昨日の続きのカワセミ。
ザリガニの子どもを一気に飲み込んだ。
聞き覚えのある声がしたので池を覗くと、たくさんのアズマヒキガエルが見えた。
先日はヤマアカガエルだったが、今日はアズマヒキガエルの集団結婚式だ。
訊くと、一昨日あたりから騒いでいたという。
擬木の柵で見つけた。
普通、3~5月に出現するという。暖冬で早いのだろうか。
幼虫は、アカシデ、コナラ、クヌギ、クリ、リンゴ、ヤマツツジを食べるという。
今、気が付いたので挑戦したみた。
只今、2020年2月22日22時22分22秒。
2年後にもチャンスがあるよね。その次は、200年後と202年後かな。
ケヤキの樹皮の下で見つけたのは、ヤノナミガタチビタマムシだろうか。慌てて歩き出した。
体全体に水滴が付いていて紋様が見えない。
樹皮の中には、結構水分があるらしい。
2018年02月08日にも同じような体験をしている。
8月に羽化・脱出して、ケヤキの葉を食害します。 気温が下がり始めた10月 にケヤキ樹皮下に潜り込み、越冬します。
翌年、ケヤキの開葉と共に活動を開始し、 葉を食害しながら、交尾、産卵を行い、6月には姿を消します。
などとある。