goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ズグロシラホシカメムシ

2023年08月12日 19時41分11秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

6年ぶりに出会って、すっかり忘れていたズグロシラホシカメムシ。

ネットにもあまり載っていない。ネットで調べると、6年前の私の記事がトップで出てくる。

しかし、図鑑には載っているものもあるらしい。

詳しくは、その時の記事を読んでほしい。

 

       2017年08月25日 撮った、交尾中のズグロシラホシカメムシ。

       

 


セミヤドリガ幼虫

2023年08月12日 19時04分37秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

ミンミンゼミを撮っているときに気が付いた、セミヤドリガの幼虫。

 

寄主(ホスト)はその大部分(一説には99%)がヒグラシに寄生し、他に極くわずかな寄生例が、ミンミンゼミアブラゼミツクツクボウシニイニイゼミヒメハルゼミOncotympana fuscata(ミンミンゼミに極く近縁なもので韓国での寄生例)などで知られる。

等とある。

 

            2012年09月16日に撮った、セミヤドリガの羽化シーン。

          

 

           2015年08月23日に撮った、セミから脱出したばかりのセミヤドリガの幼虫。これからサナギになる。