いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

ヴォイス~命なき者の声~ その後

2009-02-02 22:01:02 | ニュース・国内テレビ番組
初回に続いて、2度目の番組視聴。
…というのも、「CSI」の携帯サイトで、
この「ヴォイス」にCSIが登場すると書いてあったからです。
同じくCSIファンの同僚が第2回目を見たあと、
「登場人物の男の子の部屋の壁中、CSIが貼ってあったよ」との
情報もくれたし。

今日は、そのCSIは全く登場しなかったけど、最後まで見てしまいました。
仲間同士など、人間関係はじょうずに描かれていると思いますが、
やっぱり、事件を解明する部分に関しては、なんだか無理があるなぁというか、
1回目と同じで、はっきり原因がわかっていないのに、
死んだ友だちの父親に会いに行って、
「彼は恐らくこうやって死んだんだと思います」って、話をするのは変です。

主役の加地大己(瑛太)は、エスパーか何かなの??
ふっとひらめくところとか、現実離れしている感じ。
これがもうちょっと地道に解明するストーリーだったら、
もっといいんだけど。
それだと、ドラマの50分弱じゃ、時間が足りないってか?

それと、良い味だしてる、時任三郎がちょびっとしか出てこなくて残念。
昔は、あんまり好きなタイプじゃなかったけど、
この役の時任三郎は、慈しみに溢れていて(なんて書くと大げさだけど)、
もうちょっと登場時間が長いといいなぁと思います。

来週は、見るか、見ないか?CSIがどんな扱いになっているのか、
この目で見たいとは思っていますが…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする