旅の最後は
六波羅蜜寺
醍醐天皇の第二皇子だった
空也上人開山の真言宗寺院
清盛の父忠盛が戦の足休みにした縁で
このあたりに邸宅を構えたそうです
鎌倉幕府の六波羅探題設置場所でもあり
歴史的な意義のある場所ですが
今は住宅街の一角となっていました
六波羅蜜寺
醍醐天皇の第二皇子だった
空也上人開山の真言宗寺院
清盛の父忠盛が戦の足休みにした縁で
このあたりに邸宅を構えたそうです
鎌倉幕府の六波羅探題設置場所でもあり
歴史的な意義のある場所ですが
今は住宅街の一角となっていました