クロコノマチョウ 2021年11月15日 18時20分20秒 | 日記 最近、よくクロコノマチョウに出会う。 その割には幼虫を見なかったけど。 2020年11月15日 にススキの葉で撮った、クロコノマチョウの幼虫。
ヒレルクチブトゾウムシ 2021年11月15日 18時04分51秒 | 日記 ヒレルクチブトゾウムシは、貧弱な体つきだが成虫で越冬する。 2020年02月15日に撮った越冬中のヒレルクチブトゾウムシ。なぜか抱き合っていることが多い。
菌類に寄生された蛾の幼虫 2021年11月15日 17時38分51秒 | 日記 コブシの木の幹に白い幼虫を見つけた。 不思議に思い、よく見ると顔に見覚えのある蛾の幼虫ですでに死んでいた。 これは菌類に寄生されたものらしい。 つまり冬虫夏草の一種ではないだろうか。
ナカウスエダシャク ♀ 2021年11月15日 17時24分53秒 | 日記 コンビニに来ていた。 幼虫は、マツ、ブナ科、バラ科、ツバキ科、ツツジ科で育つという。 春から晩秋まで見られるという。 2018年05月05日 に撮った、ナカウスエダシャクのオス。 に