きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

第95回全国高等学校野球選手権大会 栃木大会7月16日 1回戦大会4日目の試合予定

2013-07-15 15:30:54 | 高校野球(栃木)
明日行われるのは、3球場で3試合ずつ合計9試合です。


☆1回戦(県営)

A ◎大田原      F 日光明峰

今季  11-2              0-2

過去   1勝               0勝

最近  2010交流戦  15-0


日光は4年間勝利から遠ざかっている。一方大田原は、春準優勝で優勝候補の一角。



E  佐野東           B 白鴎大足利

今季  1-3              8-3

最近  2011春   0-7


創部3年目の佐野東は、創部時のメンバーが今年で卒業ということになる。交流戦では勝ったものの公式戦ではいまだ白星なく相手厳しいが一矢報いること出来るか。


E  益子芳星          C 小山西

今季  1-3              3-3

最近   2011秋 2-12

益子は慢性的な部員不足も時折光るところを見せたりもする。今年も勝てば学校初の3年連続初戦突破。


☆(清原)

E  黒羽            C 宇都宮南

今季  1-3               3-3

過去   対戦なし

宇南は、監督交代以後不振続く。ここで苦戦するようだとこの先も苦しい。黒羽はここで勝つと1980年以来32年ぶりの3年連続初戦突破。


F  那須海城          D 栃木翔南

今季  0-2               0-3

過去   対戦なし

那須海城は、5年間勝利なく16連敗中。また、今年は新入生募集を行わないことが発表され廃校に。1,2年生が少ないため今季限りでの廃部が濃厚。


E  足利清風          C  栃木

今季  0-3              6-3

過去  1勝                2勝

今季栃木は、コンスタントに勝利しており、栃木が優勢か。


☆(栃木)

E  黒磯南          D  栃木商

今季  1-3               2-3

過去   対戦なし

両校とも今季はいまひとつさえない。両校とも失点多く打撃戦になる可能性も波乱含み。


D  烏山            D  真岡工

今季  3-3               2-3

過去  2勝                0勝

最近 2012春  7-6

春に対戦したばかり。その時は烏山が序盤の大量点を追いすがられながらも逃げ切ったという展開。真岡工も残念ながら監督が変わってから成績下降。


D  壬生             B  宇都宮北

今季  0-3                4-3

過去  0勝                  1勝


AKB大島優子や斎藤和義が出身地の壬生。地元の誇りだと思われます。宇北は、昨年ベスト4以上の成績狙う。好スタート切りたい。