三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

クジラと衝突?

2009-04-30 17:15:49 | Weblog
今週は毎日PTA三昧といったところです。
明日も総会があります。
PTA歴は、1年目役員で2年目委員長をしましたが3年目で初めて総会に出席します。
昨年までは嫌な会は極力避けていましたが、今年度は副会長のため全て出席する覚悟で望んでいます。
ここで面白いのは、この会に出席するのは嫌やと思っていたら、その会に出席できないような仕事のスケジュールになってくるということです。
JCでもそのような事がありました。
それなりの役職で今年度は頑張ると思ったら、たまにイレギュラーはあるにせようまい具合にスケジュール調整ができます。
人間無理だと思ったら無理になりますし、出来ると思ったら出来るように事が運びますのでまさにその通りですね。

さて、今朝の新聞でクジラと高速船の衝突を防げとありました。
高速船は比較的走行音が低いためクジラが気づかず衝突することがあるそうです。
日本海や太平洋には体重40~50tのマッコウクジラや5~8tのミンククジラが遊泳しているとのこと。
海の中からいきなり50tのクジラに突然衝突してしまうということを考えるだけでゾッとしますね。
ちなみに、04年から08年の間に15件の衝突事故があったとか。
これを避けるために国交省ではクジラが嫌がる低周波を出すスピーカーを研究しているそうです。
クジラには罪は無いと思いますので共存共栄できる道を探って欲しいですね。

しかし、昔山口で魚屋のアルバイトをしていたら、ミンククジラの生肉を食べさせていただいたことがあります。
もう二度と食べられないと思いながら味わいましたが美味かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざっくばらんな飲み会

2009-04-28 08:14:15 | Weblog
昨日は学校のエコ計画についてPTA会長と知人の県議と知人の市教育委員会とではざっくばらんな話し合いをしました。
学校エコ計画とは、この日記で何回か書いていますが、地球温暖化に伴い学校の環境も特に夏場が厳しい状況に陥っています。
冷暖房設備を完備したら話は早いのですが、全校冷暖房完備は電気代というランニングコストを考えると無理な話です。
そこで、それ以外の対策で実施するために優遇施策を打ち出していただきモデル校となりエコな学校温暖化対策ができないか1杯やりながら話し合いをしました。

結構良い話し合いとなり書き出したら長くなるので辞めますがとにかく楽しい話し合いでした。
盛り上がってきて、環境問題からエネルギーの歴史から自治会問題やコミュニティーという言葉まで飛び交いました。
奥が深いです。
ただ問題があります。
この計画を実行するには学校が主導して行うためにPTAはあくまでサポートで学校の先生が行わなければなりません。
ただでさえ忙しい先生方ですから今後ゆっくりと暖めて行こうと思っております。

ところで、楽しすぎて飲みすぎました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のバッテリー

2009-04-27 10:26:17 | Weblog
先週金曜日(24日)のアクセス数は126件で1,218,610件中7,264位と初めて順位表示が出ました。
タイトルが「住宅ローン」でしたので検索して引っかかってたまたま見ていただけたのでしょう。
タイトルでアクセス数が増えることは以前からわかってきましたが、あくまで私の日記です。
単純にアクセスを増やすことを考えず、中身で勝負といいますか、中身が面白いのでまた読んでみようと思っていただける日記になればと思っております。

さて、先日から急に寒くなり、先日の最高気温が16度で今朝は10度を下回って9度でした。
よって、車のエンジンが掛からず、充電器を繋いでエンジンを掛けました。
車のバッテリーも6年経過して既に交換時期にさしかかっておりだましだまし使っていますので気温が下がると一気に調子が悪くなります。
それでももう4月末ですのでこの寒さも一時的だと思っており何とか秋までもってくれればと思っております。
けち臭いと思われますが、昨年11月頃に車検に出してその時に指摘されてからズッと我慢して何とか持ちこたえてくれています。
3t半の趣味の車もありますが、それも昨日エンジンがかかりませんでした。
キュッキュッキュと3回ほど回りましたがエンジンがかかりませんでした。
こちらも交換時期になっていますが、屋根に太陽光発電でも設置して毎日充電できるようにしようと思っております。

今日はケチ臭い話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減

2009-04-25 17:00:09 | Weblog
昨日はM電機通信の期首販売会議がありました。
会議中や懇親会でも好き勝手言わせていただきましたので、口だけかと言われないよう数字でも実績を残して行きたいと思っております。

さて、今朝の新聞で香川県の人口が100万人割れになったとのこと。
1981年4月以来で2000年1月のピークから3万人も減っています。
約10年で3万人です。
このままでは、少子化の影響もあり減り方が加速していきそうな気がします。
人口減の大きいところは小豆島です。
小豆島2町で2000年3万6千人だったのが3万1千人まで落ち込んでいます。
この落ち込み方は肌で人口減が感じることと思われます。
小豆島は、24の瞳に代表される観光地であり、オリーブやしょうゆや海産物などありたまに遊びに行くと良いところです。
都会ではなく田舎ならではのメリットやPRポイントはないのでしょうか?
以前ベストセラーの国家の品格という本では、天才はすばらしい景色や環境の地域で育った人が多いとのことです。
小豆島のすばらしい環境を後世に残すためにも、島から天才が出現し小豆島活性化を大いに実行してもらいたいものです。
この前のテレビニュースでは、小豆島のそうめんをPRするため島麺という名前でラーメンのように食べるそうめんを開発しPRしていました。
その中に知人もおり頑張っています。
この努力が人口増へと報われるよう応援したいと思っております。
高速道路が土日休日1000円となり高速でのドライブを計画している方は多いと思いますが、瀬戸のすがすがしい海を渡り小豆島観光もいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローン

2009-04-24 10:14:50 | Weblog
昨日はメーカーが来社されたので、太陽光発電をさらに普及させるための持論を話し要請しました。
現在、新築のオール電化普及率は7割を超えています。
それに太陽光発電を設置すると光熱費(電気代)がゼロになったりかなり削減できたりしますし、国の補助金が復活したり、2010年には発電による電力会社への売電単価が2倍になりそうなこともあり、関心が高まっています。
そこでネックとなるのが銀行からの借り入れ(住宅ローン)です。
住宅ローンは、年収から算出されるそうですが、実際には年収と購入予定地の資産を評価するそうです。
高額な年収の方の場合を別として、一般の方は限度額で住宅ローンを組んで夢のマイホームを購入します。
各行の住宅ローンには、太陽光発電などのエコ設備については追加融資をすることをうたっていますが、実際には限度額一杯で融資を受けた方に対し追加融資を受けることが出来ません。
これが、ネックとなり太陽光発電を設置しようにも断念するケースが多いとか。

ここで各行も太陽光発電の仕組みをもっと詳しく調べていただいたら理解できると思うのですが、太陽光発電のメリットは、お日様が照っている間は発電します。
その発電した電力は、まず自家消費に回ります。お昼頃が一番発電効率が高くその時間帯の家庭では、ご主人様は出勤しており、子供たちは学校にと一番電気を使わない時間帯に一番多く発電しますので電柱に向かって電気が逆に流れ売電となります。日が沈むと太陽光発電が発電しないため従来のように電柱から流れてきた電力を買うことができます。
このような仕組みで運用すると、毎月の光熱費(電気代)がゼロになったりかなり削減できたりします。
ということは、毎月の固定経費が下がりますので住宅ローンを払いやすい環境になります。
これを理解すると、追加融資がし易くなると思います。
メーカーの方には協会を上げて、是非銀行の協会や金融庁に訴えて欲しいとお願いしました。

先ほども銀行の方が来られましたのでお伝えしました。
補助施策、買取2倍と住宅ローンの追加融資が確定すれば爆発的に増えると思います。

さて、今日はM電機通信の期首販売会議です。
赤いネクタイで会議に臨みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好況によろし、不況はさらによろし・・・

2009-04-23 15:10:19 | Weblog
今日は朝から打合せだらけです。
あまり連続過ぎるとだれてきますが、そのようなことが無いよう気を引き締めたいと思っております。

さて、今朝は久しぶりに徒歩通勤しました。
車で15分程度かかるところを歩くと1時間弱の道のりです。
最近暖かいというより暑い時がありましたが、今朝は涼しく歩くのにちょうどいい気温です。

ところで、さらなる前向き人間になるために緊急出版された「不況に克つ12の知恵」を購入するとミニCDが付いていました。このCDをかけてみると、パナソニックの創設者で経営の神様と言われている松下幸之助氏の講演での肉声が入っていました。
好況によろし、不況はさらによろし・・・・と言ってます。
少しはあやかろうと車内で毎日聞いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び

2009-04-21 17:24:09 | Weblog
当社ホームページをご覧の皆様方

本日、当社ホームページのお問い合わせからお問い合わせメールをいただきましたが、その届いたメールがなぜか自動的に削除メールに入っていることが判明いたしました。
今まで、当社ホームページからお問い合わせしたにも関わらず何の返答も無かったお客様に関しまして深くお詫び申し上げます。
今後このような事がないようチェックしてきますので今後とも当日記並びに当社ホームページをご覧頂きますようお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の温室効果ガス排出削減量の中期目標

2009-04-20 15:51:56 | Weblog
2020年時点での日本の温室効果ガス排出削減量の中期目標について政府の地球温暖化問題に関する懇談会の「中期目標検討委員会」(座長:福井前日銀総裁)から5つの案が打ち出されています。
1990年比
①4%増 努力継続
②7%減 長期需給見通しの最大導入ケース
③16%減 ストック+フロー対策強化(日本エネルギー経済研究所)
④15%減 ストック+フロー宅策強化(国立環境研究所)
④25%減 先進国一律
の内容です。

①以外の4案の場合、いずれもGDPは減少すると予想され特に⑤の場合については2020年までの累積でGDPが最大6%減となり失業者も120万人にも上ると予想され所得の減少や失業率の増加の悪化が懸念されるとしているとのこと。
このことにより、気候ネットワークなどの環境NGOは低炭素づくりへの意欲が見られないとか新たな温暖化対策費用追加による雇用創出や内需拡大での経済効果がまったく考慮されていないと一斉に批判したとのこと。

私もこの懇談会の「中期目標検討委員会」はそもそも結果ありきで、地球温暖化問題や低炭素社会が進んでくると儲けることが出来ない業界団体の以降が強く反映されているような気がします。
実際に低炭素社会実現のために、ドイツはFITという太陽光発電や風力発電のための導入策を打ち出して、太陽光発電の設置総量は世界一ですし、ドイツの太陽光発電の製造メーカーであるQセルズは生産量が7年で何と7倍に増え世界的な大企業になりました。以前世界一だったシャープはその間1.5倍にしか増えていません。

アメリカは、ブッシュ政権では後ろ向きな考えでしたが各州では前向きに進んでいました。オバマ大統領となってそれが加速しそうです。
アメリカの全消費電力の2割をまかなう広大な風力発電設備も急ピッチで計画が進んでいます。

別の考えでは、温暖化ガスを削減する効果的な対策は他にもあります。
たとえば、地下の温度はほぼ一定ですので穴を掘り空気を循環させればエアコンなしに室内の温度をある程度快適に出来ると思いますし、ビルの壁面を緑化すると暑さ対策にもなりますし、海の近くだと不凍液のパイプを海底まで伸ばしそれを循環さすことによって冷房に使ったりといくらでも対策はあると思いますし、それが新たな産業創出になると思われます。
太陽光発電などの新エネルギー設備以外での産業を育てる絶好の機会です。

日本はいつまで後ろ向き政策を取るのでしょうか?
ただ、この内容は4月1日の新聞でしたのでちょっとは前向きな考えになっていることを望みたいと思います。


さて、前向きな話になると追加経済対策の中に、国の家庭用太陽光発電の補助金の財源を今年度予算の200億円(8万4千件分相当)からプラス270億円を計上予定で新たに11万件相当分の予算が確保される見込みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭参観

2009-04-19 10:03:06 | Weblog
今日は息子の小学校の家庭参観とPTAがあります。
今年度から副会長になりますが、まだ何をどうするのかまったく分かりませんので今日しっかりと引継ぎを行い有意義な平成21年度にしたいと思っております。
昨年度までは委員長でしたので、委員会だけ大いに盛り上げたらいいと勝手に判断し、全体が集まる会などのつまらない会は欠席していましたが、そうは行かない役どころになりますので自分を戒めなくてはと思っております。

さて、昨日から「GREEN GOLD」という本を読んでいます。
前書きに、1991年世界33カ国から大企業50社の経営者が集まり、環境問題を討議しました。スイスの資産家が環境効率という概念を提唱し、汚染を減らし資産消費を賢く管理すれば利益が上がると訴え集まった数百人の経営者や参加者は深い感銘を受け自社にも何ができるかという思いを強くしたとのこと。
どうもこれが、世界的なグリーンニューディール政策の先駆けだったようです。
まだ、50ページほどしか読んでいませんが、人間だけの豊かな生活を追い求めすぎた結果、このままでは地球温暖化などの全生物の生存問題や資源枯渇問題が今後益々大問題化し人類の生存自身を脅かす可能性を秘めています。
例にとれば、発展目覚しい中国やインドなどの新興国に中流階級が増えてきておりその方々が自動車に乗るようになると11億台の需要が見込まれるそうです。
単純にビジネスに置き換えると素晴らしいビジネスチャンス到来ですが、地球環境や資源の問題を考えていくと恐ろしいシナリオが刻々と進行していることになります。
全ての資源は土からですこの原理原則を見失うと地球上の生命は全ていなくなるでしょう。

このことを強く危惧しているのは、紛れも無い消費者です。
消費者の次が企業で国が一番遅れているとのこと。

この本を熟読し自分自身の今後の考えや地球環境問題に対する当社としての取り組みを考えていこうと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長就任祝いに行ってきました。

2009-04-18 07:21:57 | Weblog
4月16日は、JCのF先輩の社長就任祝いに参加してきました。
花樹海で開催され参加者は何と!240名でF先輩の人柄でもってこれだけの多くの方が集まったんだなと関心させられました。
顔ぶれも国会議員に始まり、県議会議員、市議会議員、業界関係者、有力取引先、JCメンバーと凄いことになっていました。
よって、5人も挨拶し鏡割りの酒樽もステージに5つ並んでそれぞれに7人ほど勢ぞろいして大いに盛り上がったと思ったら、その後乾杯の音頭まであり、参加者が多すぎると挨拶の順番や最低限挨拶していただく人選等大変だっただろうと推測しました。
世界同時不況の真っ只中で、この就任祝は非常に意義があると思いました。
全員でこの難局を乗り切ろうという側面もあったような気がします。
ところでその際私は、久しぶりに会う知人と挨拶しながら商売の話も出来ました。
太陽光に無線にカメラにと一通り話が出来ましたし、小学校PTAの副会長になり冷暖房設備でないエコな方法で学校の暑さ寒さ対策を行う話も知人の県議や設計士とも話が出来ましたので2重・3重の喜びです。
今まで運よく出会いお世話になっている皆様方に感謝です。

さて、昨日は当社がお世話になっている会計士の先生のお見舞いに大阪に行きました。
なぜ大阪に入院したかの経緯も聞き、生死の分かれ目は運次第だと思いましたが、運を引き寄せるのも自分の考えや行動であると感じました。
早く良くなっていただき当社を今後も側面からバックアップしていただきたいと思いました。
当社が先代の時代からお世話になっているY氏と一緒に大阪まで行ったので、お見舞いついでに焼肉で有名な鶴橋が二駅向こうにあるので昼食に行こうとの話になり鶴橋へ行きました。
Y氏は携帯で知人に焼肉屋で有名な店を聞いて行きましたが非常に美味しく、また別の知人にキムチの美味しい店を聞き出しそこで購入し昨夜食べましたのがそれも美味しくいただくことができました。
Y氏はメーカー系自動車販売会社の常務ですが、JCへの入会を即したのもその方でとにかく知り合いが多い方です。
この2日間を通してやはり人脈って大事ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする