京葉中部教会(光の子幼稚園となり)を森山さんと訪ねました。
3年前に凶弾に倒れた中村哲さんの写真展が開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/5ee41890c56b5ad102e6d3f4ee57f2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/0763b7ed0d7e5bcf818b77800e3ecdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/3c9afef972074abf5585e5a683d4526c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/ddfb41103cc30919f493bb41427ca1ec.jpg)
1983年にパキスタンのペシャワールに赴任し、
ハンセン病患者の支援をはじめ、アフガニスタン山岳の無医村でも医療活動を行ってきました。
その間、診療所や病院の建設にも尽力してこられたのですが、
2000年の干ばつで食料不足に苦しむアフガニスタンの人たちを目の当たりにし、井戸掘りを開始。
その後「100の診療所より1本の用水路」と、灌漑用水路の建設に乗り出しました。
白衣を捨て、一から土木工学を独学で学んだというから驚きです。
見渡す限り草木が一本も生えていないひび割れた大地の写真。
一方、用水路ができた後に同じ場所で撮影された写真は豊かな緑で覆われていて、
その対比には目を奪われました。
写真展は8日(月)まで。
DVD上映も必見です。
3年前に凶弾に倒れた中村哲さんの写真展が開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/5ee41890c56b5ad102e6d3f4ee57f2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/0763b7ed0d7e5bcf818b77800e3ecdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/3c9afef972074abf5585e5a683d4526c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/ddfb41103cc30919f493bb41427ca1ec.jpg)
1983年にパキスタンのペシャワールに赴任し、
ハンセン病患者の支援をはじめ、アフガニスタン山岳の無医村でも医療活動を行ってきました。
その間、診療所や病院の建設にも尽力してこられたのですが、
2000年の干ばつで食料不足に苦しむアフガニスタンの人たちを目の当たりにし、井戸掘りを開始。
その後「100の診療所より1本の用水路」と、灌漑用水路の建設に乗り出しました。
白衣を捨て、一から土木工学を独学で学んだというから驚きです。
見渡す限り草木が一本も生えていないひび割れた大地の写真。
一方、用水路ができた後に同じ場所で撮影された写真は豊かな緑で覆われていて、
その対比には目を奪われました。
写真展は8日(月)まで。
DVD上映も必見です。