観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

よくよくお考えください

2009-11-30 11:25:23 | 日記
今日は時間も無いので書くことは出来ません。

しかし・・・モノ凄く大きな仕掛けですねぇ。正直予想以上でした。少し感動したぐらいですが、こんなことやっていいんですか?つきまとい行為は犯罪行為です。私は政治に関するブロガーとして逸脱したとは思っていません。麻生叩きの中傷に比べれば、まるで大したことないでしょう。しかも実際見ている人はほとんどいません。

私はずっとこういう状態ですし、どうこうなることはありませんが、バイト先にまで来て堂々悪事を働いているのが気になります。やればやるほど歩いて帰っちゃいましょうか?よくよくお考えください。見なければいいだけの話だと思います。

最近ナゾ解きしたくてたまりません。私にも知る権利があると思います。

スーダンPKOの話に注目

2009-11-29 07:36:20 | 注目情報
MSN産経ニュース(スーダンPKOに数百人規模の部隊派遣検討)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091129/plc0911290121000-n1.htm

>国連平和維持活動(PKO)スーダン派遣団(UNMIS)について、岡田克也外相が数百人規模の自衛隊部隊を派遣する検討を外務省に指示していることが28日、分かった。すでに外務、防衛両省などによる調整も始まっている。鳩山政権はインド洋で補給活動中の海上自衛隊を来年1月に撤収する方針で、日本の国際貢献活動が細る中、PKOへの積極参加で人的貢献の実績づくりを図る狙いがある。

随分気合が入っています。スーダンダルフールと言えば、危ないところの代名詞みたいなものだったと記憶している(外務省HPで調べ直しました/アラブ系の多い北部と黒人系の多い南部の激しい争いがある)のですが。日本が(これまでやってこなかった)国際貢献(要するにボランティアです)を本当にやっていく気があるのであれば、実現すればその方向性・意志は明確になるでしょうし、私は良いことだと思います。3党合意で検索して出てきた朝日の3党連立合意の全文を読むと、スーダン派遣に障害があることは書いていません。寧ろ国連平和維持活動で主体的に役割を果たすわけですから、要請があったと記事にある以上、遅いぐらいです。常識的には産経の記事にもあるように社民党の反対(日本国憲法の「平和主義」を持ち出す)が予想されるのですが・・・。注目したいニュースです。

ところで、3党合意のその辺りを読んで少し気になったのが、アフガン関係のくだり。

>テロの温床を除去するために、アフガニスタンの実態を踏まえた支援策を検討し、「貧困の根絶」と「国家の再建」に主体的役割を果たす。

これは公約違反確実だろうと思います。主体的役割はどう見ても果たせそうにありません。どういうつもりだったのでしょうか。といいますか、これが出来なかったからとも考えられます。

もう一つの記事

2009-11-29 04:00:22 | 日記
予告のもう一つの記事はこちらです。少なくともこのブログでは問題を明らかにしようというのが目的で、「始めに」の内容とかぶるのでこの形となりました。

カテゴリー「始めに」の記事「著作権・リンクについて」を改訂。責任に関して、より明示しました。

2ケタ程度のIPしかないブログですが、不思議とそれに止まらない反応はございますので、何らかの形でいったん中継されていると思います。当然私の知ったことではありません。これを書いたところで、中継している方の自由に出来る可能性は高いでしょう。ですが、書くべきことは書いておきます。

直接当該記事を見てほしいのですが、ここで民主党批判を例に取っておきます。民主党サイトから引用して批判します。これは全く問題ありません。そして批判の内容に関しては私が文責を負います。当然民主党には(サイト内の文章以外)責任はありません。それと全く同様に(一日2ケタIP程度の)私のブログの内容を利用される方は、自身で責任を負ってください。私の与り知らぬことであり、当然至極だと思います。いいことがあっても(そう祈ります)、私が何かよこせと言うわけでもありません。

カテゴリー「始めに」の記事「趣旨・方針」も改訂。想定読者の部分を分かり易くしました。

このブログでは、よりマシという観点で政党を支持・選択するという政党政治を肯定しています。それがなければ、政治は現実的に機能しないでしょう。無党派層の方々は不快に思う可能性があります。また、自民党支持者なので、対抗政党である民主党の方々は特に不快に思うかもしれません。読んでいただけるなら歓迎しますが、逆恨みは勘弁してください。お互い様です。自民党支持者だが、お前に文句ありという方もいらっしゃるかもしれません。私も時折批判しますので、それもお互い様です。ただ、自民党は激しい内部批判が多すぎると感じています。政策論争はともかく、逸脱した排除論は控えた方が良いと思います。政党間で脱落を伴う競争があるからです。いずれにせよ、合わないと思えば、読むのを中止してください。

カテゴリー「始めに」の「コメントとトラックバックについて」「自己紹介・連絡先」「政治的スタンス」も一部改変しました。

党名変更(保守/リベラル問題)の経過

2009-11-29 02:02:00 | みんなでやろうぜ
MSN産経ニュース(党名変更の検討要請へ 自民・政権構想委 「世論の拒否反応」念頭)2009.11.25 23:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091125/stt0911252337014-n1.htm

>自民党の政権構想会議(議長・谷垣禎一(さだかず)総裁)が27日の会合で提出する第2次勧告に、党名変更の検討を促す内容が盛り込まれることが25日、わかった。

MSN産経ニュース(党名変更の検討も示唆 伊吹氏「差別化を」)2009.11.27 10:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091125/stt0911252337014-n1.htm

>自民党の政権構想会議(議長・谷垣禎一(さだかず)総裁)が27日の会合で提出する第2次勧告に、党名変更の検討を促す内容が盛り込まれることが25日、わかった。

この問題は、ここ最近何度かニュースになっていて、このブログでも23日に一度理念については記事(自民党綱領の修正提言へ)にしています。読めば分かると思いますが、私は名前を変えることには賛成ではありません。それでもなお、記事にしようと思い告知したのは・・・。

>伊吹文明議長代理は、2次勧告で焦点となる党名変更について「今の民主党政権が社会主義、国家社会主義的政党というのであれば党名を変える必要はないが、旧ソ連が崩壊し、多くの国が自由主義、市場経済を共通の社会を動かすイズムとして受け止めている。自由と民主のもとに保守かリベラルかという新しい旗を立てなければ差別化はできない」と述べ、検討の必要はあるとの認識を示した。

リベラルへの変更の可能性が明白に示唆されていたからに他なりません。自民党内にリベラルを自認する議員さんがそれなりにいらっしゃるのは、勿論知っています(幅広い意見があります)が、左派系諸団体を民主党が押さえているなかで、どうするつもりなのだろうと当然疑問に思いました(だから、リベラルデモクラティックパーティーという党名にあるように自由という言葉を大事にしていくというあたりで良いのではないかと思い記事にした次第です)。あえて強く言い切れば、自民党以外に日本政治を保守(守るべきは守り変えるべきは変えること)できる政党も存在しませんから、伝統を大事にしてほしいということも既にその時に書いています。右派団体をより押さえているのは自民党でしょう。普通に考えて党名変更は難しいのであり、理念についてそれに類することは書きましたが、この記事に最初に紹介したようにこの話題は繰り返されましたし、谷垣総裁の政治的立場もあるので、真面目に考えるというか検討してみてネタができたので記事予告(告知を日記に変更して残します)にしたわけです(反対を明示した上で書くつもりでした)。が、

MSN産経ニュース(保守 自民、言い換え? 「使い古された言葉」と批判)2009.11.28 06:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091125/stt0911252337014-n1.htm

>党名変更は、コストなどの問題があるとして、2次勧告では「検討項目」として盛り込む方針だ。

早くもトーンダウンしています。私も元々反対ですから、新たに書こうと思ったネタを公開するつもりもありません。あしからず。

本日は書く時間も無いので予告のみ

2009-11-27 11:23:06 | 日記
本日は書きたいネタはあったのですが、残念ながら書く時間がありません。それについては28日夜か29日深夜に入って書こうと思います。ふたつあるのですが、ひとつは自民党の党名に関してです。最初それほど書きたいことがあるテーマでもなかったのですが、どうも本気らしいというか、熱意がある気もしたので、真面目に考えることに相成りました。記事の内容は既に固まっています。

信じ難いことを言う

2009-11-26 11:19:29 | 護憲勢力と仲間達
asahi.com 政治 11月25日22時6分 子ども手当、財務相「全額国費負担とは公約にない」
http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250403.html?ref=rss

>藤井裕久財務相は25日の衆院財務金融委員会で「誤解があるが、マニフェスト(政権公約)には国が全額払うとはいっさい書いてない」と述べた。現行の児童手当にならい、地方自治体や企業にも負担を求めることに前向きな姿勢を示したものだ。

いやいや誤解はないです。まさかどうとでも読める欠陥マニフェストだというわけでもないでしょう。もし本気でそう言うなら、信じた多くの国民を騙すというか、ほとんど詐欺まがいの手口と言うしかありません。

>マニフェストには、手当の財源が「国費」であるとの直接の記述はないが、主要政策の実施時期や必要額を示した「工程表」は、全額国費と読める書き方をしている。

やっぱり。当時そういう議論だったの間違いないですから。民主党自体、数字を出しているわけで、今更誤解も何もありません。

政府与党はどこか、皆さんもよく理解して欲しい

2009-11-26 10:38:37 | 政局・政治情勢
asahi.com 政治 11月26日5時45分 道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知事らに
http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250469.html?ref=rss

>「政府与党はどこか、皆さんもよく理解して欲しい」

>民主党幹事長室に25日、陳情に訪れた全国高速道路建設協議会(会長・横内正明山梨県知事)の知事らに、吉田治副幹事長が見返りに民主党議員への選挙協力を求めた。

まさか堂々政府のお金(皆さんの税金)を使って、選挙応援を要求する人が現れるとは思いませんでした。多分、自民党政権なら首は飛んでいるのではないでしょうか。やっぱり政治がどんどん悪くなってませんかねぇ・・・。

防衛予算について

2009-11-25 08:18:07 | 政策関連メモ
MSN産経ニュース(岡田外相がPAC3追加配備に慎重論 防衛予算の新指針づくりで)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091124/plc0911242153023-n1.htm

>岡田氏は「PAC3は防衛予算のかなりの部分を占める。有効性について国民に理解される説明が求められる。22年度中に十分に検討すればいいのではないか」と反論した。藤井氏も「その通りだと思う」と賛同。さらに、自衛官の増員要求に対しても疑問視する意見が出た。

北朝鮮のミサイルを少しでも迎撃できるというだけで、物凄く国民の生命・財産を守るということになるのではないでしょうか。勝手に頭上を通り越してミサイル撃ったりしてきますんで。日本の場合、北のミサイルほど現実的な脅威は無いわけで、せめても打ち落とせるのだから、とてもいいことでしょう。説明はいいことですが、北朝鮮は待ってはくれません(グラついてませんか?)。早い方がいいと思います。

自衛官の数に関しては、専門的な議論が必要ではないでしょうか。いずれにせよ、日本の軍事予算は(北朝鮮という明快に危ない国が近所にあるにもかかわらず)先進国中最低であり、どう見ても少ないのだと思います。

無人島管理?

2009-11-25 07:55:53 | 政策関連メモ
無人島管理に新法 中国、海洋資源囲い込み(産経新聞) - goo ニュース

>日本に対し領有権を主張している東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)や、マレーシア、フィリピン、ベトナムなど5カ国と領有権を争う南シナ海の南沙諸島(英語名・スプラトリー)諸島も、同法案の保護対象となるとみられる。中国による周辺海域への監視体制が強化されれば、周辺諸国からの反発は必至だ。

尖閣諸島は民有地ですし、対馬のような有り得ない主張を考えると難しいのですが、領土紛争は国際司法裁判所で決着しましょうというのがいいとは個人的に思います。領土問題で後から法律を作っても無駄だったはずです。

>とくに南沙諸島をめぐっては、今年に入ってから緊張感が高まっている。3月にマレーシアのアブドラ首相(当時)がここを視察し領有権を主張。フィリピンも同月、諸島の一部を自国領とする「領海基線法」を成立させた。

・・・しかし、マレーシアは結構気合入っていますね。

怒るとかそういうレベルではない

2009-11-25 06:15:38 | 護憲勢力と仲間達
asahi.com 政治 温室ガス25%削減影響、「民主応援する人」で再試算
http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY200911240423.html?ref=rss

>小沢鋭仁環境相は「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示したが、恣意(しい)的な対応だとの批判を招く可能性がある。

目を疑うというより、笑っちゃいますね。自爆テロでしょうか。

>メンバーを入れ替えて、地球温暖化対策税や国内排出量取引制度の導入など民主党が掲げる政策の効果や、技術革新の進展などを反映させた試算を新たにつくる考えを示した。

地球温暖化対策税は暫定税率廃止とセットにするとかしないとかという話でしたよね。しかも、今年度はやらないとか、やっても少し安くなるような数字だったと記憶しています。それだと、少なくともその部分では麻生政権より悪くなりますよね。少なくとも現段階、報道上では。何でこの程度の間違いをおこしてしまうのでしょうか。

>鳩山政権の環境政策についても「分析には具体的な制度設計の情報が必要」などとして、試算には十分盛り込めなかった。※タスクフォース

当然の言葉だと思います。

あのですね。数字は出来る限り客観的に出した方がいいのではないでしょうか。数字でなくとも、客観的に判断できるものは、そうしましょう(選挙ではどちらがよりマシか主観的に判断せざるを得ないと思いますが。あらゆることを一人で考慮するわけですよね)。堂々粉飾するつもりなのかねぇ・・・。