私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

安倍内閣の支持率は?

2020-06-26 | コラム
 安倍内閣の支持率について、世間がかまびすくなっている。  そりゃそうだろう、病変への対応の後手後手の対応、桜疑惑に、黒川常習賭け麻雀で本来なら咎人として有罪になっても不思議はないのに極めて軽度な譴責(注意)だけで済まし、河井夫婦の選挙絡みで15千万円と破格の選挙応援資金を提供し、還流疑惑も生んでいる。まだまだ、疑惑や不手際は書き切れない程ある。それに対して、安倍は「責任を痛感し対処する」などと云 . . . 本文を読む

中国・重慶で大洪水・下流の山峡ダムは大丈夫か?

2020-06-26 | 事故と事件
 中国・重慶と云えば、人口2千万に近い大都市だ。その重慶が、広域の洪水に見舞われている。  ところが、この状況をNet投稿した者を、中国当局は逮捕したりと言論封鎖を強めているという。いかにも中国らしい話しだ。そして、この重慶の下流には世界最大と云われる三峡ダムがあるが、もしこれが決壊すると、最大で5億とも6億とも云われる被災者が生まれるという。  武漢肺炎、尖閣所都への連日の脅威やインド国境の紛 . . . 本文を読む

中国・驚くべき臓器サプライチェーン

2020-06-26 | 事故と事件
 この動画には、事例として一つの病院で5つの肝臓移植がほぼ同時にオーダーが出されたという。すると、非血縁者間では肝臓の敵同率は6.5%しかないことが知られているが、数時間以内に適合する臓器が見つけ、同病院に調達されたのだという。これは、人類史上前例のないことで、2014/2/18に起きたことで、中国系メディアが報じたことだという。  これを聞いて、おそろべき悪魔の臓器サプライチェーンを国家ぐるみ . . . 本文を読む

病変に乗じた闇雲な日本の伝統に破壊に異論

2020-06-26 | コラム
 今次病変に乗じた過剰な日本文化の破壊がさも当然みたいな風潮が出て来ていて不安を感じる。その一つが、印章(はんこ)制度だ。各種申請やリモートワークを阻んでいるのが「はんこ」だという理由付けだが、アホな話しだと思う。  信頼感を失いつつある自民党(野党はそれ以前に信頼感など霧散している)にも、未だまともな議員もいるということを示す報だ。 ------------------------------ . . . 本文を読む