落花生、おおまさりを今年も栽培、
固く締まってしまう黒土なので、もみ殻でカバーをしています。

ひと株2本立てで28株、狭い我が家の畑ではこれが限度。
そこで、友人の昇さんの畑をお借りすることにしました。
石灰や肥料は既に入れて、植え付けのタイミングを待っていたところ、
お昼ごろには雨になるという予報に朝から主人と出動。
広い畑、長い畝に30株を植えました。

ひと株2本立ちと1本植えの両方で収穫量の比較をしてみます。

まだまだ畑はいっぱい空いています。
これからの作物、何か植えっぱなしで良いものないかなぁ?

「雨が降るから大丈夫だよ」というのに、昇さんがお水を与えてくれました。
「ビールに合うからね、楽しみだね」
天気予報がピッタリ当たりました、お昼前から雨、良かった!
今年はおおまさりの種や苗がいろんなお家に広がりました。
Gゴルフ仲間の奥さんから「美味しかったから種を採って欲しい」
花しょうぶのご夫妻も「落花生育ててみたい、畑はいっぱいあるから」
野菜作りの名人じいちゃんも「おおまさり、苗あるの?」
我が家が失敗してもどこかの畑で無事育つでしょうから一安心。
みんなで収穫量を競うかな?