wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

一口大福を作りました~♪ レシピ

2011年01月25日 16時07分48秒 | 食べ物
久しぶりに白玉粉で大福を作ってみましたよん

<材料>6個分
・白玉粉…………………80g
・砂糖…………………15g
・水…………………100g
・片栗粉…………………適量
・粒あん…………………180g

<作り方>
①白玉粉と砂糖を混ぜる
②水を入れて、白玉粉が溶けるまで混ぜる
③ラップをふんわりかけて、電子レンジ500wで4分温める
④かき混ぜるたら、再び1分~2分温める
⑤片栗粉を敷いたバットに出し、上にも片栗粉をのせて、手で伸ばす
⑥冷めたら、6糖分にカットする
⑦粒あんを30g包めば出来上がり


ちょびっと、粒あんが少なめな気がしないでもないですが、私は許せる範囲内かな

白玉粉は、メーカーさんや保存状態で水分の吸水率が随分違うことがあるので、
気をつけて下さ~い

最近は、レンジで求肥(大福の餅のこと)作りもポピュラーになってきたので、
白玉粉の袋に作り方が書かれてあることが多いので、その水分量で作る方が良いですよ
(当たり前ですが )


私、レンジを上手く使いこなせてない人なんで、
相性の良い白玉粉さんじゃないと結構失敗するんですが、
今回は久しぶりなのに1発成功して浮かれてます


中に、栗の甘露煮やら苺とかを一緒に包んだりしても良いし、求肥に抹茶やココアを混ぜても良いし、
色々アレンジも出来るので、楽しいんですよね~

緑茶も美味しいし、大福食べるとホっと落ち着きますな~
日本人で良かった~~~









『wakakoya』手ごねパン教室の、
 1・2月メニューは、コチラ→1月3日のブログ
 ぷちメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。



『wakakoya』
  営業時間:11時~20時
  (授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
  定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
  PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
  携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
  TEL:090-8528-0269
  最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
       伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
       桜が丘8丁目下車 徒歩5分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする