今週末は、韓国遠征中のクレインズがハイワンと、中国遠征中のフリーブレイズがドラゴンとの対戦でした。
▼高陽
ハイワン 4-5 日本製紙クレインズ
決勝点・・・酒井 隆行
MVPP 1.酒井 2.久保 3.スウィフト
第1ピリオドに1点を先行されたクレインズは第2ピリオド8分にFWユール、9分にFW久保、10分にFW西脇の3連続ゴールで一気に逆転した。しかし、ハイワンも直後の11分にFWイ・ユウォンが決めて1点差とすると、18分にFWイ・ユのゴールで同点とした。試合は終盤までもつれたが、第3ピリオド13分にFW酒井のゴールでリードしたクレインズは、18分にもユールのエンプティネットゴールで試合を決めた。
▼上海
チャイナドラゴン 2-3 東北フリーブレイズ
決勝点・・・アルバース
MVPP 1.アルバース 2.波多野 3.ジャン・ウェイヤン
第1ピリオドを押し気味に進めたドラゴンは、第2ピリオド開始早々にFWジャン・ウェイヤンのゴールで先制。直後にブレイズはFW波多野の移籍後初ゴールで同点としたが、4分に再びジャン・ウェイヤンが決めてドラゴンがリードを奪った。しかし、9分にパワープレーでFW河合、10分にDFアルバーツがゴールを挙げたブレイズは、第3ピリオドも守り切り、辛くも逃げ切った。
日曜日も同じカードで2試合です。
▼高陽
ハイワン 4-5 日本製紙クレインズ
決勝点・・・酒井 隆行
MVPP 1.酒井 2.久保 3.スウィフト
第1ピリオドに1点を先行されたクレインズは第2ピリオド8分にFWユール、9分にFW久保、10分にFW西脇の3連続ゴールで一気に逆転した。しかし、ハイワンも直後の11分にFWイ・ユウォンが決めて1点差とすると、18分にFWイ・ユのゴールで同点とした。試合は終盤までもつれたが、第3ピリオド13分にFW酒井のゴールでリードしたクレインズは、18分にもユールのエンプティネットゴールで試合を決めた。
▼上海
チャイナドラゴン 2-3 東北フリーブレイズ
決勝点・・・アルバース
MVPP 1.アルバース 2.波多野 3.ジャン・ウェイヤン
第1ピリオドを押し気味に進めたドラゴンは、第2ピリオド開始早々にFWジャン・ウェイヤンのゴールで先制。直後にブレイズはFW波多野の移籍後初ゴールで同点としたが、4分に再びジャン・ウェイヤンが決めてドラゴンがリードを奪った。しかし、9分にパワープレーでFW河合、10分にDFアルバーツがゴールを挙げたブレイズは、第3ピリオドも守り切り、辛くも逃げ切った。
日曜日も同じカードで2試合です。