三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

超指向性スピーカー

2012-06-29 14:26:57 | Weblog

超指向性スピーカーの最新型のデモ機を入手しました。

昨年の日記に詳しく書いていますが、特徴は何と言っても指向性が強く限られた場所でしか聞こえません。

指向性を出すために、超音波で音を再生しています。

なぜに超音波が聞こえるのか?

という詳しすぎることについては分かりません。

しかしながら、面白い事がいろいろ出来るのではないかと大いに期待しています。

今回の最新機は、スピーカーのハードケース内にアンプを内蔵したコンパクト設計です。

スピーカーから音が出るビーム幅は約60度です。

その範囲内でしか音声は聞こえません。

壁に向けたら、壁から喋っているように聞こえますしとにかく面白いのです。

デモ機を2台購入しました。

早く面白い試みが出来たらと思っております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もかもアツイです!

2012-06-27 17:18:07 | Weblog

今朝は涼しかったのですが、暑くなって来ました。

暑いというより、蒸し暑い感じですね!

太陽光発電も熱くなってきました。

今日も営業に出向いて、話を聞いていたら面白いアイディアを思いつき、もっと前向きに考えなければと思った次第です。

PTAも盛り上がっています。

何か最近学校にしょっちゅう行って打ち合わせばかりしています。

夏休の終わり頃に環境清掃と銘打って今年も学校を掃除します。

参加者に粗品を考えており、ミニLED懐中電灯とか、ミニソーラー付き懐中電灯とか堅パンなどの非常食を環境防災委員会としてのアイテムを担当の奥様連中が考えていただいているのですばらしいと思いました。

何もかもアツイです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おれのアタックNo,1、何処行ったんや!

2012-06-25 11:02:29 | Weblog

土曜日に親子で徒歩通学しました。

高松で地震が発生し学校まで避難する訓練です。

通学路途中で津波などあった場合、学校・自宅・最寄の避難場所など何処に逃げていったら良いのか?を親子で歩きながら考える機会を作りました。

私の場合、こんな所を歩きますので地震が起こって津波が発生するという状況になれば自宅に逃げる事になります。

学校まで親子で登校し、出欠を体育館で取りました。

これも訓練です。

実際に災害が発生した場合、学校が緊急避難所になりますので誰が来ているのかどうなのか確認する必要があります。

出欠確認してから、子どもはそのまま通常の授業で、親は高松市消防局による防災講演会に参加しました。

驚いたのは、9割以上の親が講演会に参加して全員真剣に聞き入っていました。

校長先生もこれだけ大勢が参加して、しかもこんなに真剣に聞き入った講演会は初めてだとおっしゃってました。

最後にPTA会長としてお礼の挨拶がありまして、

講演を聞いて頭に入ったことは、

・何かあったら直ぐ逃げる

・我慢できないものをあらかじめリュックなどに詰めて準備しておく(カセットコンロ・水・懐中電灯など)

・事前に避難場所を確認しておく

などを説明し、

五剣山が四剣山になったことです。

(香川の五剣山という山は五つの岩があったが、1800年頃の大地震で岩が四つに減ってしまったという説明がありました。)

と受けを狙って言ったのですが受けませんでした。

笑いの修行が足りないと反省しました。

無事講演会も終了し、最後に子どもの引き取り訓練がありました。

子供たちは、防災ヘルメットをかぶり親が来るのを待っています。

担任の先生に子どもと一緒に名前を継げて帰りました。

大変有意義な訓練と講演会でした。

今年度のPTAで防災的な委員会を作ると言いだしっぺの私が自ら委員長をしていますが、この防災委員会に校長先生並びに先生方が喜んでいただき、先生方の主導でこのような事を行う事ができました。

私は今年度で卒業しますが、この事業が継続的に続いていければと思っております。

さて、午後からはPTA主催のスポーツ親睦会としてソフトバレーを開催しました。

冒頭のPTA会長挨拶では、

「アタックNo,1に憧れて・・・・・・

と、途中拍手もいただき、結構受けました!

試合が終わって表彰式も終わって締めの挨拶では、

「おれのアタックNo,1、何処行ったんや!・・・・・・・・・・

と、これもそこそこ受けて良かったです。

ソフトバレーより、挨拶が大いに受けたので本当に言い一日を締めくくれたと思っております。

※今日はとんでもない筋肉痛!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタックNo,1

2012-06-22 15:01:32 | Weblog

明日は、通学路上で災害が起こった場合何処に避難したら良いのか、学校?自宅?他の避難場所など?を考えながら親子で徒歩で登校します。

それから、高松市消防局より東南海・南海地震が発生し津波が来た時にどう対処したらいいのかという講演をしていただけます。

それから、再度親子で下校しながら通学路の再確認を行います。

体験型の非常に良い授業ですね!

講演会の前に校長先生から挨拶があり、講演が終わったらお礼の挨拶をPTA会長として行います。

受けを狙わず真面目な挨拶を行おうと思っております。

午後からは、PTAのスポーツ親睦大会がありソフトバレーです。

ここでもPTA会長挨拶がありますので、

「アタックNo,1に憧れて、・・・・・・・・・・・私の稲妻サーブが・・・・・・・・・

というような、ここでは大いに受けを狙って参加者をリラックスさせることができればと思っております。

仕事の話ですが、

今日は午後から暑くなりましたが、太陽光発電も熱いですね!

燃え上がるのではないかと思っております。

当社だけ消える事無く、燃え盛るよう自分にも燃料補給をし続けなければ?っと思っております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がっている

2012-06-21 08:27:24 | Weblog

昨夜、〇〇〇〇高松支店の支店長代理が転勤されるので送別会を行いました。

彼は、当社の太陽光発電のイベントに家族で来ていただいたこともあり、美人の嫁さんの話題になりました。

いつものように電車通勤していたら、みたこともない美女を発見し、後を付いて行ったそうです。

すると、何と自分と同じ事務所だと分かり、猛アタックを開始しました。

当時付き合っている彼が居たそうですが、二股で良いので付き合って欲しいとお願いしたそうです。

その後、相手とは別れ本格的に付き合いが始まり、当時住んでいた松山からドライブを兼ねて高松天満屋に行ったそうです。

その帰り、高速道路上でおかまを掘られ、帰宅時間がかなり遅くなったため彼女の両親にお詫びしたそうです。

「君の名前は・?」彼女の父親

「〇〇です。」本人

「実家はどのあたり?」

「〇〇〇町に住んでいます。」

「ひょっとしてお父さんは〇〇勤務?」

「そうです。」

と、このような会話になり、翌日彼女の父親が彼の実家に出向いて宴会していたそうです。

彼女の父親が彼の父親の部下だったこともあり、それから話がスムーズに進んで結婚し今に至っているとのこと。

この話を聞いて、出会いというより、出会う前から繋がっていたような気がします。

現在の彼は、最近用事もないのに、大学の学食で昼食をとるのが日課だそうです。

安いし、事務所に挨拶も出来て一石二鳥だとのこと。

彼は出世するのでは?

そんな気がしました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長の種

2012-06-20 12:17:48 | Weblog

ただ今、松山です。

もう4~5年追いかけている面白い話がありまして、その相談にきました。

ある程度道筋を付けていただけた方へのためにも、当社が飛躍するためにも何とかしたいと思っております。

思うだけでは何も始まりませんので動くしかないですね!

夜は、高松に帰って松山が本店の高松支店の方の送別会を行います。

どこに赴任されるのかわかりませんが、将来共に成長した姿で出会えればと思っております。

先日の防災セミナーでの講師をしていただいた大学の先生に御礼とお願いメールを送ったら返事が届きました。

この土曜日に親子登校を行い、通学路途上での災害発生の場合、何処に逃げたら良いのか?を考えてもらいます。

また、消防局から防災の講演会を行ってもらい防災意識を高める活動をPTAと学校が共同で行います。

それが終わってから、親に対しアンケートを取って状況分析や今後に生かしたいと思っております。

そのアンケートのヒントを下さいと大学の先生にお願いしました。

大学の先生とは、飲み屋で名刺交換し好感触を得てましたが実際返事が届きましたのでうれしい気持ちです。

何処でどんなつながりができるかわかりません。

とある人が言ってました。

人との出会いは「成長の種」だと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風4号

2012-06-19 15:32:23 | Weblog

今日は台風4号の接近により早朝から警報が発令されていて学校は臨時休業となりました。

よって、PTAの打ち合わせは延期になりました。

当社は、四国四県営業所があるため、私もテレビのニュースを気にしながら今日過ごしました。

どうやら四国上陸はなく紀伊半島に上陸しそうです。

このような時はテレビのニュースで特にNHKが一番ですね。

まだ、完全に安心とはいえませんので情報収集し続けたいと思っております。

15:50現在、高松でも風が強くなってきました。

風が強く吹き荒れると、山頂に住んでいますので山道は落ち葉や小枝が散乱します。

この時期であれば、緑の道みたいな感じになります。

木々はそんな自然災害に鍛えられ、あらたな芽を出し成長していきます。

人間も何かに挑戦や体験や活動に参加すれば、それに見合ったものが必ず返って来ます!

今日の日記は、珍しくかっこよく終わります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正式決定!

2012-06-18 16:55:23 | Weblog

本日、経済産業省から再生可能エネルギー固定買取制度が正式に決定しました。

これにより、太陽光発電は10kW以上のシステムであれば42円(税込み)で20年間固定で買い取ってくれます。

今の日本で成長産業は、情報通信と自然エネルギー(太陽光発電など)です。

その太陽光発電は今回の正式決定で、特に産業用が大幅に増えると思われます。

この波に乗り続けられるよう頑張らなければっという思いです。

詳しくは、経産省のHPをご覧下さい。

http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120618001/20120618001-1.pdf

さて、地道に活動している市P連の委員会の前打ち合わせがありました。

市P連とは、市内の小中学校のPTA役員の集合体で、未来の学校検討委員会の副委員長になってしまいました。

委員長はJC時代に大変お世話になった先輩ですし関係者も多くすんなりとやれそうです。

この委員会では、子どもの学力低下やコミュニケーション向上について考えるという非常に重要な役どころを担っています。

しかしながら、幽霊会員だったため自分の学校が子どもの学力向上やコミュニケーションについて何をどうしているのかも知りません。

また、自分自身の学力がないため、おれが担当して良いのだろうか?と率直に思ってしまいました。

何はともあれ、この委員会の中には防災にも触れていますのでこれについては積極的に関わろうと思っております。

今年度は前向きに最後のご奉公も兼ねてPTA活動を行っていますが、各学校のPTA会長や学校区を良くしようとしてボランティアで携わっている多くの団体の長の方とお会いする機会が増えて、頭の下がる思いです。

このような方が頑張っていてくれるから地元が成り立っている要素があるなと関心しています。

人という字は、人と人とが支えあってとまさにその通りです。

何かしないと分からない。

何かする、行動する勇気や前向きがやっぱり必要ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災セミナー

2012-06-15 10:02:26 | Weblog

先日の防災セミナーは大変有意義でしたし、講師の山口大学教授が分かりやすく説明していただけました。

東日本大震災では当初予想のマグニチュード7.5から実際はマグニチュード9だったことと当初予想をはるかに上回る広範囲だったこと。

マグニチュードは、7.5の280倍のエネルギーがマグニチュード9だということ。

阪神淡路大震災と比較しても地震の揺れが大きく長時間だったこと。

このような事例から話が始まりました。

東日本大震災の死者行方不明者は約19000人だったが、児童生徒及び教職員の死者は書き方が変ですが少なかった。

これは、明治と昭和に2回震災にあっており、日常の防災教育・避難経路の確保などある程度できていたため。

しかしながら、当初想定の7.5を大きく上回り広範囲にわたり停電等により津波情報の収集も出来ず適切な避難行動の判断ができなかった。その結果、孤立した学校もあった。

校舎屋上に避難した学校では、防災無線や懐中電灯などの緊急用備品が低層階にあり、使用できなかった。

学校外で部活動をしていた生徒の掌握・指示に時間をようし津波行動が遅れ犠牲者を出した。

通信網・交通網が遮断され保護者との連絡が取れなかった。

保護者に引き渡した後に犠牲になった。

学校で待機させた場合の備え(食料や毛布など)の備蓄が出来ていなかった。

学校・教育委員会・自治体との連携が出来ず教職員が長期にわたって避難所運営に携わった。よって、本来業務の子供たちへの対応が不十分だった。

と、学校の状況分析を説明していただけたので非常に参考になりました。

今年度は、防災の委員会を立ち上げましたので昨日の委員会でさっそく説明しメンバーに知らせました。

当校は、来週の土曜日に親子で登校をして登下校時の災害が発生した場合、何処(学校・近くの避難場所・自宅など)に逃げれば良いのか?を親子で考える機会を創りました。

また、消防局からの講演でさらなる意識付けをする事になっています。

大変すばらしい事業になります。

しかしながら、校長並びに学校側が考えた事業であり、PTAの当委員会はそれに乗っかるだけになってしまいました。

が、防災の委員会を立ち上げただけでも非常に喜んでいただいているので、きっかけを創れた事には良かったと思っております。

山口大学の先生とも夜遅くまで交流できました。

全国的にも、PTAの防災委員会って聞いた事が無いとおっしゃられてましたので、今年度で終わらないよう継続し続けられるようにしたいと思っております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯のビールから

2012-06-13 08:20:05 | Weblog

今日は、高松で防災セミナーが開催されます。

このセミナーでは、総務省四国総合通信局の方と山口大学の先生がそれぞれの立場で防災についてご講演されます。

当社は防災無線を扱っていますし、PTAでは環境防災委員会を立ち上げましたので参考になればと思っております。

さて、昨日西〇電機のA事業部長とS部長が来られ情報交換しました。

さすがお二人良く分かっておられる。

16時に来られたので、高松駅周辺で一杯やり大阪へ帰られました。

16時頃来られるというのが、良いのです!

一杯のコーヒーから・・・・・

というコマーシャルが昔ありました。

私の場合は、一杯のビールから・・・・・

です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする