みのある人物を3人選ぶなら、鳩山・菅・野田しかおらず、他に選択肢はありません。

筆者が野田氏を評価しているとか野田政権を評価していると思ってもらっちゃ困りますが、安全保障を勉強しようと冨澤暉氏(日本防衛学会から「猪木正道賞特別賞」を受賞)の本を幾つか買ったのですが、氏は自衛官の息子であるところの野田氏に共感するところがあるようです。右へ右へ本当にウイングを広げるなら、外せない人物ではないでしょうか?

希望の党玉木代表の質問の検討(1)

2017-11-22 02:54:44 | 護憲勢力と仲間達
希望の党代表玉木雄一郎氏の(安倍首相の)所信表明に対する代表質問の重点部分の検討をします。希望の党が憲法改正論議に加わるかどうかは重要な意味を持つからです。対話できるなら、対話したいが首相の本音でしょう。勿論、以下は筆者個人の見解です(安倍首相の答弁は確認していません)。

>先のトランプ大統領との会談では、「日米両国が北朝鮮問題に関し、100パーセントともにある」と確認されました。トランプ大統領はかねてより、軍事行動を含め、「すべての選択肢がテーブルの上にある」と言っています。日米同盟の重要性は言うまでもありません。しかし「100パーセントともにある」とまで明言したのは、軍事行動も含めて行動をともにすると理解してよいのでしょうか。総理、ここは国民が一番聞きたいところでもあるので、明確にお答えください。

これは拡大解釈だと思います。トランプ大統領は軍事行動を含め全ての選択肢がテーブルの上にあると言っています。それに対して安倍首相は「100%ともにある」ですが、これはトランプ大統領が最終決断をしたら容認するという意味であるように受け取れます。それ以上の意味はないのであって、日本が軍事行動をするととるのは揚げ足とりの類と思います(あげてもいませんが)。民進党時代の癖が抜けきらないようで。安倍首相が憲法や自衛隊法が容認しないことをやろうとしているという印象操作であるように見えなくもありませんが、それは誤りでしょう。

>私は、北朝鮮への宥和政策には反対です。北朝鮮の核・ミサイル保有が固定化されてしまうような、最悪の宥和政策に引き込まれる事態は断じて避けなければなりません。しかし、制裁や圧力、過激な言葉の応酬は、必然的にエスカレーションをもたらします。総理は、こうした圧力の先の「着地点」を一体どうお考えでしょうか

まず今のところはエスカレーションしていないですね。北朝鮮は今制裁に対して行動をおこしておらず大分大人しくなっているように見えます。全会一致の制裁で行動しても国際世論は好転しないと見ているからでしょう。北朝鮮最大の後ろ盾の中国の共産党大会にあわせたようにも見える衆議院解散の決断が功を奏した可能性もあると思います(北朝鮮が暴れたら北朝鮮に強硬とされる安倍政権の支持が増えると事前に指摘されていたと思います)。圧力の先の「着地点」は北朝鮮の核放棄・拉致問題解決しかないでしょう。あるいは圧力が体制転換を誘発するかもしれませんが、そこが着地点ではありません。この着地点は北朝鮮の決断によってもたらされるのが望ましく、軍事行動によってもたらされることが望ましいとは思えません。

>万が一にも軍事衝突が起きた場合、朝鮮半島にいる日本人の退避策をどう考えていますか。

これは日本を敵視する韓国が日本の自衛隊入国に同意しないみたいですから、米軍頼みと言われてますね。韓国の言う「歴史問題」とは日本の視点からはデマが多く含まれ、必ずしも丸呑みできる主張になっていないと思えます。韓国の日本敵視を止めさせるのは容易でないと思いますが、日本は解決に向けて動き出したようです(日本国際問題研究所が「歴史と和解」テーマに初の海外シンポ開催へ 日本側主張を積極発信 産経ニュース 2017.11.19 23:06)。日本では相手の主張を丸呑みすることが誠意と思っている人も多いようですが、少なくとも国際的には通用しないと思います。

北朝鮮のミサイルの射程にすっぽりと入る日本と国民の安全を確保するために、どのような具体策を考えていますか。

イージス・アショアの導入が決まりましたね(秋田と山口への配備を検討しているようです)。今現在の危機に間に合わないことは間違いありませんが、それはもう止むを得ません。安倍政権は安保法制を通して日米同盟の絆を深めました(今回の危機で可能になった給油活動を行っています)。秘密保護法も役に立っていると言われます。ハードの整備は遅れましたが、決して安倍政権が北朝鮮対策に繋がる安全保障政策の基盤整備を怠ってきた訳ではありません。逆に玉木氏にお聞きしたいのは、民主党政権時代に北朝鮮対策に繋がるような何かをやったのかどうかということです。

拉致被害者全員の帰国実現に向けた総理の具体的な方針を示してください。

対話より圧力を優先させるのが米国とも一致した安倍政権の方針だと思います。圧力の先の対話も首相は考えていると思いますが、外交問題であり具体的な中身までは言及できないのではないですか?交渉内容を表でベラベラ喋ってしまうようでは、交渉人としては問題ありでしょう。方針とはそもそも抽象的なものであって、具体的も何もないんだと思いますが、引っかけをちょいちょい入れるのはわざとなんですかね?

長くなりそうなので、本日は外交安全保障まで検討したところで終わります。続きは土曜以降を考えています。

女狐ドノの手腕を認めます

2017-10-03 18:24:33 | 護憲勢力と仲間達
今日自転車で帰宅中、民進党候補(多分)が何か演説しているところに出くわしました。ちょうど信号で止まっていると、職員(多分)の方が宜しくお願いしますと何かパンフレットを・・・。筆者思わず解党するのでは?と質問すると希望の党に合流申請を出していますとのこと。筆者は笑顔(のつもり)でパンフレットを受け取りました。

今確認すると、民進党愛媛県第1区総支部長の方ですね。「この国の最重要課題を松山から発信し実現することが、希望の持てる国づくりに何より重要なことだと考えています」と書かれています。全力で希望の党に擦り寄っていますね。この危機意識だけは大したもんだと思います。泥舟から逃げ出したはいいが、小池新党を泥舟にしないようにね。ガンバレ~。中の人は大体民進でしょう。筆者ほど政権交代論に反対してきた人もあまりいないと思いますが、政権交代の受け皿づくりで民進党が努力をしてきたことは認めますよ。実際の行動は酷いもんでしたが。頭が代わって何処まででしょう。

希望の党の第1次公認候補は191人(産経ニュース 2017.10.3 16:43)

>民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、選挙区の191人のうち109人が民進党出身者であると明らかにした。

筆者は希望が民進かどうかの神学論争にそれほど興味がある訳ではありません。ただ、筆者の基準を明らかにすると、民進党が地道に積み上げてきた地方組織を希望が使うなら実質民進だろうと判定します。希望なんてものはここ愛媛には影も形も無かった訳で、突然一夜にして希望が現れるなら、それが民進じゃなかったら何なのか?ですよね。

民進のイメージがつきすぎた大物を切っていや違うんだとアピールしているのは分かりますし(単に支持率激低の民進のイメージを嫌っているのでしょうが、政権交代の基盤は利用したいということでしょう。維新じゃまだ弱いですからね)、安保法制賛成なら日米同盟にそうそうヒビは入らないとは思いますが(どう考えてもトランプとの関係もありますし、外交安全保障上安倍政権交代が不味いのも言うまでもないと思いますが)、民進だろ民進ですね。筆者の中では。7月の時点で民進と合流するやろと指摘した通りになっています(「マクロン」が選んだ極右代表 2017-07-04 06:45:55)。「マクロン」氏の国政進出に関しては、左よりになるよと筆者が予想して、筆者の予想よりは右に寄っている状況が続いていますが、大体民進はずっと当たっている感じですね。筆者に言わせれば、安保法制反対から安保法制賛成にコロっと立場を変えた民進です。小池をトップに立て政局利用で非現実的に曲がってしまった外交安全保障をリセットした民進ですね。ブームに乗って伸ばすぞってところがかつての民主党そのままやなって感じです。

ネットでは間違いなく、保守速報(2017年09月30日15:10)モナ男2015「安保法は廃案しかない」 → モナ男2017「安保法制撤回と言い続ける人は希望に入るのは難しい」のようにおちょくられると思いますが、それは止むを得ないですね。合流してメリットもあるのだから、デメリットも引き受けなければなりません。まぁ自民党議員も自分の考えと違う法案も党議拘束で賛成しなければならないこともあるんでしょう。大事なのは議員それぞれのイメージコントロールで、心にも無いことを上層部に言われたからと言って前面に立って発言していたら、ネットが発達した今の時代、国民に馬鹿にされることは避けられないということでしょう。ネットがポジショントークをぶっ壊して、あるいは党議拘束を外したり政界再編を促したりするのかもしれませんね。希望がどれだけ選別できるか分かりませんが、時間もありませんし、どうせ見切り発車で野合するしかないんだろうと思いますよ。安倍さんは鬼やね。小池が寛容を言いたくなるのも分からないではありません(筆者のイメージは安倍首相が現実を知っているより調整型で、小池の方がより独裁気質なんですが)。前原氏は自分で言っているように無所属出馬でしょう。民進のイメージつきすぎで小池も拾わないでしょうし、かといって立憲民主党にはいられないでしょう。自民もアベノセイダースは入れたくない。いずれにせよ、小池の手腕で何処まで民進のイメージを引き摺らないかだと思います。民進は支持率激低でしたからね。申し訳ありませんが(筆者もそれに加担したかもしれませんが)、民進のイメージは最悪です。

ただ、筆者は今の感じならもう事実上民進を連呼する作戦をとるつもりはないですね。ちょっと知ってれば実質民進は明らかでも、小池の細工でそうは見えないようにしてくるでしょうから、逆効果になりかねないと思っています。自民は横綱相撲狙いの方がいいのではないでしょうか?女狐ドノの人を化かす手腕を筆者は認めていますよ。ただ、100%ないと言い切りましたが(「100%出ません」小池氏、衆院出馬を全否定(東洋経済 2017年10月03日))、絶対に出てくるなよとだけは言っておきます。出てきたら筆者の中で小池はクイーンオブ嘘つき、嘘つきの中の嘘つきになります。その言葉が信用できない政治家なんてものに価値は認められないですね。筆者は小池のこの言葉を信じますよ。ですから(小池は都知事に専念するんでしょうから)、小池の選挙戦での地方遊説はそんなにないんだろうと思います。都知事が都の仕事をほっぽり出して選挙応援に精を出すというのも考えにくいですからね。自民も首相や大臣は仕事の方に力を入れて欲しいですね。

希望の党首は小池でしょうが、誰を首相に指名するの?とは思いますよね。選挙が終わるまで実質的な連立交渉はできないと思いますが、希望が勝ったら小池政権ができると勘違いする人が出てくるのだけはどうにかするべきでしょうね。筆者は小池が本気で今回安倍政権を倒す気で(少なくともそう見せ)選挙戦に望むなら、もう維新に橋下をたてる作戦しかないと思いますが(でも目立ちたがり屋が自分の待望論を消して橋下政権の花火を打ち上げるかの疑問はあります)、あるいは自民と連立する可能性も無くはないんでしょう。希望が躍進したら自民党政権が終わると信じて投票する人もいるかもしれません。でも自公が相当議席減したら、立憲民主は話にならないにしても、希望や維新がキャスティングボートを握る展開はどう考えても避けられないですからね。政策の違いから希望や維新が立憲民主や社民・共産・自由と組む展開はないんだろうと筆者は思います。奴らの日本風左の信念は揺らがないですからね。まぁヒッソリ生きていってほしいですね。Good bye アカい人達。

2030年原発ゼロの未来予測

2017-10-01 09:38:56 | 護憲勢力と仲間達
小池さんの仰る希望のひとつは2030年原発ゼロなんでしょう?これを検討します(民進党で反原発の流れに乗るのに否定的で尽力した連合に筆者は敬意を持っていましたが過剰な思い込みであったようです。結局民進党2030年原発ゼロを容認して小池の2030年原発ゼロも容認しているようです。先日の記事の思い込み部分は追記で訂正しています)。

「原発ゼロ」2030年までに(【小池百合子知事会見速報(4)】2017.9.28 17:47)

>--希望の党が設立の際に掲げた「原発ゼロ」について、いつまでに行うのか。また、民進党の支持母体である連合は連合は原発推進派だ。この辺りの調整は

>「原発は地球温暖化対策の1つとしてこれまで寄与していた部分があるかと思う。しかし、3・11の後の処理はなかなか厳しいところが多いというのは多くの方々が実感している。一方で、福島第一のように最も古い原発、それから最新鋭の原発、さまざまある。活断層がどこを通っているのかなど、1つ1つのことを精査しないといけない」

>「ただ、これから新しい原発ができるかといえば難しい。そして高齢化は人間さまだけでなく、原発の高齢化も明らかに進んでいる。であるなら、目標を掲げて、ゼロへという工程表をしっかりと組んでいくのが責任ではないかと思っている。2030年までに原発をゼロに持っていくためにはどういう工程があるのか、ということを検討していきたいと思う」

>「原発ゼロだけでいいのか。これほどの経済大国日本でそれだけ言っていくのは現実的ではない。自然再生エネルギーも、もっと積極的に。エネルギー問題というのは、今回の根幹の政策。そこを真剣にフェーズを変えて考えていくということが今必要だと思う。連合のみなさんとも膝をつき合わせて。廃炉も1つの大きな技術になってくると思う。こういったことも真剣に考えていきたい」。

小池さん、2030年までに原発をゼロにするなら、活断層がどこを通っているのかを精査するのは大した問題じゃない。2030年って後13年後ですよ?よほど怪しくない限りは過去の調査を信頼しておけばいいんじゃないんですかね?活断層があろうがなかろうが、どうせ13年後には廃止するんでしょう?簡便に白黒ハッキリすればいいですが、これまでの経緯を見ても喧々諤々の神学論争めいた議論になるのは目に見えてますし、所詮は確率の問題で活断層が仮に無くても地震の確率はゼロにはならない。なるべく地震が起こらないところに立て、地震が来ても大丈夫な体制にするだけの話です。それが失敗して体制を再整備する議論・努力があるのは当然ですが、合理的な議論でGoサインが出ても足をあくまで引っ張る過剰な反原発の方を筆者は懸念しています(反対勢力がいること自体は緊張感の面でいいのかもしれませんが)。いずれにせよ、活断層を云々する調査が現在あるのは、原発の存続を前提にしている訳であって、急速に(2030年までに)原発を廃止するなら、活断層の調査でグズグズすることに如何ほどの意味があるのか疑問です。ゼロにするということは活断層があってもなくてもゼロにするということです。あるかないか調査して一体どうするつもりなんですか?

原発ゼロが廃炉完了を意味するなら既にタイムアウトです。2030年までには120%間に合いませんので工程表をつくる必要はありません。女狐ドノが化かす算段を立てているというなら、止めはしませんが。喜んで指摘させていただきますので、是非是非どうぞ(^_^)廃炉開始から完了まで20~30年かかると言います。

原子力発電所を解体するのには、どれくらいの期間がかかるの?(公益財団法人 原子力安全技術センター)

廃炉着手あるいは稼動終了が2030年を意味するなら可能でしょうが、止めるって決めるだけですから、工程表もクソもないと思うんですよね。違いますか?

法螺が法螺を呼んでいるというか嘘を繕うために嘘をついているからドンドンボロが出ている状態に筆者には見えますね。

全国の原子力発電所 運転開始年・経過年数順 敦賀・美浜・高浜・島根・玄海(JC-NET)

確かに全国的に建設時期が古い原発が多く新しい原発は数が少ない。でも原発の寿命は40年と言いますし、これは世界的に見ても短い方だという指摘もあります(「原発の寿命40年は少し短い」 原子力規制委員に就任する山中伸介阪大副学長 産経ニュース 2017.6.13 16:16)。まぁ古い時期の原発の寿命は新しい原発よりは短いかもしれませんし技術的観点から稼動延長は筆者はあっていいと思いますが(使えるものを使わないとか何ともったいないことか)、いずれにせよ原発の建設時期に40年を足してみると、2030年にもったいないことになる原発がそこそこあることに気付きます。あ~もったいないMOTTAINAI(※リンクは毎日新聞2016年9月28日 20時10分)。

自然エネルギーですが・・・

再生可能エネルギー 再生可能エネルギーを知る、学ぶ - 経済産業省・資源エネルギー庁

>再生可能エネルギーが大量に導入された場合、休日など需要の少ない時期に余剰電力が発生したり、天候などの影響で出力が大きく変動し電気の安定供給に問題が生じる可能性があります。そのため、発電出力の抑制や蓄電池の設置等の対策が必要になります。

>このような課題を克服するため、国による様々な支援施策が行われており

どうみても今のところ経済合理性は低いですし、発電業界のお邪魔虫ですね。自然エネルギーは。国の支援がないと独り立ちできない自然エネルギーをそれでもなお国が支援する理由は、化石燃料及びウラン資源の有限性の問題(ただし、先に触れましたが、ウランは300年大丈夫ですから、途上国が原発建設に群がっています(フクシマ後も途上国で加速する原発建設 WSJ 2012年 3月 9日 22:51)。日本が原発技術を維持する意味のひとつは世界の原発が事故を起こさず安定的に運営できるよう協力することにもあると思います。勿論日本が姿勢を正すことが前提でしょうが)と地球温暖化問題対策にあるでしょう。元環境相視点では地球温暖化問題が気になるのかもしれませんが(小池知事とEU大使 温暖化対策での連携強化で一致 tv asahi(2017/06/14 17:03))、筆者はバードストライク風車(「絶滅危惧の野鳥、6種42羽死ぬ 風力発電衝突で」日経 2015/1/20)やギラギラした太陽光パネルが津々浦々に設置されたら(そうしないと中々発電量が確保できません)、美しい国も景観も何もあったもんじゃないなと思っていますが、国はその辺に関しても配慮はしているようです(国立・国定公園内における風力発電施設の審査に関する技術的ガイドライン(環境省)国立・国定公園の太陽光発電に規制、環境省が建設条件を厳しく ITmedia)。ただ、風力発電はまだ伸びシロがあるようで(「日本の過酷な環境に苦戦した海外製風車」、足利工業大学・牛山理事長に聞く日経テクノロジーonline 2016/06/29 00:00 ※日本は過酷な自然環境(台風・安定しない風向き・雷)から風車は発達せず水車を利用してきた歴史があることから風力発電は発達しなかったようですが、風力発電そのものは設備容量原発と同等・発電量原発の3分の1のポテンシャルがあるようです。当初欧米製風力発電機は日本の過酷な自然環境に耐えられなかったとのこと)、政府は洋上風力発電に乗り出すようです(洋上風力普及へ新法 政府検討、ルール定め参入促す 日経 2017/9/24 0:00)。津波で全壊するんじゃねーののイメージですが、調べたら東日本大震災の津波に耐えて再稼動しているとか(洋上風力発電所 東日本大震災の地震・津波に耐える JSF)。

環境相気分が抜けていないんですかね?小池さんは。国民の多くがそう思っているようですが、都知事に専念してみては?(「小池氏、都知事専念を」62%…読売世論調査 2017年09月30日 06時08分)再生可能エネルギーをモットーなどと都知事が言ったところで家の屋根やビルの屋上に太陽光パネルを設置するのが関の山でしょう(京都や金沢なんかでは観光面からでしょう。コダワリの規制(長野県箕輪pdf参照)があるようです)。東京湾に風車を建てまくりますか(離島は需要が少ないですから経済性安定性の観点からディーゼル発電のようです)。すっごく邪魔なような気もしますが。多摩の山々を削ってパネル設置ですか?

結論:2030年原発ゼロは残念でもったいない結果になる

夫婦同姓が明治以来日本の大原則

2017-10-01 07:11:37 | 護憲勢力と仲間達
保守速報経由で朝日新聞

希望、公約素案に消費増税凍結 夫婦別姓の容認も検討(朝日 2017年9月30日13時00分)

夫婦別姓ですが、筆者は過去に反対もしましたが今でも反対ですね。小池みたいな強い女性は男の姓を変えさせればいいと思う(マスオw)のですが、それは何か違うんでしょうか?保守派を名乗る人は大体夫婦別姓反対だと思うんですけどねぇ・・・。

夫婦別姓(ウィキペディア)

>なお、日本で夫婦同氏が定められたのは明治民法が施行された明治31年(1898年)からであり、古来から夫婦同氏である、というわけではなく、それ以前は1876年の太政官指令によって「婦女は結婚してもなお所生の氏(婚姻前の氏)を用いること」(夫婦別氏)が原則とされていた時期もある[17]※我が国における氏の制度の変遷(法務省)

>明治9年3月17日太政官指令
>妻の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。
※ 明治政府は,妻の氏に関して,実家の氏を名乗らせることとし,「夫婦別氏」を国民すべてに適用することとした。なお,上記指令にもかかわらず,妻が夫の氏を称することが慣習化していったといわれる。

この政府が夫婦別氏にしろと言ったのに意地でも同氏にした強固な明治国民の意志。日本の保守魂を感じますね。歴史を調べると氏だの名字だの苗字だの話がややこしいのですが、高校時代日本史を学ばなかった筆者はこの辺の議論はパス。今の制度を保守することに力点をおきます。よ~分かりませんが、明治政府が国民の慣習を変えようとして失敗したんでしょうね。

>現在の日本においてはこのように夫婦同氏が民法で規定されているため、何らかの理由で当事者の双方が自分の氏を保持したい場合、結婚できない、という問題が生じる。現状ではそのような場合、婚姻をあきらめるか、旧姓の通称利用を行うか、事実婚を行う、といった選択肢しかない。

通称#旧姓の通称利用(ウィキペディア)を確認しましたが、2つ名前を使い分けるのが不便なだけだろ・・・って感じですよね。何でここまで抵抗するのか意味が分かりません。意味が分からないナ~。何でかな~(^_^)

ペンネームや芸名をつけることに不自由はないんでしょうし(名前を売る商売で自分の名前は自由につけることができる)、概ね問題はないと思いますね。クルクル名字が変わったら困る?ホイホイ離婚するなよ・・・。

事実婚#事実婚における問題点(ウィキペディア)も確認しましたが、結婚してないのに結婚で受けられるメリットが得られないって言ってるだけですね・・・。おまえは何を言ってるんだ

>日本を含む130カ国の賛成で、国際連合で1979年に採択された「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約」では、選択的夫婦別氏の導入が要求されている。

留保しろよ・・・。ちなみに留保なしで女性差別撤廃条約を批准したのは中曽根首相、安倍晋太郎外相の時なんだそうです。

>中国や朝鮮、明治以前の日本など儒教的な文化が強い文化圏では、父の氏の変更を伴う夫婦同姓は認められず、また血縁意識が強いために夫婦別氏が原則だったといわれる。

>中世後期は、家産や家業などを継承する永続的な「家」が成立するとともに夫婦同名字が一般化し、名字が家名となった。摂関家も夫婦別氏・同名字であった。

中朝はこれからも夫婦別氏で、日本は夫婦同姓で。

>宮崎哲弥(評論家)は、夫婦同姓の強制は人格権侵害というが、親の姓の使用強制(例えば親の離婚や再婚によって親権が変わることで子供の姓が変わることなど)や親が子につけた名前も同様に人格権の侵害に当たるはずであり、人格権を根拠にする賛成論者は姓氏全廃を主張しないとおかしいし、選択的夫婦別姓制度は人間を自由にしないと述べている。

筆者に言わせれば、選択的夫婦別姓を認めるとして、どうやって同棲と結婚を区別するのかな?って感じですね。結婚とはパートナーが協力して家をつくるってことでしょう?それには同じ姓の方が都合がいい。今の制度が寧ろ積極的にベストですよ。歴史的に日本人にとって都合がいいシステムだからそうなっているんです。これを他所様にあわせて変えようっていうのが浮ついているし気に入らないですね。逆に世界がマネしていいよ(寛容)って感じです。家をつくるつもりがないなら同棲してなよ・・・。別に同棲するなって言わないから。日本もつきあうつきあわない、一緒に暮らす暮らさないを国が強制したことはないと思います。また、家をつくれと国が強制したこともない、有り得ないでしょう。国の都合で子作りを奨励したことはあるかもしれませんが(産めよ増やせよ)、国にとって都合のいい行動を国がサポートするのは古今東西普遍の法則なのであって、強制などでは決して有り得ません。この制度に従わないと差別された気がするとか差別されるとか知らねえよ・・・。自分の選択は好きにしろって。結婚子なしで親からの圧力があるとかそりゃそうだよなぐらいの感じですよ。同棲だとていが悪いとか知らんがな。じゃあ結婚しろよって感じです。結婚の不都合ガー。知らん知らん。じゃあ結婚するな。とにかく制度はつくるし好ましい行動は奨励するかもしれませんが、後は知らん。好きにしてくれ。皆自由だ。

結婚(ウィキペディア)

>結婚(けっこん、英: marriage)とは、夫婦になること。類似概念に婚姻(こんいん)があり、社会的に承認された夫と妻の結合をいう。後述のように学術的には「結婚」はもっぱら配偶関係の締結を指し、「婚姻」は配偶関係の締結のほか配偶関係の状態をも含めて指している。

そもそも何で国が「男女の結合」を社会的に承認しなけりゃいけないんですかねぇ・・・。カップルぐらい個人の権利として自由につくれよって感じでしょう?寧ろ干渉してくるんじゃねぇって言わなければならないはずです。実際に青少年の恋愛に国が干渉するとか有り得ない話です(漫画じゃないんですから)。どう見ても子供をつくって社会を再生産するためのシステムですよね?違いますか?不妊の人もいるでしょうし、子づくりを強制したりはしませんが、国が社会を維持するため再生産をサポートするのは当たり前としか言いようがありません。これが大原則です。原則から外れたい奴は自然に発生する不都合を甘受しろとしか言いようがありません。日本の判断はこの社会の再生産を維持する手段のひとつとして夫婦は同姓だってことですよ。パートナーとして一体感が生まれますからね。別のあり方があってもそれは自由だが国は奨励しない。それを認めると姓が同じかどうかで結婚しているかどうかの区別がつかなくなりますしね(日本は中朝と違って名字が多いので(yahoo知恵袋「日本と中国、名字の数が多いのはどっちですか?」>イタリア 35万種 日本 30万種 (姓氏研究家の丹羽基二による。漢字の字体の違いや読みの違いを考慮してカウントした場合。同じく研究家の森岡浩は十数万種としている) 中国 4100種 韓国 250種 米国 150万種 米国が圧倒的に多いのは、海外からの移民が多いためです)、同姓で同棲しているというのはレアケースになります)。日本の慣習に頑なに染まりたくない人がいてもいいと思いますが、そういう人は分かった方がいいですしね。隠すことないですよ。多少の差別は甘受してください。何処の国でも自分の国のルールに従わない余所者に大なり小なり差別はあります。差別がいいとも言いませんし、人権をないがしろにするのも問題だとは思いますが、サポートしないを差別問題に摩り替えられてもねぇ・・・。日本は日本なのであって、外国人は外国人として生きてくれ。出島に集めろとも言いませんので。国が夫婦別姓のシステムを創らないのはそんなものは必要ないからですよ。日本が結んだ条約に矛盾するのは失政です(大勲位や安倍首相は尊敬していますが、ブログではそうじゃないなと思うことは結構ハッキリ書くスタイルなので悪しからず)。

ちなみに転勤慣行に反対するのは家族の一体化を促進し(単身赴任を防ぐ効果がある)、地域との繋がりを醸成しますから、寧ろ保守的だろうと筆者は思っています。女性のキャリア形成に資する訳で現代に適合しリベラルも満足する。給料を上げず貯め込んでいる企業(上層部・人事部)の武器がひとつ減ったところで気にしない。まぁいろいろ問題もあるかもしれませんが、筆者の中ではこの辺は改革の対象です(ただし企業の問題なので厳密には政治の領分ではない)。一方夫婦別姓はまるでやる気なし。仮に(リベラル派が党首になって)自民党が夫婦別姓をやると言い出したら当然反対しますし、議員だったら(可能性ゼロですが)党議拘束を外せで強制するなら出て行くゼぐらいの案件です。

ヒダリーも頑張れ~

2017-08-24 14:35:06 | 護憲勢力と仲間達
読者に左翼な方々、左翼に同情的な方々もいらっしゃるみたいですしね。悪口こんなに書いてるのに変わってるなと思うのですが、少しだけ民進党代表選に関して書きます。これまで書いてきた経緯があるので気は進みませんが止む無しですね。要らないって方は読み飛ばしていただければ。

保守視点で見ると憲法改正への態度とか見てしまいますが、民進党的には政権交代の基盤ができるかどうかでしょう。支持率とか低すぎますしね。それには安倍政権・自民党のいいところは学びつつ、安倍政権や自民党にはできないことを打ち出していくしかないでしょうね。当たり前ですが。

筆者が怒られてしまうのでちょっとだけですが、世襲とかクリーンな政治とかで自民党を嫌っている人もいるのではないかと思います。筆者は別に世襲でも実力があればいいと思いますし、汚職は×ですが疑惑を疑惑のまま垂れ流されてもな・・・って思いますが、実際のところ、そういうイメージで反自民的な方もいらっしゃいますよね。まぁそういうのもひとつの意見ですから。民進党は第2自民みたいに見られているところもあって、共産党の方が(ドデカイ欠点は多々有りますが)そういうところまだ潔いと見られているところはあると思います(だから似たような支持率になる(笑))。他所の国の共産党政権とか見ていると、普通以上に腐敗していますから権力をとってないだけかもしれませんがね。レッドチーム北チョンもキンペー氏も世襲ですし。まぁイメージですね。

民進代表戦に興味はありませんから(ほとんど記事を見てませんから)、そういうことも議論されているなら申し訳ありません。健闘を祈ります。グッドラック。

枝野にしたらどうですか?

2017-08-06 10:41:07 | 護憲勢力と仲間達
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(ウィキペディア)

>対立する日本共産党からは「ニセ「左翼」暴力集団」、中核派からは「反革命ファシスト集団・カクマル」、社青同解放派からは「反革命革マル」などと呼ばれている。

お得意の内ゲバという奴でしょうか。革マル派は左翼過激派集団からも嫌われているようです。まぁ共産党も中核派も「共謀罪」には大反対だったようですから、あるいはちょっと仲良くなっちゃったかもしれませんがね。中核派全学連委員長の齋藤郁真氏は「「僕らは社会を考えて、全ての人が一部の金持ちとその他圧倒的多数の貧乏人っていうシステムが延々と作られてしまう、そういう構造を打ち砕くための暴力を当然想定するしかない。いかなる弾圧にも屈せず戦う」と言ったらしいですが(AbemaTV 2017.06.20 19:42)、選挙という平和的手法が用意されているのに暴力革命を否定しきれないそういう組織なんですね。過激な言辞をとるだけなら、そこら辺の一般人でもあるでしょうが(筆者も言いますが)、平和的手法で満足せず暴力革命を志向するから、警察は極左暴力集団だと定義しているのでしょう。マスコミは過激派としているようですが、一種のお仲間擁護でしょう。本質を隠している側面があると思います。普通に暮らしていたらマスコミの受け売りになってしまうのですが、正確な用語を意識して使うことが望ましいとは思います。

>2001年には、アメリカ9・11同時多発テロについて「歴史的行為」(「革マル派」機関紙「解放」2001年9月24日号)などと称揚していたが、近年は、少なくとも表面上は暴力性・党派性を隠し、あくまでも組織拡大に重点を置き、基幹産業の労働組合や学生運動への浸透を図る戦術を採っている。最近は、街頭での集会・デモなどの際にも、「革マル派」というセクト名は隠して活動していることも多い。

9・11同時多発テロを称揚するとは、さすが暴力革命を志向する集団は一味違います。というかアルカイダは米国民でもありませんから、普通に米帝とやらと戦っているつもりなんでしょう?アメリカ嫌いぐらいならまだしも、テロを肯定してしまうぐらい嫌いであると。そのぐらい嫌いなだけならまだしも(?)、自身も暴力革命を志向し、組織化して闘争をするぐらい危ない組織であると。せめて明確に反省の意を表明して何故誤っていたか説明しもうやらないと明確に打ち出して転向すれば、過去の過ちは消えないものの一定程度認められる可能性はあると思いますが、コソコソ本質を隠して活動だけは続けるのだから、何をか言わんやです。テロ等準備罪はこうした輩に対して油断せず戦っていく政府の意志の表れでもあり実際的な準備でもあるでしょう。

>旧民主党政権下、自民党議員らは相次いで、民主党と革マル派の問題を追及。民主党が下野した後も攻撃は続き、枝野に不快感を持った総理大臣の安倍晋三は、「殺人までする危険な反社会的な組織活動家と関わりがある団体」から、資金の供与を受けていると指摘。しかし現在は枝野などと関わっていないという。一方の革マル派も、宿敵安倍が官房副長官時代に早稲田大学で講演した際、「安倍晋三帰れ」という立て看板で抗議の意を表していたという。 また週刊文春は、岡田克也と革マル浸透労組の関係を問題視し、「革マル派浸透組織で講演した岡田克也の不見識」と報道している。

安倍ガー安倍ガーと言いまくって安倍首相への不信感を煽っているのはこういう人達なんですね。自分達が暴力革命を志向しているから当局・保守派に目をつけられているだけなのに、ボク達は間違っていないで、人のせいにする大した方々だと思います。ミンシンが誰を代表にしても別に構いやしませんが(もはや呆れてしまって興味全然ないんですが)、分かりきっている事実でも指摘しておかないと、もしかしてあいつは枝野になったらいいんじゃね?などと思って黙っているとメンドークサイ方々にあらぬ嫌疑を恐れもあるかなと思って書きました。枝野か前原かなら普通に考えれば前原一択のはずですが、好きにしてください。

イラっとはしますが(^_^)人間ですから

2017-05-31 01:30:50 | 護憲勢力と仲間達
民進党って本当に人材いないですよね( ´_ゝ`)プッ

しょうがないんで、筆者が及ばずながら、立て直す手を考えてやりましょう。

政権交代前を思い出してください。そう、自民党叩きの効果があった栄光の時代です。その時に自民党を叩いていた多くの方々の中から、一番使えそうな人を勧誘するのです。今は自民党を支持しているかもしれません。ですが、多分そういう人は消極的支持です。だから勧誘すれば寝返る可能性が高い。少なくとも、自民党が危機の時代も自民党を支持していた人に比べれば。間違っても、今ほどは評判のよくなかった第一次安倍政権の時も、チンパンだの何だの暴言が吐かれることも多かった福田政権の時も、漢字がどうだので最後の将軍と揶揄された麻生政権の時も、野党暮らしの谷垣総裁の時代も、勿論第二次安倍政権の今でも、党員でも職員でも議員でもなく、何の利害関係も無く一貫して支持し続けた人を切り崩そうなどと思わないことです。時間の無駄ですからね。あまりにもアホそうなので、念を押しとかないと分からないのかなと思ったので、あえて書いときますね。

筆者は最近は前に比べりゃ仕事も順調で、ブログも大分書きやすくなりましたが、繁忙期になればまた忙しくなるんでしょう。でも好きでやってることですから、苦労を苦労とは思っていません。最近でも時々書きたいことがあったら、寝る時間を削って書いてますけど、別に何とも思っちゃいませんよ。単に熱中しているだけですから。恩着せがましいことを言わないのは当たり前のことです。ただ、筆者も誤解があるようですが人間ですので、それだけ思い入れのある自分の意見を軽く見られたら腹も立ちます。勘違いしないことが自分のためですよ。

民進党さんも金は持っているんでしょう?民進党に変える時、民主党にひとりだけ見苦しく残してネコババした100億円がまだ残っているはずです。その金で優秀そうかつ金で転びそうな政治的信念のない人を釣るんです。まぁ金で転ぶ人が如何ほど役に立つかは知りませんけれども。あるいは、民進党が辛酸を舐めている今でも民進党にしがみつく政治的信念だけは立派な人を今まで以上に活用するんです。死期が早まっても責任は取りませんが。

筆者が最近まで自民党員でなかったのは、単に選挙に関心があまりなかっただけの話です。ただ、自分が(好きで)力を入れてきた政治的意見を無にするようなことは有り得ない。ただの趣味ではありますが、オタク・マニア・信者の類から、お気に入りの趣味をとりあげるようなことが何を意味するかちょっとは想像したらいいと思いますがね。

何一つ人の気持ちが分からない大馬鹿ヤローは政治に関わるの止めちまえよw

勿論挑発してますよ(^_^)これまで通りか知らんが、討ちに来ればいいんじゃないですかね。来るなら来いや、やったるわヴォケ💢と思ってますとも。北チョンを挑発する米軍みたいですかね?

ミンシンは何を審議する気なのかw不安しかありませんw

2017-04-12 01:44:13 | 護憲勢力と仲間達
保守速報経由でNHKニュース

民進 山井国対委員長 シリアや北朝鮮情勢で集中審議を(NHKニュース 4月11日 12時29分)

>民進党の山井国会対策委員長は記者会見で、シリアや北朝鮮をめぐる情勢が緊迫していて、日本の外交や安全保障に関わる重大な事態になっているとして、速やかに衆議院予算委員会で集中審議を行うよう与党側に求めていく考えを示しました。

それはいいんですが、共謀罪隠しじゃないですよねw

後、正直、シリアはあんまり関係ないです。政府から情報を貰えば十分ではないですか?何かトランプ政権への追及に繋げようとしているように見えなくもないですがw前のめりが不自然ですw言っときますけど、アメリカは一致してますからね(ライブドアニュース※保守速報を経由しました)。アメリカが何も絶対じゃありませんが、普通に考えれば、安倍政権と一緒に賛意を示せばいいだけです。何を審議するんですかwこの北朝鮮情勢が緊迫している時に。急に中東情勢に関心でも出てきたんですかw

北朝鮮情勢に関して、国会議員が審議するのはいいと思います。でも、必要なのは、何故、北朝鮮がここまで育ってしまったのか、防衛体制は大丈夫なのか、そういう話です。出来るんですかねw安倍政権になって、ようやく事態が動き出してきているような気がするんですが。敵に塩を送るとか、変わった趣味をしていますねwでもまぁ、対中シフトに転換させたのは民主党だとかいう話ですから(どうだか知りませんが)、できるのかもしれませんね。そういう話が得意そうな長島さんは離党してしまうようですがw民進党は長島さんのような専門知識のある議員を大切にしてこなかったでしょう。レンホー民進党も除名の方向のようですね(産経ニュース 2017.4.11 16:27)。筆者に言わせれば、おまえこそクビじゃねーのという感じですがwまぁ、ミンシンとかいう政党はそれでいいんでしょう。

>野田佳彦幹事長は「東京都議選(7月2日投開票)を間近に控え、選挙を取り仕切る党都連幹事長としての責務を放棄する背信行為だ」と指摘し、除籍処分が適当との考えを示した。

確かに無責任ですが、どうせ惨敗するのですから、クビになるのが早いか遅いかだけの違いでしょうw北朝鮮問題が緊迫してきた今こそアピールしなくてどうするんですかwいい判断じゃないですかw飼い殺されるよりはマシでしょうw

それはともかく、民進の追及とやらは、不安しかありませんね。安保法制の時も真面目に集団的自衛権を考える気も無かったでしょう(長島さんも同罪ですよw)。憲法改正に協力する気もありませんでした。で、トランプが攻撃する今の事態になって、これまでの日本の平和ボケ路線は正しかったのだろうかという空気になりつつあるように見えます。何時もの外圧恃みも情けない限りですが。