地区のグラウンドゴルフクラブ、スタートから4年が過ぎました。
今日はコロナ禍で延期されていた11回目の大会です。
みんな笑顔で集合、楽しくスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/d831fdfc2a284972fb74ae4371d095fc.jpg)
校庭の桜は濃い緑、心地よい風、ゴルフ日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/70abe435b6e85684770486f848514657.jpg)
「強すぎると滑り台まで飛んじゃうよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/68bd72adb69ed878407f4e6ada11069c.jpg)
ここは小学校のグラウンド、懐かしい遊具の中でプレイです。
これまでお借りしていた中学校に、今春からサッカークラブが新設。
生徒たちのクラブ活動の妨げになってはいけないし、
4年も続けてきた私たちのクラブ活動もやめたくないし・・・という訳で、
私たちは小学校のグラウンドにお引越しとなりました。
グラウンドゴルフは手軽なスポーツですが、広い場所が必要です。
きれいに整備されたグラウンドを使わせていただけ有難いです。
今日の参加賞は食料品、ささやかな品だけど結構盛り上がれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/2fe654b5982cf1c77816361694d9eacc.jpg)
大会の成績はいまいち、主人が3位、私は6位、
ホールインワン賞と共にこれらをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/db4b9111685b92a40eda983033d0416e.jpg)
「飲めないのにどうしてビールを選んだの?」
「H君(息子)が喜ぶと思って」だって。
クラブの運営費はホールインワン貯金、
ホールインワンをすると所金箱に100円硬貨を、
この資金で大会を開催しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます