市=26 町=5 村=8 合計=39
1 八王子市 はちおうじ・し 576,526 580,053
2 町田市 まちだ・し 432,516 426,987
3 府中市 ふちゅう・し 260,132 255,506
4 調布市 ちょうふ・し 229,644 223,593
5 西東京市 にしとうきょう・し 199,823 196,511
6 小平市 こだいら・し 190,245 187,035
7 三鷹市 みたか・し 187,133 186,083
8 日野市 ひの・し 186,374 180,052
9 立川市 たちかわ・し 175,388 179,668
10 東村山市 ひがしむらやま・し 150,130 153,557
11 多摩市 たま・し 146,627 147,648
12 武蔵野市 むさしの・し 144,683 138,734
13 青梅市 おうめ・し 137,177 139,339
14 国分寺市 こくぶんじ・し 122,701 120,650
15 小金井市 こがねい・し 121,590 118,852
16 東久留米市 ひがしくるめ・し 116,668 116,546
17 昭島市 あきしま・し 111,511 112,297
18 稲城市 いなぎ・し 87,645 84,835
19 東大和市 ひがしやまと・し 85,167 83,068
20 あきる野市 あきるの・し 80,980 80,868
21 狛江市 こまえ・し 80,074 78,751
22 清瀬市 きよせ・し 74,893 74,104
23 国立市 くにたち・し 73,274 75,510
24 武蔵村山市 むさしむらやま・し 71,268 70,053
25 福生市 ふっさ・し 58,432 59,796
26 羽村市 はむら・し 55,845 57,032
27 西多摩郡 瑞穂町 みずほ・まち 33,461 33,497
28 日の出町 ひので・まち 17,325 16,650
29 大島町 おおしま・まち 7,883 8,461
30 八丈町 はちじょう・まち 7,615 8,231
31 西多摩郡 奥多摩町 おくたま・まち 5,235 6,045
32 小笠原村 おがさわら・むら 3,023 2,785
33 新島村 にいじま・むら 2,750 2,883
34 三宅村 みやけ・むら 2,482 2,676
35 西多摩郡 檜原村 ひのはら・むら 2,207 2,558
36 神津島村 こうづしま・むら 1,891 1,889
37 利島村 としま・むら 338 341
38 御蔵島村 みくらじま・むら 335 348
39 青ヶ島村 あおがしま・むら 178 201
新自治体数: 市・・・26 町・・・2 村・・・11
東京23区は除いて調査したので自治体数はこじんまりと39自治体。うち、9村は離島なので実質30自治体といったところ。当然都会なので市から町への降格はなく市の数はそのままで26。
西東京市は細長かった保谷市が田無市と合併。行政の効率化が図られた。志村けんの東村山音頭で有名な東村山市は、歴史は古く北多摩郡野口村・廻田村・大岱村・久米川村・南秋津村が合併した。東久留米は、福岡県と、東大和市は神奈川県と同一の市名があることから「東」を冠することとなった。あきる野市は、秋川市と五日市町が合併。たびたび市名が批判も受ける。
2つしかない町のうち日の出町は圏央道の開通により人口増加傾向。もともとは、木材や石灰岩の町だった。
島嶼部は全て村に降格。人口最小の青ヶ島村は、人口の半分は村の職員。島外から移住で平均年齢は若い。他は、農業・漁業・観光業となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます