2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。
加賀にきたら三名湯全て訪れたい
と言いたいところでしたが
東尋坊に時間を費してしまい
全ては無理でした
柴山潟のほとり片山津も
魯山人ゆかりの地山代もいいけれど
山中が一番のお気に入り
大聖寺川のせせらぎ
生い茂ったもみじ
芭蕉も気に入ったという
鶴仙渓を歩いていると
命の洗濯ができそうです
出発点のこおろぎ橋のたもと
蟋蟀楼
の縁側で川の調べを聴きながら
飲むコーヒー 美味
鶴仙渓のほぼ中間地点
あやとり橋の景色もなかなかのもの
終着点の黒谷橋のたもと
東山ボヌールで休憩
最後は公共浴場「菊の湯」で
身体の洗濯
やってきました
東尋坊
日本海の荒波が削りとった
安山岩は絶景の極みといっても
過言ではないでしょう
広がる水平線
澄んだ青空
白い水飛沫
「この日に来られてよかった」
和歌山・三段壁と並ぶ
海の絶景です
と同時に自殺の名所です
遊歩道沿いに建つ供養塔が
その現実を示していました
奇岩の名所だけに
冥福を祈願せずにはいられません
一筆啓上
火の用心
お仙泣かすな
馬肥やせ
徳川家康の重臣本多重次が
陣中から出した妻への手紙
そのお仙
後の本多成重が治めた丸岡の地は
一筆啓上の町となりました
現存する最古の城郭は
規模こそ小さいものの
天守閣から見る眺めは
この町の礎を作った
本多家の功績があります
百選に数えられる桜花は
もちろん見られないけれど
並木だけでも心地よく感じられました