今日は飯田線で活躍したF形の電気機関車です。ED17の後継機として入線しました。
最初はKATOの3077-1 EF10三次形 番号は24をチョイス・・・関門のそれとナンバーが被りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/9ff7afa320c73eaa2c44b3f872418c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/54378f55ddb9d391d99bd6c3ce3b4b41.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/83148c60509184e390796711370f2d4f.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/f48794e59db3890775397ae506feb50c.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/23e84bcb2782cc1c0fca250ece058657.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/65da8be151c0217aab5a897ce8e28c2f.jpg)
反対側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/86297b5ac938e354d24aa8b390124163.jpg)
文献によるとEF11も活躍していた時期が有るようです。この機関車は1号機ですが、この機がいたのかは解りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/1055c14f19f547598a7a9f1e26a6dc5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/7daba1170aa52cb78f7485da39c33d7e.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/1bee7cf338ec0110f913932efd2035b5.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/cf69ba0ed9cddb85b0b28e5f6fd0b779.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/697f56d7be13432d6a56e911a48c1937.jpg)
と、あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/5af6211218086b959608821329ec9c64.jpg)
今回の最後はEF58-122
こちらはMICRO ACEのA1462 トロッコファミリー号のセットに入っていた物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/560f5db9827154c7c9dbb41700467278.jpg)
この一番上に鎮座しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/76898b14361f0cef668905d617ec9d27.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/ae03bf838f046d4a06cf088dfd64a740.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/220ed295a31a281c0f7515ec3cf49088.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/7dcad83aa5339d42c88d078e1d759147.jpg)
と、あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/6c578d5961a920447d14e8c43ce74625.jpg)
トロッコファミリー号の話は改めて・・・。
今日はここ迄
最初はKATOの3077-1 EF10三次形 番号は24をチョイス・・・関門のそれとナンバーが被りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/9ff7afa320c73eaa2c44b3f872418c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/54378f55ddb9d391d99bd6c3ce3b4b41.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/83148c60509184e390796711370f2d4f.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/f48794e59db3890775397ae506feb50c.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/23e84bcb2782cc1c0fca250ece058657.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/65da8be151c0217aab5a897ce8e28c2f.jpg)
反対側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/86297b5ac938e354d24aa8b390124163.jpg)
文献によるとEF11も活躍していた時期が有るようです。この機関車は1号機ですが、この機がいたのかは解りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/1055c14f19f547598a7a9f1e26a6dc5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/7daba1170aa52cb78f7485da39c33d7e.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/1bee7cf338ec0110f913932efd2035b5.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/cf69ba0ed9cddb85b0b28e5f6fd0b779.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/697f56d7be13432d6a56e911a48c1937.jpg)
と、あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/5af6211218086b959608821329ec9c64.jpg)
今回の最後はEF58-122
こちらはMICRO ACEのA1462 トロッコファミリー号のセットに入っていた物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/560f5db9827154c7c9dbb41700467278.jpg)
この一番上に鎮座しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/76898b14361f0cef668905d617ec9d27.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/ae03bf838f046d4a06cf088dfd64a740.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/220ed295a31a281c0f7515ec3cf49088.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/7dcad83aa5339d42c88d078e1d759147.jpg)
と、あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/6c578d5961a920447d14e8c43ce74625.jpg)
トロッコファミリー号の話は改めて・・・。
今日はここ迄