3連休にお山に行く前に、ちょこっと足慣らし
烏帽子岳に行ってきました
10月2日(土)
黒斑山に行く予定でしたが、出発時間が遅れてしまったため、急遽、烏帽子に変更
10:35に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/3013b1b39926c01cf8d23f6c575f867d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/34246a6c27ce7a79cf69a4c25334be92.jpg)
湯の丸とセットで上る人が多いようですが、我々は烏帽子のみ!
今回はゆる~い感じで上りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/9bcabed1bf2c4e825db4f25b8737b34d.jpg)
キャンプ場の脇を歩いていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/779e992b1533ee20a7bbbf6fcf7c3e9f.jpg)
天気が良くなってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/96b3742e00d8b8c8c702850f4e41e912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/eb75dc1b019c11edd48ab8c3eee24fc2.jpg)
紅葉も始まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/26a1a5f5b93e7ccf00deb500afbcbfa8.jpg)
烏帽子岳(2065m)山頂到着!
山頂でおにぎり食べました 遠足気分♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/6bf5411c98244c055b930239cb0b795d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/39e7e0583d35555f4f789fe12548af6a.jpg)
湯の丸山 6年前に上りました→記事はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/7e3a541ca132a64f14b8382691ed37c5.jpg)
歩きやすくて、楽しい道でした
なんだか、会話もはずみます
マツムシソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/772dc3ae7e6c43d45174c05d994991ee.jpg)
やばそうな色のキノコだぁ~(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/cf393829476aa343936d31ab6afb019a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/1955eb4526dc3469f0cbdb2f9a68b49d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/6e9c451a8d910425751ee20efd282bfd.jpg)
下山後は、栗ソフトいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日帰りトレッキングもお手軽で楽しいけど、テント泊がやっぱりいいな
綺麗な夕焼けと日の出、そして宴会があるもんね
結局、3連休には行けなかったけど・・・
烏帽子岳に行ってきました
10月2日(土)
黒斑山に行く予定でしたが、出発時間が遅れてしまったため、急遽、烏帽子に変更
10:35に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/3013b1b39926c01cf8d23f6c575f867d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/34246a6c27ce7a79cf69a4c25334be92.jpg)
湯の丸とセットで上る人が多いようですが、我々は烏帽子のみ!
今回はゆる~い感じで上りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/9bcabed1bf2c4e825db4f25b8737b34d.jpg)
キャンプ場の脇を歩いていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/779e992b1533ee20a7bbbf6fcf7c3e9f.jpg)
天気が良くなってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/96b3742e00d8b8c8c702850f4e41e912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/eb75dc1b019c11edd48ab8c3eee24fc2.jpg)
紅葉も始まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/26a1a5f5b93e7ccf00deb500afbcbfa8.jpg)
烏帽子岳(2065m)山頂到着!
山頂でおにぎり食べました 遠足気分♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/6bf5411c98244c055b930239cb0b795d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/39e7e0583d35555f4f789fe12548af6a.jpg)
湯の丸山 6年前に上りました→記事はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/7e3a541ca132a64f14b8382691ed37c5.jpg)
歩きやすくて、楽しい道でした
なんだか、会話もはずみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/a392a69f1044eb1f8d67af0d22f3380c.jpg)
マツムシソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/772dc3ae7e6c43d45174c05d994991ee.jpg)
やばそうな色のキノコだぁ~(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/cf393829476aa343936d31ab6afb019a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/1955eb4526dc3469f0cbdb2f9a68b49d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/6e9c451a8d910425751ee20efd282bfd.jpg)
下山後は、栗ソフトいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日帰りトレッキングもお手軽で楽しいけど、テント泊がやっぱりいいな
綺麗な夕焼けと日の出、そして宴会があるもんね
結局、3連休には行けなかったけど・・・