木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

継続の美学の通過点

2011-07-14 18:47:54 | ニュース
魁皇、通算1046勝…千代の富士抜き単独1位(読売新聞) - goo ニュース

魁皇 天晴

不惑間近の大記録はお見事です
同期入門者がいない中で
そして唯一の日本人大関として
よく頑張った 感動した

小泉元首相の受け売りはおいといて

1046勝

1年90番を全勝し続けたとしても
11年半かかる数字

もちろんそんなことはあり得ないし
怪我で悩んだ日もあったでしょう

千代の富士の頃から若貴時代を経て
白鵬の時代まで
歴史の変化を現場で見てきたのだなと
思わせるニュースでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷が長野にやって来た

2011-07-14 15:45:01 | 生活雑記
信越放送60周年
信濃美術館45周年を記念した

倉敷・大原美術館コレクションが
8月21日まで信濃美術館で開催中です

日本に西洋美術を

児島虎二郎の進言を受け入れた
大原孫次郎のコレクション
それが日本初の西洋美術館の始まり

その歴史的コレクションの一部を
みることができた
貴重な1時間でした

設立のきっかけとなった児島虎二郎氏の油絵も写実的で
光を感じさせてくれます

また絵画の脇役ともいえる額縁も見事

名も無き職人の魂を感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする