ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

北陸の旅6日間 番外編

2004-08-20 | 旅行
初日に宿泊した「バーデン明日」では、夕食前に近くにある源泉まで
散歩した。(場所は、フロントで聞くと教えてくれる。)
熱めのお湯がこんこんと湧き出ていたので、本物の温泉に間違いない。

温泉も料理も料金も、可もなく不可もなくといった感じだが、屋外プールや、室内温水プールもあり、露天風呂も広めなので、家族連れには良いかもしれない。
静かな山あいの温泉といった感じだった。
「バーデン明日」富山県入善町舟見1677-1 tel.(0765)78-2525

今回は行けなかったのだが、金沢にあるイタリアンカフェ ぶどうの木
海老の入ったパスタが絶品。(名前は忘れました)
濃厚な海老のミソの味が、忘れられない・・・。

美川温泉以外のオススメは、石川県の松任市民温泉 
通称CCZ(シーシーゼット)の温泉。
広くてキレイで安い。夕方頃は激混みなので注意。
休憩所の売店で売っている「円八(えんぱち)のあんころ」は、あんこが
しっとりとしていて上品な甘さで、あんこが苦手な人も食べられるくらいだ。
夕方には売り切れになっていることが多い。

そして、山並(連山と言いましょうか)を眺めるのが好きな私のお気に入りの白山連峰ビューポイントは、北陸道の美川ICを出て直進し、R8に出る前の陸橋の上。(立山は、昨日のブログを参照して下さい)
立山もそうだが、山頂に雪が積もっているときは、特に美しい。
(ちなみに陸橋の上では駐停車できないので注意。)

山に登れば、障害物もないキレイな景色を見ることができるが、
登らずして、こんな風景の中で生活していけるなんて、羨ましい限りだ。

今回は、観光地と呼ばれる所へは行ってないが、私のイメージの北陸は
堪能できたと思う。
まぁ、湿気が多すぎたり、運転マナーが悪かったりするが、食や自然、温泉は最高にラヴリーな土地だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする