三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

マスク

2020-05-29 09:39:03 | Weblog

コロナも落ち着いてきており、全国の緊急事態宣言も解除され全てが解除になってはないものの、次第に日常を取り戻しつつあります。

テレビニュースでも東京タワー再開では、感染防止対策のためエレベーターを休止しています。

そのために、非常階段を使って600段ほどを小さい子供連れが15分かけて展望デッキまで登ったとのこと。

全国的に有名なこんぴらさんはご本宮まで785段あり、そこまでは行かないもののかなり疲れるのではないかと思われますが、展望からの大都会の眺めを見たら癒されるのでしょう!

このような日本の象徴的な建物の再開は良いニュースです。

北九州市が最近感染が広がっており早く落ち着いてもらって、日本全体で盛り上がって行ければと思っております。

さて、最近テレビニュースや新聞でもどこに行くにも当たり前になったマスクについて注意を呼び掛けています。

今日の高松市の最高気温は28℃の予報で、まだ湿度が低く暑すぎる事はありませんが、来週から6月に入り次第に蒸し暑さがたまらない時期になってきます。

その当たり前マスクが原因で例年以上に熱中症のリスクが高まっているとのこと。

自粛生活で暑さへの適応遅れや体内の水分量の減少に加え、マスクの着用で体内に熱がこもりやすくなったり、マスク内の湿度で喉の渇きに気づかなかったりするため熱中症のリスクが高まっているとのことです。

肌荒れにも注意とのことで、屋外で人と2メートル以上離れられる場合はマスクを外したり、マスクを適時外して休息するなど工夫が必要です。

マスクは嫌いですが、コロナが今後ほぼ終息しても東京などで鉄道に乗る場合はマスク着用が当たり前のエチケットになりそうで今後は飛沫感染を防ぎながら息がし易いマスクが登場するような気がします。

下の写真は、7年前の5月、長野県の美ケ原高原の山頂美術館の駐車場からです。

ここは、標高2,000メートルまで車で登れ周りの山々が見渡せて、空気も綺麗で最高のロケーションです!

西日本一高い石鎚山(1982メートル)より高い場所まで車で行けることだけでも感動です!

白く見えるところは雪の塊です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の富士山閉鎖決定

2020-05-19 12:39:16 | Weblog

コロナ感染が落ち着いてきてますが、まだ全ての自治体の緊急事態宣言を解除できておらず、本格的な日常生活や経済活動にはまだほど遠い感じがします。

今朝の新聞では、富士山が閉鎖決定と載ってました。

日本の象徴的な山が閉鎖とは、日本人として気持ちがちょっと落ち込むのは私だけではないと思います。

富士山は昔から好きで、20年近く前に初めて富士山まで長距離ドライブに出かけました。

せっかくここまで来たらと、車で登れる5合目だったかそこまで車で登りました。

しかしながら、途中からゴツゴツとした岩肌が見えるだけでちょっと残念に思えました。

それからは、富士山周辺を1周するように巡りながら様々な角度から富士山を眺め気持ちが癒されていたように思えます。

もちろん新幹線の指定席も富士山側と言いながらみどりの窓口で切符を買います。

この富士山が閉鎖解除になれば、日本は盛り上がる象徴になるように思えます。

さて、今日は友人の居酒屋がお昼弁当をやっていることを思い出し、弁当買ったついでに状況を聞いてみると、夜は相変わらずさっぱりだそうです。

イベント会社では、高松祭りも中止になったり仕事が全くないと嘆いています。

今後おそらくほぼ全ての業種に影響を受け、しばらくは辛抱するしかない中で何か出来ないかと感じている人は多いと思います。

コロナ環境で在宅勤務や遠隔授業など増えてきており、コロナ終息後に元の世の中に戻らないモノもあるように思えます。

そんな激変期ではありますが、それを乗り越えた暁には富士山をゆっくり眺めたいものです!

※夏の富士山!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAが

2020-05-12 08:29:56 | Weblog

ちょっと前ですが、5月7日に大学の新学期が延び延びになっていた長男を松山空港まで送る際、トイレ休憩で立ち寄った石鎚SAは朝9:00頃閑散とした状態でした。

5月の連休中これほど自宅にこもっていたのは初めてですが7日から仕事の会社も多かったと思いますが、長距離での移動はほぼ無かったように思えます。

早く落ち着いてほしいですね。

さて、当社では4月25日から5月10日まで超大型連休にしてました。

これはコロナの影響で、民間も自治体も進行形のような受注後の工事や説明でない限り営業には来ないでほしいという会社が増えてきたため、暦通りの休業を少しづつ増やしていたら結局少々休んだところで儲からないのは一緒と判断し全てを休みにしました。

この長期休暇では整理整頓、断捨離を行っていたのは前の日記に書いてます。

緊急事態宣言が延長となり大手を中心に在宅勤務が行われています。

報道などによると、パソコンの側から離れたらわかるとか、キーボードを打ち込んでいないのもわかるとか、就業時間終了には勤務終了の連絡をしなければならないとかだけを知ると、返って不自由のような気もします。

ただ日本は在宅勤務が一部を除き始まったばかりですからこれから、勤務時間よりも成果が中心の評価に変わるような気がします。

今は過渡期のためしばらくは辛抱ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉鎖中

2020-05-02 05:52:20 | Weblog
コロナの影響で休校が続いており、峰山公園は平日含め連日駐車場はほぼ満車状態でした。
公園は広いため密接にはならないのですが遊具が問題だったのでしょう。
先日走行中にこんな看板に気付きました。
峰山公園のさらに奥、はにわっ子広場というアスレチックがありますが、そこは閉鎖中とのこと。
その看板を気づいた当日は11時頃軽トラに満載したゴミをクリーンセンターへ捨てに行って昼頃帰ってきたらほぼ満車だった公園駐車場が遊具で遊べないので帰ったのでしょう、かなり減ってました。
子どもが安心して遊べる環境に早く戻って欲しいですね。
ところで、どこにも行けないため皆さん自宅の掃除や整理整頓、断捨離しておりニュースでもゴミが通常より2割増えて置場確保が大変とのこと。
当方も毎日それを行っており、これを機に整理しています。
クリーンセンターでは5台ほど先客がおり倉庫もゴミの山になってます。
自宅から出るゴミや不要品含めセンターのゴミの山を見ると、このゴミはどこへ行くのかとか、不必要で無駄なモノがあるなかで生活しているのが良いのか?など考えさせられます。
ゴミの山を見ると心が洗われたような気がしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする