三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

チャンピオン

2017-08-31 16:12:43 | Weblog

昨日東京から帰ってきました。

その東京では事業構想大学院大学でプロジェクト研究というのがあり、1年間の研究員制度に応募しようかどうしようか悩んでましたので相談に出向きました。

相談した結果、応募して真剣に勉強しようと思っております。

今まで勉強したことがないため、50にして初のチャレンジみたいな感じです。

このプロジェクト研究を通して、地域を盛り上げるきっかけになればと思っております。

さて、夜はひょんなことから溜田さんという好青年が日本ボクシングの初代ユースの王座になったお祝いの会に参加させていただきました。

ヨネクラジム最後のチャンピオンだそうで、チャンピオンになっても頭は低いし好青年です。

世界目指して頑張っていただきたいと思っております。

それにしても人の縁って不思議ですね。

でも動かないと縁も生まれません!

集合写真には世界的に有名な元レーサーや、国内の有名なドラマの出演者も映ってます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパー君

2017-08-23 14:27:38 | Weblog

生命保険会社がペッパー君を地銀に導入しました。

ペッパー君内臓の顔認証で性別と年齢を推測し保険料試算できるのが特徴です。

面白い取り組みですね。

当方も電機メーカーの展示会で、監視カメラで捉えた映像から年齢を推測するシステムを見ましたが年齢はほぼ正解です。

保険料試算が簡単にでき、面倒臭くないのが良いですね!

このようにIOTやAIはアイディア次第です。

そのアイディアが・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電その3

2017-08-22 06:27:23 | Weblog

昨夜23:03に停電復旧しました。
うとうと寝ていたら突然部屋が明るくなったのとテレビの音で目が覚めました。
今回は4時間程の停電でした。

前回の長い停電は2011年7月19日、台風の影響で公共交通機関がすべてストップしたため当社は臨時休業しました。

その夕方から停電となり、実家へ行って食事をしました。

今回の停電の教訓で、

・灯りの確保。(懐中電灯2台以上+ろうそくとライター)

・車庫の電動シャッターの確認。(停電でも開閉できるかどうか)

・スマホやタブレットで情報は入るけどラジオも必要!

これを改善しようと思いました。

それにしても長い停電はつらいですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電その2

2017-08-21 22:12:54 | Weblog
自宅は未だに停電中です。
四電のホームページに復旧予定時刻がようやく載りました。
なんと!
0:00頃復旧するとのことです。
今日も暑かったのでシャワー浴びたいよー!
水風呂はいややー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電

2017-08-21 20:11:59 | Weblog
今日の高松は夕方激しい雷雨に見舞われました。
そのせいなのか?
自宅は19:00前から停電です。
只今の時刻が20:16と1時間以上停電しています。
懐中電灯の灯りで夕飯を食べました。
シャワーはエコキュートが停電でお湯が出ません。
冷蔵庫もそのうちヤバいです。
シャッターも電動のため、開きません。
エアコンが切れた室内は次第に暑くなってきました。
子供は近所の子供たちと外ではしゃいでます。
昔と違って停電しないのが当たり前になってますが、これを機に直ぐ出来る出来る事や今後の対応策を考えます。
懐中電灯はいざというとき電池が切れたら困るので、ろうそくを常備したりなどです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休みが終わりました!

2017-08-17 09:14:41 | Weblog

盆休みが終わりました。

8月11日が山の日という事で調べてみると昨年から実施された休日だそうでこれにより盆休みも長くなりました。

当方は毎年恒例の親父の里での墓参りと草刈りを行いました。

春に刈らなかった場所は、1m以上伸びている雑草もあり刈るのに苦慮しました。

雑草を刈っていると毎回思う事があります。

雑草を悪い意味で考えると、日々何もしなければ、後が大変になってしまう。

雑草を良い意味で思うと、刈られたり強風や暴雨、除草剤を撒かれてもたくましくまた生えてきます。

そんなことを思いながら刈ってます。

 ちなみに山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを目的に平成26年1月に施行されたとのこと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休み

2017-08-10 16:35:49 | Weblog

台風が去った後も暑い日が続いています。

今朝は曇ってましたが、やはり暑い!

9月に入れば涼しくなってくると思いますが、今はこの暑さいつまで続くのだろうと思ってしまうのは私だけではないでしょう!

さて、当社も明日から盆休みです。

昔から恒例ですが、親父の里へ行って1泊2日で墓参りと草刈りです。

里は愛媛県伊予市の山奥で今でも水道がありません。

家より高い場所の山の斜面から湧いている湧き水をタンクに溜めて、ホースで家まで引っ張っています。

よって、蛇口をひねればいつでも天然水が飲めます。

私が幼い頃は、その湧き水が豊富だったため冷蔵庫変わりにスイカを冷やしたりしていました。

年々水量が減ってきたため、タンクを大きくして大量に溜めた水を利用しています。

草刈りなど面倒だと思ってしまう事もありますが、自分のルーツと言いますか、このような場所がある事は幸せな事だと思います。

しっかり二人の息子に引き継いでいければと思っております。

ところで、里では息子たちが喜ぶ事もあって毎回バーベキューです。

もう5年以上前から毎回飯盒炊飯もやるようになって、炊き方が上手くなってきました。

コツは、はじめちょろちょろ 中パッパ 赤子が泣いても蓋とるな!という諺の通りにすれば良いだけです。

家族でするようなバーベキューコンロで着火剤などで火を起こすと思いますが、最初は火加減が弱いですね。

弱いのがOK=はじめちょろちょろという意味になります。

そのちょろちょろが、火が回ってきて火力が強くなります。

それが中パッパです。

そうしている最中に飯盒の中身が沸騰し吹き出してきます。

その時に石など重たいものを載せると同時に火力を落とします。

あとは、15分ほど炊いて、コンロから出して飯盒を反対にして置いて蒸らします。

それらの工程が、赤子が泣いたら蓋取るなです。

今ではコンクリートブロックで簡易なかまどを作って羽釜でご飯を炊いています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風5号

2017-08-07 10:19:40 | Weblog

台風が高知沖を通過しています。

自宅のある周辺は木が3本倒れていました。

この写真は朝7時頃ですから、一段と風と雨が強くなってきましたのでさらに影響があるのではないかと思っております。

ひどい時には、葉っぱや小枝が道中散乱し道路が真緑になるときがあります。

四国、近畿地方の方はご注意下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の神様

2017-08-06 10:11:17 | Weblog

先日毎年恒例になった津島ノ宮神社へ参拝してきました。

この神社は子供の神様で、小さい島にあります。

この島に繋がる橋に渡れるのは年に2日しかなく、大勢の参拝客で賑わいます。

その2日間だけ列車が止まるJRの津島ノ宮駅も注目され、毎年ローカルニュースで紹介されています。

もう5年連続くらいになりますが、真夏の暑い思いでしかないのですが今年は台風の影響か風が強く参拝しやすい環境で良かったと思います。

自分の子供は当然ですが当社社員全員の子供達の成長も祈願し参拝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする