アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ボジョレーヌーヴォーの楽しみ

2009年11月20日 | 
昨日11月19日は、
ボジョレーヌーヴォーの解禁日。

ということで、予約していたワインを受け取り、
食材を買い込んで、いざキッチンへ!

飲む楽しみがあれば、食べる楽しみもありますね。

「ワインに合う」おつまみや簡単なお料理を、
何品か作りました。

初めて作って、気に入ったのは、

  タコとズッキーニのローズマリー炒め

です。

ズッキーニが大好きな私にとって、うれしい一品♪
とっても簡単に作れるのも、うれしい♪

ガーリックの香りでいっぱいになるかと思ったら、
ローズマリーの方が強いくらいだったかな。
好評でした。(^^)

一番人気だったのは、サーモンのカナッペ。

ソルトクラッカーに、クリームチーズをぬり、
サーモンと薄切り玉ねぎを乗せ、ケーパーをトッピング、
という超お手軽な一品。

クリスマスにも再登場させちゃおうと、
今からリストアップしています。


昨夜は、たっぷりワインを飲み、たっぷり食べて、
たっぷり眠りました。。☆


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまかぜ)
2009-11-20 12:23:01
ボジョレーヌーヴォー、毎年解禁日はニュースになりますよね^^
私は飲んだことがないのですが、きっと美味しいのだろうなと思います

サーモンのカナッペはかなりクリスマスに合いそうですね。
気がつけばクリスマスまであと1か月ですし、早いなと思います。
私もたまにはワインでも飲んでみようかなと思いました♪
返信する
美味しそう~☆ (つぁると)
2009-11-20 16:23:30
今年は豊作だったようですね。
豊作の年は安くて美味しいし、私もこの連休に飲んでみたいなぁ。
タコとズッキーニのローズマリー炒め、美味しそうですね~!おつまみレシピ参考にさせていただきます♪
私、イメージで麻由子さんはお酒飲まないのだと思っていました。
返信する
麻由子から (→はまかぜさんへ)
2009-11-21 08:02:26
はまかぜさん へ

そうですね、ボジョレーヌーヴォー解禁日は、
必ずニュースになりますね。(いつからだろう?)
出来たてのワインを、いち早く飲むことの方が重要かも!?^^
世界的に11月の第3木曜日と決まっていて、
本来ならば、収穫に感謝したり、お疲れさまだと思いますが、
私は、今年も残すところ1カ月あまり、というのが大きいです。
「年末まで頑張ろう!」って。(*^_^*)

サーモンのカナッペは、オススメです♪
ワインとの相性ピッタリ☆
ほんとうに、クリスマスまで、あと1カ月ですね~。
はまかぜさんは、楽しい計画などありますか?
返信する
麻由子から (→つぁるとさんへ)
2009-11-21 08:04:54
つぁるとさん へ

ブドウ。。今年は豊作だったと伝えられていますね。
しっかりとした味のブドウが多いかも?
今年は、ボジョレーも、お手頃価格で出回っていますね♪
タコとズッキーニのローズマリー炒めには、しめじも入ります。
私はローズマリーが好きで、ポテトとの組み合わせも良いです♪
こちらも、おつまみになります。(ビールの方が合うかも?)

私のイメージ。。。うふふ。
お酒は・・食卓の彩りだったり、みんなで楽しむためだったり、かな。
ひとりでアルコールを楽しむことは、ないですヨ。
返信する
ローズマリー♪ (けい)
2009-11-21 20:23:36
タコにズッキーニにローズマリー・・・
めちゃくちゃ美味しそう!
今飲んでるビールのおつまみに欲しいです(笑)。
私も教わりたいです(*^^*)
ローズマリーがお好きなんですか?
じゃ、今度ぜひ語り合いましょう♪
返信する
麻由子から (→けいちゃんへ)
2009-11-22 10:01:12
けいちゃん へ

うふふ。。この一品。
ローズマリーの香りがよくて美味しいですよ♪
味付けは、顆粒コンソメと白ワインです。
ローズマリーは、オリーブオイルと、よく合いますよね♪♪♪
5ミリくらいの半月型薄切りしたジャガイモともピッタリです☆
こちらの味付けは、塩・こしょう。
近くの公園に、ローズマリーが植えてあるんです。
近くを通るたびに、欲しいな~と思いながら眺めています。(笑)

ローズマリーについて、
ぜひ、今度、語り合いましょう♪
(“ローズマリーの会”にします?^^)
返信する

コメントを投稿