言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

日本の農産物輸入 44カ国・地域が規制継続

2013-03-09 21:51:54 | 言いたいことは何だ

日本の農産物輸入 44カ国・地域が規制継続





2013年3月9日「東京新聞」 夕刊より転載
 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/images/PK2013030902100137_size0.jpg
 東京電力福島第一原発事故から十一日で二年を迎える今も、中国、韓国など四十四カ国・地域が日本の農水産物の放射性物質による汚染を懸念して、輸入停止や検査証明書を求めるなどの輸入規制を続けている。規制はさらに長期化する恐れがあり、海外への日本の食品輸出にとって大きな足かせとなっている。
 農林水産省によると、カナダやメキシコなど十カ国がこれまでに規制を解除したが、「全体的な状況はそれほど改善していない」(輸出促進グループ)のが現状。中国は十都県産の食品全ての輸入を停止しており、韓国もホウレンソウやキノコ、魚を含む多くの品目を輸入停止の対象とするなど、取引の多い輸出先は依然として厳格な姿勢を崩していない。
 韓国食品医薬品安全庁の広報担当者は「日本政府の立場と対応を注視し、輸入取り扱いの参考にしている」と説明。シンガポール農畜産物管理庁の担当者も「放射性物質が減少するには長い年月がかかる。他国も日本からの輸入を規制している」と指摘し、直ちに規制を解除する予定はないとの立場だ。
 実際、日本も一九八六年の旧ソ連・チェルノブイリ原発事故を受け、事故から約二十七年となる現在も欧州地域のキノコやトナカイ肉などに対する輸入時の検査を実施。監視を続けている。
 政府は四月から、これまで生産地ごとに行われていた農産物の産地証明や放射性物質の検査証明などの発行を一元化する。基準を明確にし、手続きを簡素化して輸出を後押ししたい考えだが、規制そのものは相手国の判断によるため、効果は未知数だ。
 農水省の中裕伸対外政策調整室長は「国内で流通する食品以外は輸出しないので、安全性は確保されている。各国にデータを示し、科学的根拠に基づいて対応してもらうよう訴えていくしかない」と説明。長期的には世界貿易機関(WTO)への提訴なども踏まえた議論をする必要があると話している。

TPP新規参加国に不利な条件? 追及30回超も政府答弁せず 衆院予算委  (2013年03月09日):日本農業新聞記事です

2013-03-09 19:39:36 | 言いたいことは何だ
TPP新規参加国に不利な条件? 追及30回超も政府答弁せず 衆院予算委  (2013年03月09日)





iframe.twitter-share-button { width: 95px!important;}
 TPP交渉に遅れて参加したカナダとメキシコが、著しく不利な参加条件を課せられた可能性がある問題で、政府は8日の衆院予算委員会で、事実確認を求める質問に「コメントする立場にない」との答弁を繰り返した。追及は30回超に及んだが、政府は答えを終始避けた。日本も両国と同様の極めて不利な条件をのまされる恐れがあり、重大な情報をひた隠しにしたまま交渉参加に前のめりの政府に、不信感が広がりそうだ。

 日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長、共産党の笠井亮氏(衆・比例東京)がこの問題を取り上げた。後からの参加国は、既存の参加国間で合意したルールに対し、修正を追加する権利がなく、拒否することもできないとされる。同日の一部報道では、日本政府がカナダ、メキシコに対し、こうした条件を本当に受け入れるのか問い合わせたとあり、事実かどうか問いただした。

 岸田文雄外相は「当事者であるメキシコとカナダ自身が(参加条件の内容を)明らかにしておらず、わが国がコメントする立場にない」と説明を拒んだ。松野氏は質問にきちんと答えるよう再三求めたが、岸田外相は同じ答えを繰り返すばかり。安倍晋三首相も「今後の情報収集に大きな影響があることから、コメントすべきでない」と、政府が両国に確認したかどうかすら一切明らかにしなかった。

 安倍首相はさらに、「わが国はまだ交渉に参加していないから、参加国同士の情報収集は難しい」とし、情報を集めるために交渉に参加する必要があるとも受け取られかねない言葉も口にした。

 一方、岸田外相は「指摘の(メキシコ、カナダと同様の)条件を、日本が提示されたことはない」ことは明らかにした。ただ両国の場合、不利な参加条件を記した念書は交渉参加を正式表明した後に届いたとされ、今後、日本に提示される恐れは消えていない。

 
**********************************
 情報を収集していないわけがない。公表できないのは参加すること対して不利になるからではないのか。政府の今までのあらゆるものの、様々な対応からするとそう思わざるを得ない。(SUM)
 

TPP交渉で政府分析 米大統領に決定権なし 議会 修正で締結困難 (2013年03月09日):日本農業新聞記事です

2013-03-09 19:32:21 | 言いたいことは何だ
TPP交渉で政府分析 米大統領に決定権なし 議会 修正で締結困難 (2013年03月09日)





iframe.twitter-share-button { width: 95px!important;}
 米国のオバマ大統領は現状では環太平洋連携協定(TPP)交渉の決定権を持っておらず、交渉相手国と協定をまとめても議会によって多様な修正を受け締結困難となる可能性が高いと政府が分析していることが分かった。外務省が、作成した資料に明記している。安倍晋三首相はワシントンで2月22日(日本時間23日未明)に行った日米首脳の共同声明を受けて「聖域なき関税撤廃でないことが明確になった」として交渉参加に前のめりな姿勢を示しているが、共同声明では何も保証されていないことがあらためて露呈した格好だ。

 米国は憲法で、通商交渉の権限は議会が持つと定めている。そこで政府が他国との交渉に臨みやすくするために、交渉権限を議会が大統領(政府)に一任する。これを大統領貿易促進権限(TPA)という。TPAがあれば、交渉結果について議会は修正はできず、賛否のどちらかを表明することになる。しかし、TPAは2007年7月に失効。TPPはその失効後に米国が交渉に参加した唯一の自由貿易協定(FTA)だ。

 外務省が作成した資料はこのことを説明したもの。「TPP交渉が進めば、いずれかの段階で、米国政府はTPAを取得する必要がある」と指摘。その上で「そうでなければ、米国政府が交渉相手国と まとめた協定が議会によって多 様な修正を受け、結果、締結困難となる可能性が高い」との見通しを示した。

 オバマ米大統領がTPAを取得できないと、TPP交渉で協定をまとめても議会が修正を要求し、再交渉を迫られる可能性が高いことを認めた内容だ。

 安倍首相は日米首脳会談後にオバマ大統領と共同声明を発表。「TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する」ことを盛り込んだ。これを受けて首相は、関税撤廃の例外を確保できる可能性があることを確認できたとの認識を表明。しかし交渉の決定権を持たない大統領との会談や声明で、担保されるかは不透明だ。

 
**********************************
 
 結局なにをしに行ったのだ。決定権もないものと何を交渉した。TPPだけではないな中身は。そう思います。(SUM)

小沢一郎代表や元秘書は、検察、マスメディアに「冤罪」を仕掛けられと、植草一秀氏が解明

2013-03-09 19:21:57 | 言いたいことは何だ
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/964e4e7eb05eb28d68971f9532990cb8
より。

◆小沢一郎議員を支援する会(日本に真の民主主義を実現する会)が主催、日本一新の会が協賛した「小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発」大集会(3月7日午後6時半から、東京都豊島区の豊島公会堂)で、政治経済評論家の植草一秀氏が、「小沢一郎議員の無罪判決確定報告と石川知裕、大久保隆規、池田光智元秘書の無罪を勝ち取る」という演題で基調講演した。
このなかで、小沢一郎代表や元秘書が、検察(東京地検特捜部)、最高裁判所事務総局を頂点とする検察審査会、マスメディアによって、いかに「国策捜査による冤罪事件」を仕掛けられ、「暗黒人民裁判」の犠牲者にされたかを解明してみせた。併せて、この事件の背後で、小沢一郎代表を抹殺しようとして躍起になる米国政府の「黒い影」がチラつき、暗躍していたいくつかの事実を紹介していた。
◆植草一秀氏の基調講演に先立ち、小沢一郎を支援する会の伊東章・代表世話人と、日本一新の会の平野貞夫代表が、主催者あいさつした。

以下、プログラムの順に動画を掲載する。

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!
2013年3月7日(木) 18:30~21:00
豊島公会堂
主催:小沢一郎を支援する会(日本に民主主義を実現する会)

開会あいさつ(司会) 三上治



主催者あいさつ
小択一郎を支援する会世語人代表 伊東章



協賛団体代表 日本一新の会代表 平野貞夫




※資料「小沢一郎議員をめぐる事件と裁判年表」(ダブルクリックで大きくご覧になれます)
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/df/25b239bcc15f0303859cdb6b0179b2c7_s.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/09/f4826b2b3006c0bce3a617ae5d18dd07_s.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/23/cc47c550dcd8a2773b8e7da4c42f44cd_s.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b1/73c81ad53c96ccc447b586ea9ea1de8e_s.jpg

一部
司会 橋本久美

基調報告 評論家 植草一秀


※「基調報告参考資料」(ダブルクリックで大きくご覧になれます)

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/af/953c8d8b7499cca94e069b555354d763_s.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/32/b0c366d7fe162963c1cf67472bbe66f2_s.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/dc/8a5c83e298344c0e0cecf5aaf05f2ba6_s.jpg

弁護士 播磨益夫 (元参議院法制局第3部長)



※「検察審査会の強制起訴制度の違憲性」(骨子)
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/0d/307c5e459d8653e6cee7acf424e55e34_s.jpg

※Yahoo!ニュース個人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/88/ecb83cd47863863fd324db56cfd5063e.jpg

BLOGOS

¤ˤۤó¥֥

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
北朝鮮の金正恩第1書記が核攻撃する第1目標は、「中国」であり、米国ではない

◆〔特別情報①〕
汚職の蔓延、PM2.5など大気汚染、地下水汚染、海洋汚染、果ては核実験による放射能汚染…、いまや中国は東アジアの鼻つまみ者だ。
「猛毒」を撒き散らし続けていながら、その責任のすべてを「日本」に転嫁して、平然としているのだから、始末が悪い。中国共産党1党独裁の北京政府のことだから、PM2.5など大気汚染で年間何人死者が出ているのか、本当の数字はさっぱり分からない。
一説によると、7万人、別の説によると30万人とも噂されている。だが、この猛毒がジェット気流に乗って、日本列島に襲来してきているのがたら、このまま黙って放っておくことはできい。安倍晋三首相は何をやっているのか?

【参考】こちらもぜひご覧ください。

最高裁の罠 [単行本]



志岐 武彦 , 山崎 行太郎

イメージ 1


「日本の総理は、バカにしかやらせない」・・とマイケル・グリ-ンは語る。

2013-03-09 19:16:52 | 言いたいことは何だ
「日本の総理は、バカにしかやらせない」
    ・・とマイケル・グリ-ンは語る。

http://ameblo.jp/64152966/entry-11486497537.html


 


http://stat.ameba.jp/user_images/20130223/13/64152966/21/8a/g/o0150015012431099359.gif

http://stat.ameba.jp/user_images/20130309/09/64152966/31/49/j/o0259019512449731241.jpg


http://stat.ameba.jp/user_images/20130309/09/64152966/be/0c/j/o0479032112449733063.jpg





小泉さんも相当なものだったそうだ・・・

貴方の知らない日本さんより
http://50064686.at.webry.info/201202/article_14.html
この記事は必見 ↑

一部抜粋


小泉は通常の意味で、とにかく頭が悪かった。
本当は頭がいいんだけど、成績が悪いといったパターンがありますが、
彼の場合、ただわかんないだけ。 理解カゼロなんです。

彼がいかに頭が悪いか。
私が'95年に衆議院議員として自民党に入党したときに、
一時期彼の『押し掛け家庭教師』をやったことがあります
『金融市場をどうするのか』、『戦後の日本経済のなかで、
現在はどういう位置にあるのか』、そういったことについて、
すでに名の知れた若手リーダーなのにあまりにとんちんかんなので、
教えてやろうということになったわけです。

それで、最初は私がやったのですが、あまりにダメなので、
懇意にしている別の有名教授に応援を頼んだ。
先生と生徒があまり親しいとうまくいかないことがある。
それを心配したのです。

それで某教授を呼んで、
『ひょっとしたら総理になるかもしれない男なのに、
こんなんじゃ困るから』と依頼したのです。
某教授も小泉がそんなバカとは知らないので、
日本のためにと、やってきた。
でも、講義は、まったく前に進まない。
しかたがないから、私が司会のように横についた。
『これは○○のことを話しているんだよ』と、解説した。
家庭教師に司会が必要だったわけです。

ところが、それでも話が進まない。
私がそばにいるせいで格好つけているのかと思って、
行きたくもないトイレに立って席を外してみました。
しかし、戻ってきても進んでいない。
結局、3時間ほどやって諦めました。

後で某教授に『どうですか』と聞いたら、
『ダメだねえ』と言って困ってました。 
そして彼がこう断じたのです。
『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、
問題がわかっていない』
 
小泉は採点のしようがないぐらいバカだというのが正しい評価です。

前首相の森喜朗さんも頭が悪そうですが、彼は、自分がわかっていない
ことがわかるようだ。だから森のほうが少し上です。


なぜ郵政事業を
これほどまで犠牲を出しつつ民営化しなければならないか、
何度小泉の演説を聴いても単純すぎてさっぱり理解できない。
民間のできることは全部民間でと言うのなら、
道路公団についてなぜあんなに適当にやるのかわからない。

彼は郵政民営化について、
中身はせいぜい5分しか話すことができないのです。
何十年とそればっかり考えてきて、5分しか話せないんですよ。
これは問題でしょう。ところが、テレビに出るときは5分で十分なんです。
発言が放映される時間は、せいぜい5分ですから。


小泉さんは、大学時代に女子大生を強姦し逮捕されたことがあり、
父親が防衛長官だったので、もみ消しされた、
結純一郎という名前で、大学にも行かず、遊んでいた。

そのときに、逮捕を免れるためか、松沢病院という精神病院に
入れられました2ヶ月、精神分裂病ということで、
そして頭を冷やすため、大学を休学してロンドンに留学させられた

小泉は、自分の過去を隠すために、
小泉が首相のときに、それまで医学書では、
「精神分裂病」といっていた病名を、「統合失調症」という病名に変えた
さらに、「個人情報保護法」という法律もつくりました

国民に自分の過去の事実や出生、をわからなくさせ、
自分の過去をもみ消しました

「個人情報保護法」と病名の精神分裂病の呼び方変更「統合失調症」は、
自分の保身のためしたものです


父親が、死亡したので、支持者からロンドンからつれもどされ、
地盤、かんばん、かばん、政治資金、支持者を引継ぎ、議員になった。

また、首相時代に、新橋芸者の愛人小半が、変死しました
小泉が、SMプレイをしていて死んでしまったようです
秘書の飯島が、うまく処理しました 自殺ということになったようです


「小泉元首相は”拉致問題”で1兆円支払いを”密約”していた!」 

http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2009/01/08/%E3%80%8C%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%85%83%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AF%E6%8B%89%E8%87%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A7%EF%BC%91%E5%85%86%E5%86%86%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%92%E5%AF%86%E7%B4%84/

「2002年9月17日、金正日が拉致を認めたのは、小泉政権から100億ドル
(1ドル100円として1兆円)の支払いが約束されていたからです」

張氏は、小泉政権の対北交渉の手法は最初から間違っていたと指摘。
拉致を解決したら100億ドルと言うべきところを、
認定すれば100億ドルとして、要求レベルを下げたからだ。

「首脳会談後、平壌は祝賀ムードでした。我が国の戦略が勝った、
日本がそれに乗ってきたという感じで、勝利を祝う雰囲気でした」


以上、引用終わり
..........................................



『400兆円アリガトウ』、とブッシュは小泉に御礼を言った! 
http://ameblo.jp/64152966/entry-11021689630.html

一部引用

2002年2月18日の日米首脳会談で、アメリカに対し
「日本がもっている国債は売りません」と、
小泉が約束してしまっています。
日本では明らかにされていませんが、事実です。

ブッシュは帰国後、興奮して「アメリカ外交の勝利だ」と言ったそうです。
 
そのことを教えてくれたチェイニー副大統領のスタッフに、
「小泉は『あるとき払いの催促なしでいいよ』と言ったのか」
と聞いたのですが、「アメリカには、そんな曖昧な表現はありません」
と言うのです。

「ブッシュの報告は、どのように理解されたのか」と聞くと、

「いただいた、とアメリカ側は理解している」 と言いました。


「アメリカはただただ奪うだけではないか、ひどすぎる」と私が言うと、
彼は「ブッシュは小泉に、小泉が一番ほしいものを与えています」という
返事が返ってきました。

それは「小泉さんには、ブッシュは日本の政治史上最も偉大なるリーダー
だという誉め言葉を与えています。
ブッシュが歯の浮くようなお世辞を小泉に言い続けてきたのは、
400兆(管理人注:もっとですよ)の金をくれたことに対するお礼なのです」
と彼は言いました。
日本人にとっては冗談ごとではないと思います。


以上、引用終わり


http://stat.ameba.jp/user_images/20130309/10/64152966/43/65/j/o0480034912449763527.jpg



金とマスコミを使ってアメリカに追従した小泉郵政選挙のカラクリ
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/6d257c31a963e1edd9f32316ab3fea09

もし、小泉が首相になって、郵政を民営化を果たせば、
株式会社になるのだから、その株式を売却させれば、
我々米国の禿鷹ファンドが株を買い取れば、
350兆円の金融資産を手にすることができる。

仮に1兆円で株を買っても、
350兆円が自分たちのものになれば、安い買い物である。

そこで、彼ら(ブッシュ以下米国の新自由主義者のネオコンたち)は、
総裁選出馬の小泉に巨額の資金を与え、
自民党の領袖にも金をばら撒いたのだ。

小泉は首相になったものの、郵政民営化法案は自民党議員からの
反対者が多く出て、国会で否決されたのだ。

小泉は解散を強行した。その際、小泉は米国の禿鷹ファンドから
巨額の選挙対策費をもらったのだ。そしてマスコミ対策に、
そのうち5000億円を投じたのである。

その5000億円は「電通」に渡され、
「電通」からマスコミ各社に配られたというのだ。

そうして小泉劇場が華々しく開演となり、国民は小泉劇場に殺到したのだ。
そして自民党は大勝し、郵政民営化法案を通してしまったのだ。

国会で3分の2占めた小泉は、応援して貰ったブッシュ親分の指図どおり、
ネオコンブッシュの新自由主義を日本に上陸させ、結果弱肉強食政策で
国民生活はズタズタにされてしまったのが、今日の有様である。

振り返ってみれば、政治支配するにはマスコミの力をかりることであり、
マスコミを支配するには「金=資本」さえあればできるのだ。

国民は、マスコミに踊らされる「操り人形」だから、
マスコミを使えば簡単に操作できる。

その操り師はパネリスト・コメンテーターで、都合の良い操り師を雇う。

操り師は金次第だから、雇い人のいうとおりに言う。

雇い人の意向に反することを言えば、金にならないし、
もともと、そんなパネリストやコメンテーターは採用しない。

また、国民は
「学識者とか著名人だとか有名人とかテレビに露出度の高い人間」に
対して、大変に弱いし、無批判に信用する。

「あの人が言うのだから」というだけで、思考停止してしまい、
自分で考えようとはしない。

そうして、マスコミの操り人形になってしまうのだ。

私が怖いのは、マスコミというより、
マスコミに操られる国民が最も怖いのである。


以上、引用終わり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             感動した!