ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

谷中のシンボル☆カヤバ珈琲

2011年03月27日 | 本郷・谷根千


しばらくは震災前に行ったカフェをします(震災後は行ってないし

3/4に、また派遣友達と谷根千めぐりしてきました。

4回目になるので、今回はちょっとはずれたコースを歩いてみたり
前回、閉まっていて入れなかったお店やカフェなどリベンジ。
大分、道には慣れましたが、まだまだ未知の区域があります。谷根千、奥深いです。

まずは上野桜木町交差点にある、カヤバ珈琲を訪れました。

     
          
大正5年築の木造家屋、店舗は昭和13年オープン。
長年、谷中の憩いの場・シンボルとして親しまれてきたお店で、店主が亡くなられた後
しばらくは閉店していたそうですが、その後NPO法人などの協力により、
そのままの雰囲気を残しつつ、平成21年9月に復活させたとのこと。

たくさんの方の思いが詰まったカフェなんですね

お店の再生にあたって、以前からの名物であった「たまごサンド」
こちらも復活させたそうです。

ランチセットは、スープ&サラダに珈琲がついて、900円。
(たまごサンド単品は400円)

たまごサンドは、いわゆる一般のゆで卵をつぶしたものではなく、
玉子焼き(スクランブルエッグ?)を挟んだもの。
口の中で玉子の甘みがふわっと広がり、とっても美味しいです
パンは温められており、それがまた玉子の美味しさを引き立てます


派遣友達は「たまごトースト」を。

こちらもランチセットは900円(単品は350円)


 珈琲も美味しい♪


 
  

入店した時は私達だけでしたが、あっという間に満席に。


レトロという言葉ひとつで言い表すのは申し訳なく、古き良き、というのはこういうものなんだと思わせる深みのあるカフェでした






カヤバ珈琲

東京都台東区谷中6丁目1-29
JR日暮里駅or東京メトロ千代田線根津駅 徒歩10分
03-3823-3545
8:00~18:00
定休日・月曜日(月曜が休日の場合は、翌火曜)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しずつ・・ | トップ | 古民家で英国紅茶を。イング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本郷・谷根千」カテゴリの最新記事