てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

利久梅(りきゅうばい)とカワセミ

2012年04月27日 18時31分02秒 | インポート

  



雨がすっきりとは止まなかったのだが近くの公園に出かけた。
この白い花は利久梅(りきゅうばい)というそうで花が咲いているのは初めて見た。

梅の字があるがバラ科サヤナギザクラ属だという。
ここに詳しく書かれている。http://824.at.webry.info/200903/article_10.html
確かに梅らしくない花だ。

また利休の字もあるが茶の千利休とは関係ないとある。
池の淵にある利久梅にカワセミが訪れていた。