昨日の「天地人博」に関連して
以前同僚から
「直江津は兼続公に由来するんですか」と
質問されましたが
私はこう答えました
「直江という地名がありそこから
直江という姓が生まれた
兼続公はそれをついだだけであり
地名の由来ではない」
で、上越天地人博でも
同様の説明があり
自分の知識に自信をもてたのですが
いくつかの関連HPやブログの中には
「直江津は兼続公が開いた港町」との
表記が見られます
公表するくらいだから
決して推測で述べているのではないのでしょう
いったいどちらが正しいのでしょう
自分でも調べてみますが
だれかご存知の方、コメント待っています
以前同僚から
「直江津は兼続公に由来するんですか」と
質問されましたが
私はこう答えました
「直江という地名がありそこから
直江という姓が生まれた
兼続公はそれをついだだけであり
地名の由来ではない」
で、上越天地人博でも
同様の説明があり
自分の知識に自信をもてたのですが
いくつかの関連HPやブログの中には
「直江津は兼続公が開いた港町」との
表記が見られます
公表するくらいだから
決して推測で述べているのではないのでしょう
いったいどちらが正しいのでしょう
自分でも調べてみますが
だれかご存知の方、コメント待っています