きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

第95回夏の高校野球 めざせ甲子園  各地区傾向と対策  各地方大会の展望

2013-07-02 08:43:29 | 高校野球(全国)
今日は、本命勝利5勝の地区。サイコロふった方が当たるかなw

栃木(5,1,7,4)
通算1勝

A 佐野日大    K 作新学院   B 作新学院

地元栃木は、ことごとく本命が負けてきた波乱県。しかしここ数年の作新の復活で勢力図も変わる予感。注意校優勝7回は佐賀と並んで最多タイ。また対抗勝利1勝は広島と並んで最少タイ。このあたりがヒントになりそうだが。前哨戦は、佐野日大が圧倒したが作新は夏に備えてきた感もある。今年も波乱はないかなー



三重(5,7,1,4)
通算0勝

A 菰野    K いなべ総合   B 松阪

本来は、三重高が引っ張らなくてはいかないところなかなかピリッとしないため波乱が多い。昨年、決勝で涙を飲んだいなべ総合で再挑戦。菰野、いなべ総合あたり監督力にも注目。


京都(5,5,5,2)
通算1勝

A 龍谷大平安   K 立命館宇治   B 龍谷大平安

本命、対抗、注意がきれいに5勝ずつで並び広い範囲で予想しなくてはならない。今年も前哨戦は完全にバラバラこういう時は注意校からきそうですねー。


鳥取(5,7,5、0)
通算1勝

A 米子北   K 鳥取育英   B 鳥取城北

こちらも、野球留学により勢力図が変わりそうな雰囲気も。米子北も私立校。もし出れば新時代の到来か。こちらも基本は少数激戦。第2シードあたりが狙い目。鳥取育英は昨年決勝で敗れる。前哨戦は不振も今年も指名だ!


徳島(5,5,6,1)
通算0勝

A 鳴門    K 鳴門   B 鳴門

前哨戦から鳴門が絶好調。昨年と同パターンとみて本命の鳴門で今年は地味に生光学園も強く全国で唯一私立が優勝したことのない徳島でも初の私立優勝あるかも。


佐賀(5,4,7,1)
通算0勝

A 佐賀北    K 佐賀北   B 佐賀北

ホントは昨年決勝惜敗の伊万里農林でいきたかったが、今年はサッパリ・・・そろそろ当てたいのもあって佐賀北と普通の予想。少数激戦なのでどこを予想するかは好みなのでは。


残る地区は3地区次回最難関地区を御紹介します。