面白い幼虫を見つけたと喜んだのだが・・・
10分後には普通の毛虫になっていた。
マイマイガの仲間だろうか。
ワンカットしか撮れなかったニイジマトラカミキリ。
9-14㎜。触角は暗褐色,肢は赤褐色,先端に向かい黒ずむ。6~8月,暖帯~温帯樹林帯の広葉樹の伐採木に集まる。
等とある。
2017年07月05日に、リョウブの樹で撮ったニイジマトラカミキリのペア。
、
産卵しに来たものと思われる。
羽音がかなり大きい。
かなり大きくて20-22mm、飛び方もアシナガバチにそっくりだ。
腰を白くすることでくびれを表現しているようだ。