てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

古い写真から   迷鳥 コグンカンドリ

2012年04月28日 21時50分14秒 | インポート








2002年7月16日、なにをどう間違えたか近くの多摩湖にコグンカンドリが飛来して大騒ぎになった。
噂を聞いた鳥好きたちが全国から多摩湖の堤防に集まりそれがまた凄かった。

この鳥は未だ幼鳥のようだった。






オタマジャクシの共喰い

2012年04月28日 21時04分49秒 | インポート


  

     

      池の中をを覗くと水が湧きだすようにブクブクしていた。
     見るとおびただしい数のオタマジャクシが蠢いて居た。
     これは、大きなオタマジャクシがカエルの卵のうを食い破り卵を食べていたのだった。

     きっと種類が違うか、または早く育った同種かも知れない。
     最もあの卵が全部育ったら、足の踏み場が無いほどカエルだらけになるよね。