


北海道は暑いぐらいの晴天だった。
昆虫食が中心で針葉樹の種子、ブナの種子も食べる。木の隙間に貯食する習性がある。雛にはチョウ類の幼虫、クモ類を与える、とある。



巣材を運んでいるのだろうか?
雪の中で見ると一段と可愛いという。
---------------------------------
Yachoo!オンライン野鳥図鑑 様が詳しい。
以下は抜粋。
樹上を中心に、藪などでも採餌する。小枝や葉の表面についているアブラムシなどをついばむ。強風に激しくゆれる小枝でも、小さい虫や虫の卵を食べる事が出来る。
チョウ・ガ類の卵・幼虫・成虫、アブラムシ類の卵・成虫、クモ類などが主食であるが、熟した果実・樹皮の割れ目からにじみ出た樹液、木についた菌類も食べる事がある。