KATOの4862-2クモニ83-804湘南色(長岡運転所)が入線しました。
今回は荷物電車のバリエーションとして入線させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/b56f0b3db5a8f847bbe9a33f8b2f9caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/d872d00dce2ec3c6283878d79dd2ac37.jpg)
特に取り付けパーツも有りませんので早速線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/e7da3d783fcd0188b7426f24ffbebfc9.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/89e75a7f0462c4dd9735e95f103f93ee.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/df5267639abbad632c41e81c399868f8.jpg)
あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/676fcf134ce07a6f7488c14b0993d04a.jpg)
下方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/ebcbbb5d58548fd19a5847ceb5e65da5.jpg)
手持ちの車両に併結させるため片側の連結器を従来品と交換しなければなりません。
交換に使用したカプラーがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/8fdcf534ab5231405a6188f82307a724.jpg)
片側のカプラーを取り外し交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/6c043fb8d414989cf05bc5e5f2faef08.jpg)
交換後がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/d39894852bb87df5133eb48bf1a09ec6.jpg)
こちら側は未交換でベロ(通称、電連)の無いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/5810d5ad47e0ad6afe3cad243ea37473.jpg)
今日はここ迄
今回は荷物電車のバリエーションとして入線させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/b56f0b3db5a8f847bbe9a33f8b2f9caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/d872d00dce2ec3c6283878d79dd2ac37.jpg)
特に取り付けパーツも有りませんので早速線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/e7da3d783fcd0188b7426f24ffbebfc9.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/89e75a7f0462c4dd9735e95f103f93ee.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/df5267639abbad632c41e81c399868f8.jpg)
あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/676fcf134ce07a6f7488c14b0993d04a.jpg)
下方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/ebcbbb5d58548fd19a5847ceb5e65da5.jpg)
手持ちの車両に併結させるため片側の連結器を従来品と交換しなければなりません。
交換に使用したカプラーがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/8fdcf534ab5231405a6188f82307a724.jpg)
片側のカプラーを取り外し交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/6c043fb8d414989cf05bc5e5f2faef08.jpg)
交換後がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/d39894852bb87df5133eb48bf1a09ec6.jpg)
こちら側は未交換でベロ(通称、電連)の無いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/5810d5ad47e0ad6afe3cad243ea37473.jpg)
今日はここ迄