市原市大桶の市道(うぐいすライン)で6日に発生した、埋め立て中の再生土崩落事故の現場を森山さんと視察。市の職員や埋め立て業者から説明を受けました。
まず現場のてっぺんから下を覗く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/0333da30ad0b530e769f8e436e26191f.jpg)
重機が見えるあたりが道路です。
仮置きした約2万立米の土砂が滑り落ち、電柱もなぎ倒して道路の向こう側まで5メーターの深さまで埋まりました。
夜を徹した作業で、今は道路が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/1f880102d23d37b6a5624a2c2e6b3427.jpg)
今度はその道路に降りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/7f3bc841182885c25c55aff2419c06bd.jpg)
倒れた電柱が土砂崩れの威力を物語っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/71fd0f480ec10397af5561c6cf80b717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/20248bf00cde731c9e2f4b38a6cac875.jpg)
すぐ隣には別の埋め立て現場がありますが、こちらは無事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/cb8e8b3cf6d42244b94160eb2e8c6ce2.jpg)
現在現場付近のうぐいすラインは通行止めになっていますが、解除のめどはたっていません。
犠牲者が一人も出なかったのが不幸中の幸いです。
まず現場のてっぺんから下を覗く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/0333da30ad0b530e769f8e436e26191f.jpg)
重機が見えるあたりが道路です。
仮置きした約2万立米の土砂が滑り落ち、電柱もなぎ倒して道路の向こう側まで5メーターの深さまで埋まりました。
夜を徹した作業で、今は道路が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/1f880102d23d37b6a5624a2c2e6b3427.jpg)
今度はその道路に降りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/7f3bc841182885c25c55aff2419c06bd.jpg)
倒れた電柱が土砂崩れの威力を物語っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/71fd0f480ec10397af5561c6cf80b717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/20248bf00cde731c9e2f4b38a6cac875.jpg)
すぐ隣には別の埋め立て現場がありますが、こちらは無事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/cb8e8b3cf6d42244b94160eb2e8c6ce2.jpg)
現在現場付近のうぐいすラインは通行止めになっていますが、解除のめどはたっていません。
犠牲者が一人も出なかったのが不幸中の幸いです。