三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

dna

2018-09-28 06:47:14 | Weblog
昨日大学の講義で事例として先生が遺伝子の話題をしてくれました。
すでに遺伝子はかなり解明されており、その人の遺伝子を解読するとどんな病気になるとか歯のエナメル質の溶け具合とか寿命まで分かるそうです。
アメリカでは既に遺伝子を解読し将来癌になる場所を事前に手術して削除する事もあり、しかも保険が使えるとのこと。
この技術が進むと受精卵を調べ事前にDNA治療したり行き着く先は不老不死です。
今のところDNAには死ぬ時期もプログラミングされており、その死ぬ時期がくれば癌が全身に広がったり、ある病気を治しても次から次へと病気を併発するそうです。
こんな事を聞くと恐ろしいのですが近い将来日本でもDNA治療が一般的になり特に中小企業の社長はDNA検診が義務づけられるのではないかと思ってしまいます。
ただ寿命などDNAが7割、飲食やストレスや日常習慣などの外部要因は3割あるとのこと。
DNAはどうであれ生き方は大事なようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の大学

2018-09-18 11:22:57 | Weblog

先週木曜日は久しぶりの大学がありました。

8月は2回台風で流れたため卒業も1ヶ月伸び11月に卒業する予定です。

その講義では、SDGsという国連が提唱した2030年までに持続可能な17の開発目標について学びました。

その中には貧困をなくすなどありますが、エネルギー問題や気候変更など当社にも関係がある開発目標もあります。

国はそれを推奨するために各自治体にエコオフィスなどの制度を設けCO2削減に努めています。

企業では経団連が、ルールブックにSDGsを盛り込み各社の取り組みなどを紹介しています。

今年の日本は、西日本豪雨や記憶に新しい台風21号、北海道地震など大災害がありましたし、アメリカや中国でも大型台風が猛威を振るっています。

このような事もありますので再エネを利用したCO2削減はさらに加速するのではないかと思っております。

当社もそのような流れを捉えつつ商売のネタを増やしたいと思っております。

3連休でしたが高校の長男は、学園祭で合唱部に所属しているため歌を披露してました。

歌い終わりクラスのTシャツに着替えにぎやかに楽しんでました。

翌日は敬老の日があり次男も小学校の合唱部に所属しているため体育館で歌を披露していました。

体育館の半分から前は地域の高齢者で後ろは保護者が出演する子供たちを写真やビデオ撮影してました。

これも命が受け継がれる一つだと思ってしまいました。

息子二人が歌で活躍してました。

当方は長いカラオケ人生でそれなりの歌を披露していると思いますが、歌う時は必ず酔っ払いのためホンマにうまいかどうか定かではありません!

残念ながら写真はちょっとピンボケです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の徒歩通勤

2018-09-11 08:30:46 | Weblog

昨夜6年ぶりにPTAの会議に出席しました。

初めてのため挨拶してほしいと依頼され、挨拶しました。

会長をさせていただいた24年度の思い出を語りました。

一つは、当時学校創立140周年だったため、記念事業の一環として当時の校長先生と相談し昭和30年代でボロボロだった校旗をバザーの収益金でプレゼントする事になりました。

バザーの事業計画書を表と裏を作成し、裏は「バザーで儲けて校旗贈呈!」というようなキャッチフレーズで収益が上がり子供たちが喜ぶ食べ物など一から練り直しみなさんと頑張って儲けた結果、校旗を贈呈することが出来ましたのが良い思い出です。

それと、24年度のPTAキャッチフレーズを「笑顔」にしました。PTAは子供たちを笑顔にするための団体だと思ったからです。

そこで、評議員会や運動会など挨拶には必ず笑いを盛り込んで挨拶しましたが、一度も笑ってくれませんでした。

当時の役員に、「なんで笑ってくれない?」と聞くと面白いけど笑う場ではないと思い我慢してましたとのこと。

そのような話をしながら挨拶しました。

会議では、しっかりと資料を作成しそれに基づく説明を行っていましたので、俺の出番はないなとも思いましたし、人が変わってもしっかりと受け継いでいただいている事に感謝です。

さて、涼しくなってきましたので久々に徒歩通勤しました。

今朝は暑くもなく絶好の徒歩通勤日和です。

ただ、下の写真のような参道を歩いて山を下りますがこの時期になると蜘蛛の巣が多く、油断をすると顔に蜘蛛の巣が引っかかってしまいます。

それでもこんな大自然の環境で徒歩通勤できる事を幸せだと感じています。

ところで、環境省は風力発電所を新設する際に法律で環境影響評価(環境アセスメント)を義務付ける基準を緩和します。

これは、環境アセスメント手続きに4~5年かかるほか数億円の事業負担も重荷になっており、2030年度に風力発電所累計導入量を1千万kWとする政府目標の1/3に留まっているための処置のようです。

一報環境省は、全国で急増する太陽光発電所(メガソーラー)に環境アセスメントを義務付けるための有識者会議の初会議を行ったとのこと。

今後の大規模太陽子発電は厳しくなる可能性があります。

ただし、設置可能な工場やビルなどいくらでもあり、今後それらを利用した自家消費タイプの太陽光発電が支流となりそうです。

当社の本社にも現在10kWの全量買取の太陽光発電を設置してますが、3kW弱ほど設置できそうなため蓄電池とセットで自家消費の太陽光発電を設置しようと計画中です。

その自家消費分で、排出権取引かグリー電力証書がどうなるのか?確認していこうと思っております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったらやっただけの事が返ってくる

2018-09-10 09:54:10 | Weblog

8月に全く降らなかった雨が後半から連続で台風が襲来し最近は雨が多いですね!

昨日も大雨で今朝もまだ雨が降ってます。

さて、今朝の朝礼で最後にやったらやっただけの事が返ってくるという話をしました。

今夜は6年ぶりにPTAの評議員会に出席します。

長男が6年生だった平成24年度にPTA会長をさせていただき、次年度への申し送りで会長経験者のポストを顧問とかの肩書で新たに設けてほしいとお願いをしていました。

これは、子供が一人目~二人目三人目と連続するとPTAを長く務める事になり、会長を長く経験されそろそろ変わってほしいと交代しても子供がまだ在学のため副会長に降格的な感じになってましたためこれでは駄目だと思いお願いしてました。

すると、長男が卒業し2年空いて次男が入学したら当方は自動的に顧問となりました。

朝礼でやったらやっただけの事が返ってくると言いましたが、PTAの申し送りで言ったら言った事が自分に返ってきたため、既に次男も4年生のため4年連続顧問でPTAの名簿にも目立つ場所に名前があります。

この出席もしない顧問とは誰だという話にもなっていたようで、今年の新旧PTA歓送迎会では久々に参加するとその話題と真面目に出席してほしいと釘を刺されました。

会長時代に会長経験者のポストをお願いしなければ消えてた存在だったはずか、不名誉に目立つ存在になってました。

よって、今日は6年ぶりに評議員会に出席します。

この評議員会とは全ての役職者が参加する会議で重要です。

現会長に何らかの形でフォローできればと思っております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた台風

2018-09-05 12:37:12 | Weblog

台風21号は大阪や神戸で被害があったようで、特に関空の橋にタンカーが激突している映像は衝撃ですね。

復旧までにかなり時間が掛かるように思えました。

高松は大きな影響はなかったようで、下の写真の通り自宅付近では枝葉が飛び散ってましたが道路が真緑にもなっておらずホッとしています。

さて、今日は新商材の提案を受けました。

サーマルカメラと普通のカメラがダブルで搭載されており、分電盤などの温度上昇を見張ります。

また、置くだけカメラも需要がありそうです。

これらを的確に捉え商流に載せていきたいと思っております。

それにしても、8月台風が多い場合は9月も台風が多いとニュースで伝えてました。

当社も台風の影響で臨時休業とか、途中で帰宅が複数回続く年は初めてです。

これ以上来ない事を祈るばかりです。

まだまだ暑い日が続いていますが、9月にも入りましたのでテンプレートを紅葉に変更しました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道の予告運休

2018-09-04 07:54:50 | Weblog

また、台風が接近しています。

今回の台風21号は勢力が強く暴風雨を伴うとのこと。

昨日から息子の小学校は休校が決定し、今朝早朝6:00には長男の高校も休校となりました。

JRなども特急が運休し、まもなく在来線も運休します。

また、既に香川県内の自治体が避難指示や避難準備がでています。

9月4日8:00現在、高松は風はちょっと強いくらいで暴風雨ではありません。

昼前から暴風雨になる予報です。

当社も学校が休校になった段階で臨時休業だと伝えてましたので今日は休みです。

このような予告運休に関する記事が載ってました。

こうした計画運休は2014年にJR西日本が大規模に実施し当初異論があったが定着しつつあるとのこと。

今朝のニュースでも運休や欠航だらけです。

そらそうです。

ちょっと前にも西日本豪雨がありましたし、大災害が連続して続く時代になってしまってます。

暇なので一杯飲もうか?など言えませんね!

これもやはり地球温暖化の影響なのかと思ってしまいますし、今年の夏は過去最高で一番暑かっそうです。

被害が出ない事を祈るばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再エネ

2018-09-03 08:40:03 | Weblog

新聞記事によると、経産省の有識者会議は太陽光や風力など再生可能エネルギーの発電事業者のコストを削減する議論をはじめました。

国が2012年に始めた普及支援策のFIT(固定価格買取制度)に依存しない自立した事業モデルを後押しします。

電気料金に上乗せされた買取費用を抑制し家庭や企業の負担が重くならないようにもします。

政府は再エネを主力電源と位置付け総エネルギーの中の割合を2030年度に22~24%に引き上げる目標を掲げており、これからは家庭や企業の負担が少ない再エネを増やすことが課題です。

ようは、FITなどの特別な制度に頼らず、現在15%から22~24%に引き上げるためハードルが非常に高いと思います。

現在の総エネルギーの中の再生可能エネルギーの割合15%は、水力を除くと6%しかなく、太陽光だけに限ると3.4%しかありません。

再生可能エネルギーで比較的安価で簡単設置で、シュミレーションと実際の発電量がほぼ合致するのは太陽光発電しかありません。

FIT価格が2012年スタート当時から大幅に下落したため日本での太陽光の普及は落ち込んでいます。

そこを自家消費で普及促進にはハードルが高いと思いますが、何らかの普及策がこれから出てくると思っております。

今後の再エネに注目です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする