三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

峰山桜1

2015-03-31 09:25:04 | Weblog

先々週から小豆島・東京・四万十・小豆島と出張だらけでした。

昨日は久々に一日事務所にいました。

ガソリンスタンドにオイル交換で車を預けていたので引き取りに事務所から歩いていた時の一枚です。

夕日がきれいですね!

さて、先週後半は約10年来のお付き合いの長野の方が来られました。

長野に竜馬会がありその会の旅行が高松と小豆島です。

50人ほどの方が来られるそうで事前調査が主な目的でしたがその方たちは、食の循環型社会を創造しておりその話も伺いました。

その長野の方の中に心の師匠がおりまして、その方と業界の会でお会いしたのが交流するきっかけとなりました。

今では高松市内の幼稚園に生ごみ処理機を無償提供いただき幼稚園の給食での食料残さを生ごみ処理機で堆肥化しその堆肥で園の農園で野菜など栽培しそれを食べてます。

幼い時からの経験は貴重な財産となりますし、給食での食料残さでは生ごみ処理機の容量を満たさないため保護者が家庭の生ごみを通園時に持参していただいています。

生ごみ持参で通園する園はおそらく日本でここだけではないでしょうか?

日本だけをみると人口は減ってますが地球規模では毎年8000万人増えてます。

このままでは必ず食料不足問題が恐らく環境問題を上回ると思いますので政府の農協改革など当然の流れではないかと思われます。

ただ、せっかくの生ごみを焼却するのではなくそれを堆肥化して再利用するような循環型の流れを創る事が出来れば環境問題など一緒に解決できる糸口になるのではないかと思っております。

そのような話もしつつ小豆島へお連れしました。

樹齢1000年のオリーブの樹です。ヨーロッパから持ち帰ったようで見事に小豆島に馴染んでシンボル的な存在になっています。

有名になったエンジェルロードは昔の町長がエンジェルロードと名付けたそうで映画やテレビのロケに活用され今では小豆島の有名な観光地です。

潮が引いた時間だけ島に歩いて行けるため、カップルがその島で愛を語っている間に潮が満ちてロードが海に使ってしまいたまに取り残される人がいるそうです。

その場合、救助船が向かうそうです。

島には小豆島88ヶ所があり、四国88ヶ所は全てを参拝するのに時間がかかりすぎるため、このミニ的な88ヵ所めぐりをされる参拝客がいるそうです。

この写真は本殿側で絶景な場所でした。

標高800メートルに寒霞渓という山があります。

この山は特に紅葉が綺麗で賑わっていますしケーブルカーにのって絶景とスリルを味わうことができます。

また、その寒霞渓の側に隠れた絶景スポットがあり、そこからは東西南北全てが見渡せます。

四国側・中国側は当然のごとく晴れて空気が澄んでいたら鳴門大橋・明石大橋・瀬戸大橋が全て見れるまさに絶景のポイントです。

是非探してみて下さい。

土庄港には2013年瀬戸内国際芸術祭でのモニュメントがあります。

フェリーが近づいてくるとこのように見えて面白いですよ!

今回の小豆島は、私の小豆島在住の大先輩が案内していただきました。

彼は、東京出身で小豆島出身の奥様の会社の社長として地域を盛り上げています。

各観光地や隠れ観光地を詳しく教えていただき大変参考になりました。

夕食で一杯飲んでいるとPTAの話題になりまして、その先輩だけが会長をやれるポジションにいて逃げようとしている事を聞いたので、やらないと駄目ですと言いながら盛り上がりました。

T先輩ありがとうございました。

ところで、峰山の桜は咲きだしました。

今週末には満開でしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始発のフェリー

2015-03-27 10:12:16 | Weblog
皆さんおはようございます❗
6:25始発のフェリーに乗船し今日も小豆島に行きます。
小豆島の滞在時間は短く昼過ぎには大阪です。
それにしても、きれいな朝日が出てきて屋島とのマッチングは最高です。
この屋島は、源平の合戦などの観光地としても有名ですが、山頂から讃岐平野の高松の街並みや瀬戸の海や島々が見えますし空気が澄んでいたら瀬戸大橋も見れます。
そろそろフェリーが出港しますが小豆島では男前の勇姿を見に行ってきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足摺サニーロード

2015-03-25 11:49:57 | Weblog

昨日は宿泊先の四万十市から宿毛市の取引先にご挨拶に出向き、その後大月町経由で高松まで帰りました。

移動距離350kmです。

今日から心の師匠である長野の方が来られます。

長野県は海に面してないため、海の幸が非常にお気に入りです。

そこで、大月町でいかの一夜干しで有名な二神商店でいかを仕入れ、久礼大正市場でひものを買い付け高松まで帰りました。

二神商店は、大月町役場から土佐清水市に向かう道沿いにあり、日本の道100選の足摺サニーロードにあります。

この辺りでは、沖縄に負けないくらい透明度のある海ですし大自然の中に一本道が通っているといった感じです。

仕事帰りとはいえ大自然を走破しているだけで清々しい気持ちになりました。

ところで、当社のI社員がうさんこ山未来発電所を創りました。

太陽光発電273kWで一般家庭約100件分の発電を行います。

全量買取で儲けてというのではなく、彼は事業費の1/3程度を市民発電所として出資を募る事にしました。

一口、10万円と50万円です。

金利に見合いを地場産品を送りますし、それぞれ10年と15年で元本をお返しします。

これをしなくても自分だけで儲けたら良いのですが、出資を募り出資者に地場産品でお返しするという試みに敬意を表したいと思います。

今後その出資者に地場産品を取りまとめて発送作業と大変ですが、大きな地域貢献となりますので大変素晴らしいですね!

本件については、マスコミも非常に関心を持っていただき大勢のマスコミが来られ新聞各紙にも掲載されました。

当社も廃校に太陽光発電を設置して次のステップとしてバイオ発電や校舎などを活用し雇用を創造できる事業を地元の方と考えています。

こちらもようやく第一歩がスタート出来る感じになりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-03-20 19:05:19 | Weblog
今日は平成25年に41℃で日本一暑い街となった四万十市にいます。
客先訪問前に少し時間があったので近くの神社で参拝しました。
境内に一條神社と天神社がありそれぞれ参拝。
天神社は学問で受験生の息子のために参拝し一條神社では、今から向かう商談が上手く行くようにとお願いしました。
すると結果は前向きに検討いただけるご返事をいただきました。
今日はかなり暖かく、心地良い風と桜が咲き出していますし今日は本当に良い日です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張4

2015-03-20 12:43:18 | Weblog
この向こうに富士山が、、、
残念です。
高松から名古屋まで晴れていたのに‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張3

2015-03-20 12:37:02 | Weblog
静岡駅を通過しました。
残念ながらこの空模様、富士山は視れないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張2

2015-03-20 11:49:37 | Weblog
名古屋駅です。
世界の山ちゃんの手羽先うまいですね!味噌煮込みうどんは、讃岐うどんと比べるとうどんが煮えきってないしんが残って硬いのですが、それはそれで美味しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張

2015-03-20 11:15:26 | Weblog
今日は東京へ日帰り出張です。
週末でなければ宿泊し翌日も取引先訪問等できますが週末なので日帰りです。
寝台特急サンライズ瀬戸はすでに満席で取れなかったため業界の会議と懇親会出席後帰りますので高松着は深夜になります。
ちなみに写真はJR京都駅に数年前にオープンしたホテルです。2年ほど前に宿泊しましたがチェックインの際、インターネット予約を1日間違えていたことが判明しましたがホテルの方のご配慮で予約していた料金で泊めていただきました。
ホテルの皆さまありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空家

2015-03-19 08:08:26 | Weblog

高松市が空家の実態調査をした結果、空家数が5,868戸だったことを明らかにしました。

このうち、16%にあたる935戸が倒壊の恐れがある危険家屋だったとのこと。

今回の調査対象は、別荘や賃貸・売却用住宅を除いた14万2,625戸で空家率は4.1%です。

5,800を超える空き家があるにも関わらず家が建ってない場所に新築を建てるのはいかがなものかと思います。

高松市の島しょ部はもっとも深刻で空家率が何と!43.9%です。

約半数が空家ということで、場所によっては人が全く住まなくなった所もあると思います。

2013年に開催した瀬戸内国際芸術祭を纏めた本には、各島の人口構成が載っていましたが総人口250人で15歳未満:0人、60歳以上:200人という島もあり驚きました。

昨日の日記はのんきなものでしたが、今日の日記は事実を直視し今後何ができるか何をしなければならないかという事です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく到着

2015-03-18 12:13:08 | Weblog
停船勧告もなく無事に高松港着となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする