朝は、雨が降ったりやんだりだったので、
畑仕事は無理かなぁと思っていたけど、
そのうち雨がやんだので、
やろうとしていたことができました。
まず、畑の端っこの、
オクラと5月に苗植えしたとき
1本ずつ残ったナス・ピーマン・シシトウの畝と
さつま芋の畝の周りの草を刈ることと、
追肥をすること。
草取りするほどの気力がないので、
カマでバシバシ切っていきました。
さつま芋の蔓返しもついでに。
なぜが、シシトウの葉が黄色くなって、
ヨレっとなっています。
枯れるかも~。雨は降ったけど
とりあえず畝間に水をたっぷり流しました。
ゴーヤとマリーゴールドの
周りの草も刈りました。
すっきりして、マリーゴールドの花が
よく見えるようになりました。
それからピーマン、ナス、トマトのところを見回り、
ピーマンにも追肥をしました。
トマトは最初の時に
肥料をやりすぎて、葉っぱが巻いていたので、
まだ追肥はやっていません。
ナスは少し前にやりました。
10時前から始めて、
12時まで頑張りました。
ちょっと腰と背中の上のほうが痛いです。
最新の画像[もっと見る]