合身戦隊メカンダーロボ:第10話 危し!メカンダーマックス
-あらすじ-
孤立したクレタ島の住民へ補給物資を届けるために防衛軍は大空輸作戦を決行。それに空母キングダイヤモンドごと斥候として参加したジミーたちはクレタ島付近まで襲ってこないコンギスター軍団を不審に思いながらメカンダーマックスで物資の投下地点を偵察にでる。空輸を完了後も現れない住民たちに疑念を持ったジミー達はメカンダーマックスを着陸させ、ジミーと小次郎が調査に出たところを住民に化けたコンギスターたちに取り囲まれてしまう。絶体絶命のところへ少年テイラの運転するジープが現れ二人を助けるのだった。一方、竜介を乗せたメカンダーマックスもコンギスターから襲われ、離陸中のところを前輪を破壊されて飛びたてなくなってしまう。合流した三人はテイラの申し出からジープを前輪代わりにしてメカンダーマックスを離陸させることに成功。メカンダーロボと合体し、キングダイヤモンドに襲い掛かるハンドレーロボを撃破してクレタ島に平和を取り戻すのだった。
-感想-
今回、まず言いたいことは作画がいいってことですね。
ジミーの生身のアクションもちらっとでてくるのですが、いつぞやのガッカリ作画とは段違いの出来栄え!
やればできるワケですね~。
それからメカアクション、ロボアクションですがアクションに加え、デザインの崩壊もなくいままで見たメカンダーの中でもっとも男前でした。
まぁ、メカンダーUFOダブルでアッサリ決着がつくんですけどね・・・。
お話の方も緊張感があってよかったですね。
敵に囲まれるジミーたち、ジープを前輪代わりに飛び立とうとするメカンダーマックス。
ドラマ部分もテンポがよくて見ごたえがありましたね~。
☆今回の見所、つっこみ所☆
見所っていうと、やっぱりメカンダーロボの顔ですかね~。
正直に言うとロボのデザインって野暮ったいなぁ~って思うんですが、特に顔が!
だって両耳がマリモみたいでしょ?
でもね、今回はそれがあってもカッコ良かったですよ~。

↑これが今回のメカンダー、男前です。

↑比較用で7話からです。もはや同じロボットではないですね・・・。
でも今回はロボアクションのシーンが少ないのでちょっと残念でしたけどね・・・。
ずっとこれならいいんだけど・・・。
つっこみ所は原住民に化けたコンギスター一般兵。ていうかクレタ島の住民の服装!

戦時中で物資がなかったのかもしれませんがね~、なんでギリシャ時代みたいな服着てんの?
絶対おかしい!これは何が何でもおかしい!
リアル志向のメカンダーにしては凡ミス?ではないですかい?
次回はこの話の続きってことで期待が高まりますね~。
次回の敵ロボットのデザインもカッコイイし。
いや~楽しみ楽しみ。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

にほんブログ村
-あらすじ-
孤立したクレタ島の住民へ補給物資を届けるために防衛軍は大空輸作戦を決行。それに空母キングダイヤモンドごと斥候として参加したジミーたちはクレタ島付近まで襲ってこないコンギスター軍団を不審に思いながらメカンダーマックスで物資の投下地点を偵察にでる。空輸を完了後も現れない住民たちに疑念を持ったジミー達はメカンダーマックスを着陸させ、ジミーと小次郎が調査に出たところを住民に化けたコンギスターたちに取り囲まれてしまう。絶体絶命のところへ少年テイラの運転するジープが現れ二人を助けるのだった。一方、竜介を乗せたメカンダーマックスもコンギスターから襲われ、離陸中のところを前輪を破壊されて飛びたてなくなってしまう。合流した三人はテイラの申し出からジープを前輪代わりにしてメカンダーマックスを離陸させることに成功。メカンダーロボと合体し、キングダイヤモンドに襲い掛かるハンドレーロボを撃破してクレタ島に平和を取り戻すのだった。
-感想-
今回、まず言いたいことは作画がいいってことですね。
ジミーの生身のアクションもちらっとでてくるのですが、いつぞやのガッカリ作画とは段違いの出来栄え!
やればできるワケですね~。
それからメカアクション、ロボアクションですがアクションに加え、デザインの崩壊もなくいままで見たメカンダーの中でもっとも男前でした。
まぁ、メカンダーUFOダブルでアッサリ決着がつくんですけどね・・・。
お話の方も緊張感があってよかったですね。
敵に囲まれるジミーたち、ジープを前輪代わりに飛び立とうとするメカンダーマックス。
ドラマ部分もテンポがよくて見ごたえがありましたね~。
☆今回の見所、つっこみ所☆
見所っていうと、やっぱりメカンダーロボの顔ですかね~。
正直に言うとロボのデザインって野暮ったいなぁ~って思うんですが、特に顔が!
だって両耳がマリモみたいでしょ?
でもね、今回はそれがあってもカッコ良かったですよ~。

↑これが今回のメカンダー、男前です。

↑比較用で7話からです。もはや同じロボットではないですね・・・。
でも今回はロボアクションのシーンが少ないのでちょっと残念でしたけどね・・・。
ずっとこれならいいんだけど・・・。
つっこみ所は原住民に化けたコンギスター一般兵。ていうかクレタ島の住民の服装!

戦時中で物資がなかったのかもしれませんがね~、なんでギリシャ時代みたいな服着てんの?
絶対おかしい!これは何が何でもおかしい!
リアル志向のメカンダーにしては凡ミス?ではないですかい?
![]() | 合身戦隊メカンダーロボ DVD-BOXvideo maker(VC/DAS)(D)このアイテムの詳細を見る |
次回はこの話の続きってことで期待が高まりますね~。
次回の敵ロボットのデザインもカッコイイし。
いや~楽しみ楽しみ。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

