木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

狐が見つけた名湯

2015-10-26 20:32:37 | 中国・四国
4泊5日の山口旅行。
主たる目的は「花燃ゆ」紀行ですが
脱線も何回かする予定です

最初の目的地は宿泊も兼ねた
湯田温泉

狐が池に浸かっている様を見た僧侶が
不審に思い池に手をいれたところ
お湯になっていました。
村人に話し、周辺を掘ったところ
そこには温泉がありました

これが湯田温泉の始まり

その逸話から至るところに
狐のオブジェがあり
なかでも湯田温泉駅前の像は
街のシンボル

今回宿泊したのは
プラザホテル寿
ここのお風呂は宿泊者のみ入浴可ですが
立ち寄り入浴を受け付けているホテルや
公共の入浴施設が充実しており
再訪したくなる魅力がありました


また、後の外務大臣井上馨や
詩人中原中也の出生地であり
俳人種田山頭火が愛した場所

その山頭火が日本酒を好んだことにちなみ
日本酒を口にしながら
名月を楽しみました


    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする