いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

N906iμ

2008-06-25 21:47:00 | Weblog

ケータイを買い換えました。
N906iμのサファイアブラックです。
ピンクが可愛かったのですが、
これはサマンサ・タバサとのコラボ品で、
予約殺到(?)らしく、やめました。
サマンサ・タバサって年齢でもないし…・。

前のケータイは、N902iSで、
もうバッテリーが古くなってるのか、
たった1回の電話で、バッテリーマークが
オレンジ色になってしまって、
いつも焦ります。

先日の宿泊学習でも、
充電器を持って行くことをすっかり忘れて、
1日目の夕方に1回電話(しかも5分くらい)しただけで、
バッテリーマークがオレンジに。
わ~~どうしよう、と
何人かの先生に聞いたら、
K先生が充電器を持ってたので、
助かりましたぁ。

それにしても、ドコモに行って
機種変更するのって、
すっごく時間がかかりますね。
週末に行くとお客さんがたくさんいて、
もっと時間がかかるので、
平日の今日を狙って行きました。
夕方でしたが、案の定、お客さんはほとんどいなくて、
すぐに呼ばれました。

今回の店員さんは、
わりとゆっくり、わかるように
しゃべってくれたのでよかったのですが、
店員さんによっては、
たたみかけるようにしゃべって、
「は???」ってことが多いです。
その時はわかったつもりでも、
帰ってから、あれ?何だったっけ?ってこともいろいろ。

で、いろんな書類作って、
それをいちいち、車の運転免許証と一緒に、
スキャナでとってるのをみて、
ん~~~、信頼しないわけじゃないけど…、
ちょっと不安になりました。
挙げ句、運転免許証を返してもらうのを忘れ、
(スキャナに入ったまま)
自宅に帰ってから、電話がかかってきてびっくり。
わたしは、免許不携帯で帰ってきてしまったのです。
弟が家にいたので、
ドコモまで連れて行って!と頼みましたが、
「不携帯でも大丈夫じゃろ~」と言われてしまいました。
でも、車に置いていた本を調べたら、
「免許不携帯3000円」と書いてあったので、
やっぱり連れて行ってもらうことに。
(減点はないようです)

ドコモに行ったらさっきの店員さんが
「すみませんでした」って免許証を返してくれました。

新しいケータイを手に入れて嬉しいけど、
DCMXのカードまで作るハメになって、
とにかく疲れましたぁ。

あ、ワンセグはきれいに映ります。
(時々画面が止まるけど…)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする