テレビのエコ特集を見ています。
エコ先進国スウェーデンの
実態が紹介されていましたが
素晴らしいの一言に尽きます。
幼児教育でゴミ分別が身につき、
50年前からレジ袋有料化され、
自転車通勤・通学が一般的。
日本がいかに遅れているかがわかります
戦後の発展の代償は大きいですね。
環境のことをもっと考えないと
いけません。
もっとも、リサイクルどころが
ゴミ捨てが出来ない人たちが
いる限り、意識改革は難しいでしょう。
エゴを捨てて
エコを考えて欲しいと切に願います。
ブログランキング参加中
エコ先進国スウェーデンの
実態が紹介されていましたが
素晴らしいの一言に尽きます。
幼児教育でゴミ分別が身につき、
50年前からレジ袋有料化され、
自転車通勤・通学が一般的。
日本がいかに遅れているかがわかります
戦後の発展の代償は大きいですね。
環境のことをもっと考えないと
いけません。
もっとも、リサイクルどころが
ゴミ捨てが出来ない人たちが

いる限り、意識改革は難しいでしょう。
エゴを捨てて
エコを考えて欲しいと切に願います。

ブログランキング参加中