ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

snowboarding (13) @ニセコ

2013-02-04 | スノーボード

昨日のライブは、ホントに燃えた!
いろんなものが・・・
フミ、かっこよかったよ~(*´ェ`*)
そして今日は、軽いムチ打ちと背筋痛でーす(^_^)v
まだ耳鳴りもしてまーす(^o^)/


さてさて、更新が延び延びになっているニセコ2日目です
1月24日(木)
この日はホテルの朝食バイキングをいただき、ゆっくりめのスタート
上のリフトも動いているようなので、東山、ヒラフエリアにも出かけてみることにしました

しかし!ニセコビレッジ(東山)は案の定ホワイトアウト・・・(^_^;)
目印になるものがほとんどないので、先に滑っていく人を頼りにソロリソロリと降りていきました
斜度も全く分からないので、酔って気持ち悪かったなぁ(^_^;)
まぁそれも上部だけで、あとは視界クリアでした

学校スキーでごった返していたので、2本ほど滑りヒラフへ移動


雪が降っていないので深雪はなし!
国体コースから新スキーセンターまでかっ飛ばします
国体コースからゴンドラ乗り場までもかっ飛ばします(^_^;)
モーグル脇のコースはちょっと低速運転しますが、気持ちよかった~(^_^)
おかげで脚パンパン




ちょっと遅めのランチはキングベルにてスープカレー
えーっと・・・・スープカレーというより、カレースープですね、コレ(^_^;)
前回も食べてそう思ったんだよねぇ、食べてから思い出した
次回は違うもの食べる!


再び夕方まで滑り倒しました


さすがにヘトヘトです・・・(^_^;)

本日終了!ということで新スキーセンター前でうろうろしていたら、
MRSのウエアにMOSS板といういでたちのグループがいらっしゃいました(^_^;)
何の集団!?
シャイな私達は声を掛けることもできず、そのままヒラフの街へと繰り出しました
道路ツルツルでこわかった~(^_^)v

街角でもあの集団と一緒になりました

本日の夕食はジンギスカン!
噂のニセコロフト倶楽部はこの日も翌日も予約が取れなかったので、ニセコジンギスカンへ行ってみました
こちらは予約取れました




ウエアで来たので、臭いがつくのは覚悟のうえ
やむなし


まずはカンパイ!私はレモン酎ハイで


じゃがバタ(塩辛付き)、美味しかったよぉ(T_T)


上ラムと野菜のセット
美味しかった~
でもねでもね、長野の信州新町のジンギスカンも負けてないと思った
ジンギスカンと言えば北海道を連想するけど、信州新町のジンギスカン街道のお店も美味しいよ
みなさま機会があれば是非!

帰りは十字路からシャトルバスに乗り、アンヌプリまで戻りました
なんと!あの集団に再び遭遇・・・
バス待ちしている時、同化してしまいました(^_^;)
同じグループじゃないんだけどね、Sさんのウエアと私の板がね、そのまんまなんでね(^_^;)
彼らはビレッジで降りていきました

ホテルに戻り、だらり

はふぅー・・・

今晩は降るのかなぁ

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする