コチドリ 2012年04月02日 22時01分43秒 | インポート 俗に千鳥足と呼ばれるジグザグとした移動と静止を織り交ぜて素早く獲物に詰め寄り捕食する。海岸や河川の中流域、湖、池沼等に生息する。渡りの時期には、山地の開けた草原に飛来することもある。とある。近くで撮らせて呉れた。
初めてのウズラ 2012年04月02日 21時50分25秒 | インポート 以下はウィキペディアより。ウズラはキジ目キジ科ウズラ属に分類される。冬季になると中華人民共和国南部、日本(本州中部以南)、東南アジアなどへ南下し越冬する。和名は「蹲る(うずくまる)」「埋る(うずる)」のウズに接尾語「ら」を付け加えたものとする説がある。食性は雑食で、種子、昆虫などを食べる。20cmぐらいの大きさ。何百枚も撮ったわりには、みんな同じポーズばかりだった。早くから情報を頂いたTさん、有難うございました。おかげ様で今日見ることが出来ました。
古い写真 2012年04月02日 09時35分44秒 | インポート パソコンの動きが重くなってきたので古い写真を削除していて見つけた。先日、モズの求愛給餌の様子を撮影したが、この写真は2002年4月26日に撮ったモズの巣立ち雛。10年も昔の写真だが、それからはこんなシーンに出会えないでいる。当時は望遠レンズを持っていなくて、手製のデジスコで撮ったのだった。今みたいに、アタッチメントが無い頃でデジスコという言葉さえも未だ無かった頃。120402