ゴワッパー5ゴーダム:第23話 マグダーの最期
-あらすじ-
クモ型メカの襲撃をうけたパリドン市。捕虜となった市民を助けるため、ゴワッパー5は緊急出動する。ペンフレンドのマリアから、自分への伝言とプレゼントを渡される豪。一方、クモ型メカでゴーダムに敗北したマグダーは、怒ったジゴクダーにより処刑されていた。新しい軍司令官ドッグガーンは、これまでにない強烈な攻撃を仕掛けてくる。ゴーダムは敵を撤退させるもコンピュータを破壊されたうえ、パリドン市も壊滅。豪はマリアの墓前で涙の復讐を誓う。
(ゴワッパー5ゴーダムDVD-BOXのブックレットより引用)
-感想-
マグダーくんの最期の出演回ですが、それよりも新司令官のドッグガーンの登場や本編のストーリーの方が面白いのでマグダーくんは影が薄い印象でしたね~。
最後の登場回だってのにね~、まぁそれがまたマグダーくんらしいですが。
今回はキャラ画についていえば、比較的に質が低いのですが、マグダーの最期、ドッグガーンの登場、豪とマリアとの初恋物語、敗れるゴーダムなどなど物語がもりだくさんなので気にならず鑑賞できました。
悲劇的なラストも印象的で名エピソードと言って過言ではないでしょう。
ゲストを殺してしまうというタツノコ特有の展開が残酷に映りますが、物語性が高まるのも事実で、今回のラストのやるせなさは言葉では表現しきれないでしょうね。
ぜひ実際にご覧いただきたいものです。
☆今日のマグダーくん☆最終回!!!
ついにこの時がやってきましたね・・・。
度重なる失敗に堪忍袋の緒が切れた皇帝ジゴクダーは自らマグダーくんを処刑してしまいます。
ていうかジゴクダーがデッカイ手でマグダーくんを握りつぶしちゃいます。
ジゴクダーってデカイんだ・・・・。なんて書いてる場合じゃないや。
今回の作戦のいいところまでいくんですけどね。最後のところで手抜いちゃうんですよね、チミは。
まぁ部下にも恵まれてなかったのもあるかな?
ミサイルを外す部下のネンドロイドに「お前のような部下がいるから!」と言ってましたしね。
でもチミが部下からあんまり怖がられてないからですよ。
新しい司令官は「怠け者はすぐに処刑する」とか言ってシメてますからね~。
やっぱり司令官としての”器”が小さかったんだよチミは・・・。
でもワタクシはチミのことは忘れないよ。
マグダーくんよ永遠に!
☆今回の見所、つっこみ所☆
見所は今回は多いですね。
前半の対マグダー戦も後半の対ドッグガーン戦もよかったし、ストーリーもよかったのでホントにどこも見所なんですが・・・・。
やっぱり、後半でしょうね。
ドッグガーンのムカデメカに苦戦し、右手、右足、さらには大洗博士のコンピューターを破壊されてしまうゴーダム。なんとか引き分けに持ち越すものの、結局パリドン市は壊滅してしまうんですね~。
この時のロボットバトルが悲壮感漂ってて、「マジンガーZ」の最終回を見てるみたいでした。
そのなかでも最後まで諦めない豪の姿がカッコよかったですね~。
そして戦闘後、生存者リストにマリアの名前がなく、さらに絶望的な展開に・・・・。
膨大な死者のため、多くの死者が名前もわからず墓地に埋葬されていて、マリアがどこに埋葬されているかさえわからない・・・。
この展開には胸が締め付けられましたね~。
マリアからのプレゼントからのお返しのペンダントが悲しく光っているのも印象的でした。
つっこみですが、まずなぜかパンチラが多いです。
今回はけっこうシリアスな話なワケですよ。なのにです。
マグダーのクモ型メカの糸攻撃で若い女性のミニスカートがめくりあがるというシーンがあるのです。
それからマリアの学校でクモ型メカの襲撃をうけるところでもパンチラ
が・・・・。
タツノコってパンチラ好きですよね。
テッカマンでも爆発に巻き込まれる女性が爆風でパンチラしてましたし・・・。
でもこんなシーンで見ても全然嬉しくない!
やっぱりTPOってもんがあるんですよね~。
お次は残酷描写。
最近は地底魔人の攻撃に巻き込まれる一般市民ってあんまり描かれててなくて、あってもそんなに残酷じゃなかったんですが、今回はかなり残酷。
まず、マリアの学校の校庭がヒビ割れて女生徒が次々に落ちていきます。
さらにクモ型メカの攻撃の後の町の描写で、クモの糸にいろんなポーズで人間がぶら下がっています。
女性が髪の毛だけがくっついてて宙吊りになってるのが一番怖かった。
最後に細かいヤツ。
豪が外国人のペンフレンドといったい何語でやりとりしてるんだ?ってこと。
「趣味ってどういう字だっけ?」って言ってましたけど、まさか漢字で書くのか?
それとも何か共通語があるのか?不思議だ。
今回は劇的な展開が多かったですね~。
新司令官の登場とぼろぼろぼゴーダム。
特にいままで大洗博士からの指示で行動していたゴワッパーだけにこれからの動向が気になるところです。
次回からゴーダムの新機能が登場しますが、それはまた次回以降で・・・。
それにしても”今日のマグダーくん”が終わってしまいましたので新しいコーナーを考えなくてはいけませんね~。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

にほんブログ村
-あらすじ-
クモ型メカの襲撃をうけたパリドン市。捕虜となった市民を助けるため、ゴワッパー5は緊急出動する。ペンフレンドのマリアから、自分への伝言とプレゼントを渡される豪。一方、クモ型メカでゴーダムに敗北したマグダーは、怒ったジゴクダーにより処刑されていた。新しい軍司令官ドッグガーンは、これまでにない強烈な攻撃を仕掛けてくる。ゴーダムは敵を撤退させるもコンピュータを破壊されたうえ、パリドン市も壊滅。豪はマリアの墓前で涙の復讐を誓う。
(ゴワッパー5ゴーダムDVD-BOXのブックレットより引用)
-感想-
マグダーくんの最期の出演回ですが、それよりも新司令官のドッグガーンの登場や本編のストーリーの方が面白いのでマグダーくんは影が薄い印象でしたね~。
最後の登場回だってのにね~、まぁそれがまたマグダーくんらしいですが。
今回はキャラ画についていえば、比較的に質が低いのですが、マグダーの最期、ドッグガーンの登場、豪とマリアとの初恋物語、敗れるゴーダムなどなど物語がもりだくさんなので気にならず鑑賞できました。
悲劇的なラストも印象的で名エピソードと言って過言ではないでしょう。
ゲストを殺してしまうというタツノコ特有の展開が残酷に映りますが、物語性が高まるのも事実で、今回のラストのやるせなさは言葉では表現しきれないでしょうね。
ぜひ実際にご覧いただきたいものです。
☆今日のマグダーくん☆最終回!!!
ついにこの時がやってきましたね・・・。
度重なる失敗に堪忍袋の緒が切れた皇帝ジゴクダーは自らマグダーくんを処刑してしまいます。
ていうかジゴクダーがデッカイ手でマグダーくんを握りつぶしちゃいます。
ジゴクダーってデカイんだ・・・・。なんて書いてる場合じゃないや。
今回の作戦のいいところまでいくんですけどね。最後のところで手抜いちゃうんですよね、チミは。
まぁ部下にも恵まれてなかったのもあるかな?
ミサイルを外す部下のネンドロイドに「お前のような部下がいるから!」と言ってましたしね。
でもチミが部下からあんまり怖がられてないからですよ。
新しい司令官は「怠け者はすぐに処刑する」とか言ってシメてますからね~。
やっぱり司令官としての”器”が小さかったんだよチミは・・・。
でもワタクシはチミのことは忘れないよ。
マグダーくんよ永遠に!
☆今回の見所、つっこみ所☆
見所は今回は多いですね。
前半の対マグダー戦も後半の対ドッグガーン戦もよかったし、ストーリーもよかったのでホントにどこも見所なんですが・・・・。
やっぱり、後半でしょうね。
ドッグガーンのムカデメカに苦戦し、右手、右足、さらには大洗博士のコンピューターを破壊されてしまうゴーダム。なんとか引き分けに持ち越すものの、結局パリドン市は壊滅してしまうんですね~。
この時のロボットバトルが悲壮感漂ってて、「マジンガーZ」の最終回を見てるみたいでした。
そのなかでも最後まで諦めない豪の姿がカッコよかったですね~。
そして戦闘後、生存者リストにマリアの名前がなく、さらに絶望的な展開に・・・・。
膨大な死者のため、多くの死者が名前もわからず墓地に埋葬されていて、マリアがどこに埋葬されているかさえわからない・・・。
この展開には胸が締め付けられましたね~。
マリアからのプレゼントからのお返しのペンダントが悲しく光っているのも印象的でした。
つっこみですが、まずなぜかパンチラが多いです。
今回はけっこうシリアスな話なワケですよ。なのにです。
マグダーのクモ型メカの糸攻撃で若い女性のミニスカートがめくりあがるというシーンがあるのです。
それからマリアの学校でクモ型メカの襲撃をうけるところでもパンチラ
が・・・・。
タツノコってパンチラ好きですよね。
テッカマンでも爆発に巻き込まれる女性が爆風でパンチラしてましたし・・・。
でもこんなシーンで見ても全然嬉しくない!
やっぱりTPOってもんがあるんですよね~。
お次は残酷描写。
最近は地底魔人の攻撃に巻き込まれる一般市民ってあんまり描かれててなくて、あってもそんなに残酷じゃなかったんですが、今回はかなり残酷。
まず、マリアの学校の校庭がヒビ割れて女生徒が次々に落ちていきます。
さらにクモ型メカの攻撃の後の町の描写で、クモの糸にいろんなポーズで人間がぶら下がっています。
女性が髪の毛だけがくっついてて宙吊りになってるのが一番怖かった。
最後に細かいヤツ。
豪が外国人のペンフレンドといったい何語でやりとりしてるんだ?ってこと。
「趣味ってどういう字だっけ?」って言ってましたけど、まさか漢字で書くのか?
それとも何か共通語があるのか?不思議だ。
![]() | ゴワッパー5ゴーダム DVD-BOXコロムビアミュージックエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
今回は劇的な展開が多かったですね~。
新司令官の登場とぼろぼろぼゴーダム。
特にいままで大洗博士からの指示で行動していたゴワッパーだけにこれからの動向が気になるところです。
次回からゴーダムの新機能が登場しますが、それはまた次回以降で・・・。
それにしても”今日のマグダーくん”が終わってしまいましたので新しいコーナーを考えなくてはいけませんね~。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

