ブックケース外観です。

中はこの様になっています。


線路に並べてみましょう。・・・取り出すと同時に室内灯を取り付けました。
前方から

もう一態

最初はスハニ35-5
前から

横から

次はスハ44-19

スハ44-21

スハ44-22

スハ44-20

スロ54-46

スロ54-43

オシ17-7

スロ54-45

スロ54-47

スロ54-44

そして、マイ38-1

マイテ58-1

バックサイン

後方から

もう一態

KATOの車両も室内を彩色すれば見栄えがするでしょうが、私自身が電池切れです。
いずれ、折を見て施しましょう。
今日はここ迄

中はこの様になっています。


線路に並べてみましょう。・・・取り出すと同時に室内灯を取り付けました。
前方から

もう一態

最初はスハニ35-5
前から

横から

次はスハ44-19

スハ44-21

スハ44-22

スハ44-20

スロ54-46

スロ54-43

オシ17-7

スロ54-45

スロ54-47

スロ54-44

そして、マイ38-1

マイテ58-1

バックサイン

後方から

もう一態

KATOの車両も室内を彩色すれば見栄えがするでしょうが、私自身が電池切れです。
いずれ、折を見て施しましょう。
今日はここ迄