オスグロトマエが飛んだので追いかけて撮った。
すぐに飛んでしまった。
葉っぱの上に這い上がろうとするが、自分の重みで下に落ちてしまう。
背中に虹のような赤と緑の縦じまが入る。天敵である鳥は、「色が変わる物」を怖がる性質があるため、この虫が持つ金属光沢は鳥を寄せ付けない。
等とある。
幼虫はクマシデ、アカシデ、ヤマモミジなどを食べるという。
開帳 23~34㎜。ツマキリエダシャクと酷似する。
薄暗い公園のロープに止まっていたコノシメトンボの♀。
雄の尾部上付属器の先端は若干上に反り返り、雌の腹部第8節にある産卵弁はやや突出する。雌は顔面の額上部に眉班(ビハン)を有する。
等とある。
2021年08月30日 に撮った、コノシメトンボの♂。