最近は、いけないこととは思いながらも新型車への関心が薄れ、昨年11月より販売開始したスバル・レヴォーグ(VN5)で、3月5日付けおよび4月1日付けで、2度のリコールを届け出ていることに気づいたので触れておきたい。
この内、3月5日付けのリコールは、ブレーキマスターシリンダー部に装着されるブースター(倍力装置)が該当車では旧来のバキュームサーボ式でなく電動サーボ式が採用されているが、この内部不 . . . 本文を読む
この本は、260年余も続いた江戸時代の武士たる宮仕え者が、多くの現代人が想像する一方的な封建社会でなく、場合によっては、上役や主君の言葉に諫言(かんげん:いさめる言葉)したり、それでも聞き入られない場合は主君押込(更迭し座敷牢などに入れる)ということが、全国あまたの藩であったということが記されている。
これらの事象を知る時、比較的近年の驚愕すべき2つの事件を思い浮かべた。
1つは、東北大震 . . . 本文を読む
貨物トラックなど背高車で過去から比較的知る、荷台や積荷などの高所が、比較的低い鉄道高架などに当たり引っ掛かる事故だ。多くの場合、当該トラックは荷台などの高所を橋桁に食い込ませ動けなくなり、自力では走行不能となる。
今回、何故横転するに至ったのかは、下記Youtube動画を見れば良く判る。すなわち、走行路と高架は直角交差でなく、斜めに交差しており、まず最初にコンテナの左上部が接触したこととで、 . . . 本文を読む