「どうする家康」の第11回サブタイトルは
「信玄の密約」
前半はその名の通り信玄と家康の
会談に至るまでが中心。
脚色とはいえ、信玄公の懐の深さ
上杉との激戦を経た経験の重みを感じました。
後の天下人もこの段階では小物にすぎないと
感じさせる一場面でした。
家康の成長の要素に信玄ありと
思わせた場面でもありました。
駿府を襲撃した赤備えを見ると
後に家康の物になる日が
待ち遠しいです。
後半はお田鶴の奮戦が中心。
結果を知っている我々からすれば
今川の落日を悟った瀬名が英明で
今川の復活を願った田鶴は時世を見誤ったと
言ってしまいそうですが、
当時としてはどちらも正義。
それだけに惜しい女子を亡くしたと
菩提を弔う観音堂を建立した
家康の気持ちよくわかります。
ヴィオレッタの最期は悲劇的でしたが
こちらの椿姫も悲劇的。
と同時にかっこいい最期でした。
「信玄の密約」
前半はその名の通り信玄と家康の
会談に至るまでが中心。
脚色とはいえ、信玄公の懐の深さ
上杉との激戦を経た経験の重みを感じました。
後の天下人もこの段階では小物にすぎないと
感じさせる一場面でした。
家康の成長の要素に信玄ありと
思わせた場面でもありました。
駿府を襲撃した赤備えを見ると
後に家康の物になる日が
待ち遠しいです。
後半はお田鶴の奮戦が中心。
結果を知っている我々からすれば
今川の落日を悟った瀬名が英明で
今川の復活を願った田鶴は時世を見誤ったと
言ってしまいそうですが、
当時としてはどちらも正義。
それだけに惜しい女子を亡くしたと
菩提を弔う観音堂を建立した
家康の気持ちよくわかります。
ヴィオレッタの最期は悲劇的でしたが
こちらの椿姫も悲劇的。
と同時にかっこいい最期でした。