いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

雨上がりの怪しいきのこ発見!

2009-07-11 20:40:20 | Weblog

ちょこの散歩の途中、怪しいきのこ発見。
雨上がりって、怪しいきのこが芝生や道端に突如あらわれますよね。
このきのこは結構でかくて、傘の直径が最大10cm弱くらいありました。
すご~く不気味。このきのこなんていう名前なのかしら?
もちろん、食べようなんて思ったりしませんけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便

2009-07-11 11:40:39 | Weblog

さっきのこと。
姉が来て、車のそばで話をしていたら、宅急便の軽トラが止まって、
宅急便のおじさんが、お中元らしい包みを3箱くらい積み上げて、
重たそうに前の道を通っていきました。
どこへ行くのかな?と思って見ていたら、
我が家の裏の誰も住んでいない家へ行く道に入っていきました。
(いつも植物の写真をいろいろ撮らせてもらっている家です)
「すみませ~ん。どちらにいかれるのですか?」と聞くと、
「○○さんの家です。地図ではここになっているのですが…」と、
近所にはない苗字を言われました。
わたしはあまり近所のことに詳しくないのですが、
姉は「○○さんって苗字の家は、道路の向こう側にありますよ」と、
嫁に行って20年近く(とは言っても市内ですが)になるのに、
すっと出てくる記憶がすごい!
わたしは親切から「ちょっと家の者に確かめて来ますから」と言うと
「いいです、いいです」と断られて、初めは遠慮かと思ったら、
「すみません、聞いたらいけないことになっているので」って言われました。
近所の家がどこか聞くことが禁止されているなんて、
世知辛い世の中ですねぇ…。
昔はお隣さんが留守の時は、お中元のお届け物など預かったりしていたのにね。
あとで考えてみると、どうやら、宅急便のおじさんは、
県道を挟んで右と左(東側と西側)の地図を見間違えたようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする